車検整備の続きです。
雨が振ったりやんだりで作業が進みません。
シートを純正に戻し
鳥居とブレーキオイルも交換

気になっているヘッドライト HIDを付けていた時にレフ板や焼けている
会社にあったサンバーバンのライトを拝借して交換する事に
レベリング調整が付いているが取り付けられると思ったら甘かった カプラーが邪魔して付きません

元に戻しテストセンターの方 頼みます
雨が振るので作業が出来ないので テストセンターへ
今日は光軸調整の上手い方でしたのでラッキーでした。
アライメントOK
光軸もあっさり調整 大丈夫だよ この人達は凄い上手すぎ
前回HCが高かったが CO HCともOKでした。
フットブレーキOK 駐車ブレーキOK メーターOK 下回り・・・NG 左のロアアームのボールジョイントの割りピンがないよ!
ピットを借りて割りピンを 見えないし入らない
そうでした2年前 右のボールジョインとがガタがあり交換 ついでに左側もと思ったが外れなかったのでそのままにしたんだった。
急いで家に帰り タイヤを外して ピンをガンガン ようやく抜けた 割りピン交換
また雨・・・・家の作業が出来ないので 予約を変更し イザ本車検に
書類は手慣れたもの
灯火類のチェックが終わり ラインへ
先ず排ガステスト クローブを排気管へ入れ 待機 ブー聞いた事ない音 何とCOもHCも×
テストセンターでは良かったんですよ
検査員さんがもう一度 エンジンを吹かして まだまだ
再度ブローブを排気管に入れ・・・COHC〇でした。やれやれ O2センサーの反応が悪いみたい今度交換しよう
さて、お次はアライメントOK スピードOK 光軸OK フットブレーキOK 駐車ブレーキOK
最後は電気回りOK 下回りOKで

無事合格となりました
Posted at 2025/08/14 21:30:14 | |
トラックバック(0) | 日記