• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんくうかんのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

文句を言わないVTスパーダ

文句を言わないVTスパーダです。 もう随分キャブ清掃なんてしていません。 こいつのダイヤフラムのサイズが知りたくてキャブ清掃を兼ねて調査。 2気筒は楽だね。 フロートチャンバーには錆が少し溜まっていました。 ここをばらしたのは平成9年ごろに購入して以来かな。(前オーナーがばらした際、液体ガスケ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

調子の悪いVF750F パート3

数日して届きました。が・・・ 少し大きく合いませんでした(VF750Fて書いてあっんたが)。 結局、部品取りから移植でした。 とりあえずおしまい。合うダイヤフラムは調査続行!
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月16日 イイね!

調子の悪いVF750F パート2

ネットで検索すると私と同じように悩まれた方がおられるんですね~ 参考になります。 少し前、車検でバイクが好きな車屋さんがおられ、その方が車検で来られたので聞いてみると。 CB750の教習車を整備していてよく似とると言われた。引き取りの時にCBのバキュームピストンを持って来られたので現物を合わせて見 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

調子の悪いVF750F パート1

冷えている時は正常に回転も上がるし下がる。アイドリングも1200回転。 2次エアの吸い込みもないし、パイロットで絞ってどうにかじわっと下がる。 暖まると回転が下がりが遅い。さらに暖まると3000回転くらいで、クラッチを繋いで負荷を掛けると下がる。オートドライブみたいで60キロくらいで巡行は楽ちん。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 20:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

この花の名は?

車やバイクネタでなくてすみません。 この花の名前を知っていますか? そうです。タンポポです。 在来種のシロバナタンポポです。 西日本に生息し、子供の頃はこの色のタンポポで、笛を吹いていました。 この最近、タンポポと言えば黄色いキバナタンポポで外来種なんですよ。 でも、黄色い花でも在来種がある ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 21:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

CEマーク

久しぶりに新品のツナギやブーツを買った私。 何やら見慣れないマークが付いてあり今ある自分のツナギたちにはありません。まあ外国製だから仕方ないと思ってましたが少し調べましたのであくまでも参考までに。 ”CE”はフランス語の「 Conformité Européene 」の頭文字であり 、製品をE ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 06:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月04日 イイね!

加水分解したベタベタ革ツナギ(その後)

乾いたので、パットを装着します。 その前、ボロボロネチャネチャに跡片も無くなった背中のパット(背中のコブ)です。 ツナギ用オイルの塗り、ツナギを着て体を動かせ革を馴染ませてあげました(寒かったのでその日はほぼ1日着ていました)。 なかなかいいツナギになりました。 取り外していたパットを元へ戻し ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 06:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

新しくなったバルコム山口に行ってきました

あれ、朝から雨が振りそう。今日は晴れの予報でなくて? 午前中に家の用事をテキパキ終わらせ。 午後、3月9日にオープンしたバルコム山口にMでやっと行ってきました。 この店舗はめずらしく4輪と2輪が併設されています。 小郡方面から来ると手前が4輪、奥が2輪となっています。 駐車場は店の奥側で手前が試 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 05:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

ツナギを新調

M1000RRでボロイツナギを着ていたら悪いと思い似合うツナギを探していたら、このSHIMA APEX RSが似合うんじゃないかな? SHIMAというくらいだから日本製と思っていましたが実はポーランド製でした。 ネットで探すとFCmotoさんのサイトを発見。しかし、ドイツ語。この時始めて翻訳機 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 05:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

手を振るとライダー達がどう反応してくれるか?

先輩が手を振るとライダー達がどう反応してくれるかみたいそうで・・・。 土曜日は天気がいい予報でしたのでこれでお仕事に。まあ~車検もありますので。 その前に外していたバッテリーを早起きして繋がなくては。 シートの前にカギ穴があり、ガキを回してシートを後ろ側を持ち上げそのまま後ろにスライドさせると外 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 05:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #VF1000R インシュレーターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2953957/car/3558108/7836925/note.aspx
何シテル?   06/17 22:44
しんくうかんです。ひさしぶりにみんカラしますが使い方が思い出せません。 気が向いたときにパソコンに向いますので、連絡が遅いです。 お願いです。『誹謗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VF750F ホンダ VF750F
20年前、程度のいい中古を探しに探し近くのバイク屋に眠っていたこいつを7万円で買いました ...
スバル サンバートラック さんトラ (スバル サンバートラック)
友達からもらったハイゼットトラックから中古で買ったサンバーで農作業に励んでいます。
BMW M1000RR BMW M1000RR
2年前雑誌を見て一目ぼれ。とても買えない金額。 でも、買ってやると思いあれから2年。その ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
知り合いの方に譲ってもらい私の家にやってきました。(サンバーと並べてもこんなに・・・) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation