• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんくうかんのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

オイルをウルトラG3に交換後の感想

暑いですね。 バイクで通勤したいけど・・朝はいいが帰りがもう地獄。 でも今日は鈴鹿の8耐   私も頑張って乗りましたのでオイル交換後の少々感想を。 交換前のオイルはいずれもウルトラG2で・・・ VF750FとNRはギア抜けやシフトが顕著に渋い。 VF1000Rはギア抜けが多い。 VTスパー ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

赤男爵さんの思い出

赤男爵に1100刀を車検に出し転倒接触事故を起こされ・・・ ブログが炎上の記事を見ました。 そういえば自分も赤男爵には苦い思い出があります。 約25年前。今となってはこれも立派な旧車で、行きつけのバイク屋に2回購入を打診しても取り合ってくれないので、県内のこの赤男爵でRC30(これも今となっては ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 23:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

相変わらず調子が悪いVF750F パート4(完結)

相変わらずこりもせずAliExpressでパーツを探しているといい大きさのダイヤフラムを発見しすかさず注文しました。 送料込みの4つで1630円。純正だと1つが約9000円で時々欠品 まあまあ再販しているみたい。 さあ部品が届きましたよ。 さあ3度目の正直で予備のキャブに合わせてみると・・・ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 22:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

VF1000R HFR フォークシール交換

  何を思ったのか明日の土曜日を休みにしようといいだした。雨なのでやる気が起こらないがVF1000RのFフォークのオイルの大漏れを修理することにした。 今回は手持ちの社外部品が無いので純正部品を使用(写真は交換後)。 いつものようにバラシているが、ジャッキアップしてタイヤを外す時は緊張。   ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 22:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

VF1000R HFRようやく復活?

VF1000Rもダイアフラムの調子はいかがかな?おもむろにタンクを外し キャブを取り外しばらすと・・・ あちゃ~ 1・2番のダイヤフラムに穴が開いていました。 サイズを測ると 71.2ミリ 聞いたことがあるな? 数日前にVF750Fで買ったダイアフラムが合わないかな?  いいじゃん ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 22:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

VTツーリング

雨で延び延びとなっていたVTツーリング 主催者の友達から急遽開催するとのことです。 私は嫁に借りたスパーダで参加しました。 秋吉台上から 白水の池から まったく同じエンジンかと思っていましたが、並べると色々変更されていることに気付きました。 皆さんの熱き思いを聞きました。しかし、いつ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

オイル交換祭り

明日のツーリングに備えオイル交換します。 今回は値上がりする前に買ったウルトラG3 毎年距離は行かなくても交換しています。ひどい時は1回乗ってダメだと思うと速交換するときもあります。まあ壊す前に交換しておいたほうががのほうです。 昨年G2に交換したときはシフトダウン時にキアが入りにくい傾向でした ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

文句を言わないVTスパーダ

文句を言わないVTスパーダです。 もう随分キャブ清掃なんてしていません。 こいつのダイヤフラムのサイズが知りたくてキャブ清掃を兼ねて調査。 2気筒は楽だね。 フロートチャンバーには錆が少し溜まっていました。 ここをばらしたのは平成9年ごろに購入して以来かな。(前オーナーがばらした際、液体ガスケ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

調子の悪いVF750F パート3

数日して届きました。が・・・ 少し大きく合いませんでした(VF750Fて書いてあっんたが)。 結局、部品取りから移植でした。 とりあえずおしまい。合うダイヤフラムは調査続行!
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月16日 イイね!

調子の悪いVF750F パート2

ネットで検索すると私と同じように悩まれた方がおられるんですね~ 参考になります。 少し前、車検でバイクが好きな車屋さんがおられ、その方が車検で来られたので聞いてみると。 CB750の教習車を整備していてよく似とると言われた。引き取りの時にCBのバキュームピストンを持って来られたので現物を合わせて見 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #VF1000R インシュレーターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2953957/car/3558108/7836925/note.aspx
何シテル?   06/17 22:44
しんくうかんです。ひさしぶりにみんカラしますが使い方が思い出せません。 気が向いたときにパソコンに向いますので、連絡が遅いです。 お願いです。『誹謗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VF750F ホンダ VF750F
20年前、程度のいい中古を探しに探し近くのバイク屋に眠っていたこいつを7万円で買いました ...
スバル サンバートラック さんトラ (スバル サンバートラック)
友達からもらったハイゼットトラックから中古で買ったサンバーで農作業に励んでいます。
BMW M1000RR BMW M1000RR
2年前雑誌を見て一目ぼれ。とても買えない金額。 でも、買ってやると思いあれから2年。その ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
知り合いの方に譲ってもらい私の家にやってきました。(サンバーと並べてもこんなに・・・) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation