久しぶりの投稿です。
梅雨が終わり暑い日が続いていますね。今の整備工場は日中で41度くらいになっています。

扇風機はありますが工場の外に出た方が涼しいくらいです。
さて、先日バイクに乗っているとウインカーの調子が悪くなり終いには点滅しなくなりました。
純正品番38301-MR7-004で調べると5500円 ミツバの品番FB-3314で検索すると4000円くらいでありました。
庶民の味方メルカリで300円で出品されている方がおられ 即買。
商品が届きましたが、やる気が湧きませんがこれを交換しないと整備不良で捕まるかも。まあ~曲がらなければいいし最悪手信号で乗る事も・・・
パーツリストで位置の目星を付け
レギュレーターがあるからここ右カウルを外せばどうにかなるかな

外したが無い て事はやはりメーターの下 つまりアッパーカウルまで外さないといけません
ようやく気持ちの切り替えが出来て 左カウルにインナーカウル 左右にミラーにアッパーカウルを外し、ようやくリレーが見えました。
これを交換しますが、上のスターターリレーとステーが邪魔して外れません。ちなみにこのバイクスターターリレーが左右に2つ付いています。買ったリレーにゴム製のサスペンションが付いていましたのでもぎ取る覚悟でムギュー 取れました。
交換して動作確認するとウインカーとハザードの点滅が確認されました。さて取り外しが苦労したので、取り付けはもっと苦労しました。
もっと苦労したのはカウルのネジを取り付け

(カウルを外した画像は撮ったつもりでしたが、ありませんでした)
作業時間は2時間 もう乗る気力はありませんでしたのでかたずけて終了。
Posted at 2025/07/07 22:18:30 | |
トラックバック(0) | 日記