剪定作業で痛い目に遭った私、装備は重要!ぼろいツナギとプロテクターを購入しました(フルハーネスは検討中)。
久しぶりにXXを動かしお店に受け取り帰宅。
早速ツナギを試着。加水分解していてネチャネチャで袖も通すことが出来ません。ジャンクでノークレームでしたが商品説明にはありませんでしたね。なぜ、このツナギにしたかというと作業するので前面パンチング加工であまり派手でなく少し擦れてパット有って2200円とう安さ。他に狙っていたのがありましたが、質問している間に誰かに買われてしまった。
仕方なくネットでいい対処方法がないかと調べると、重曹で洗うのがいいとの事でした。
仕事の帰りに100均で重曹を買って帰りました。
今日はせっかくの日曜日なのに雨で農作業が出来ないので暇つぶしにこの重曹でベタベタ革ツナギを洗ってみたいと思います。

洗う前に出来るだけ加水分解したパットを除けましたが・・・もう手が黒くなりもうベタベタ。

肩や膝パットだけでも取って捨てようと思い、もう破れかぶれで引っ張り取れた。

手・腕ツナギも黒くベタベタ、傍にあったパーツクリーナーで手を洗うと綺麗になりましたが、手がやられますので注意。
早速浴槽にぬるま湯で重曹を溶かし・・・何のためらいもなくドボン。

少し揉んでやると黒い水になった。おっと手が綺麗になってる?これいいじゃん。
30分くらい放置して再度揉んで・・・

引き上げてブラシで内側もバットも綺麗にしてやると本当に綺麗になっていまいました(驚きました)。

この黒いのが加水分解したパット。この後、浴槽や壁を綺麗にするのが大変かな?
で、シャワーで流すだけで浴槽が綺麗になりました(マジ)。

2・3回すすぎ・・リンスで仕上げ。このままだと結構重いので昼ご飯を食べている間に水切り。

昼食後、頼むぞ脱水機。

その日は言われなくても日陰で干す事になりました。
翌朝、冷たいけど袖を通す事が出来ました。重曹凄いよ。
このスーツはサイズMでも結構でかい。

着たまま人間用のハンドクリームをべた塗り。今度レザースーツ用のオイルを上げますね。まあ、私の汗と油になるかな?
本当綺麗になりましたよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/20 07:31:38