• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんくうかんのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

8月31日の介護記録

さっさと仕事を終え今日は左のケースをショックドライバーで叩いてみますね。
ガンガンガン 回りました やはり道具ですね。

ご対面 これでどうにか配線がわかります。

6Vの充電器が無いので、乾電池で送って導通試験をしてみましょう。明日ナフコで電池のホルダーを買って帰ろう。今の仕事より楽しい~
Posted at 2021/09/17 22:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月29日 イイね!

8月29日の介護記録

今日もいい天気なので、車庫の換気を兼ねて掃除を(かなりじめっとしています)。
カブのキャブを掃除をしますがさすがに60年前の代物なので緊張します。
固着がひどいと思っていたが、以外と簡単に分解できました。

穴が小さいので荷札で掃除。

全て開通 まだエンジンをかけられないのが残念です。
お次は配線をチェックするとねずみにかじられている箇所があります。

左側のケースを外したいのですが、さすがにネジが回りませんでしたので潤滑材を吹きかけ終了。後は原因と配線を妄想です。

昨日錆処理をしたバンパーステーをセル坊に取付します。

まず リアから いい感じです。

次 フロント ?? 付かない


フロントとリアは形状が違うようで、型をとって再度作ってもらう事に
Posted at 2021/09/17 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

8月28日の介護記録

久しぶりの天気になりました。
元のセルボオーナー宅へカブを見に行く事にしました。
その前にセル坊の近況報告のためスマホで初動画を撮影(以外に簡単でした)。
拝見すると見事にレトロなカブでした。
10年前まで通勤に使っていましたが、途中で止まってそれきりだそうです。
ウインカーがカニ目、テールランプがピノキオと呼ばれて通称茶カブと呼ばれているそうで正式名はC105 CUB55 55CCです。
ただじゃ悪いので数万円を支払いサンバーに積みました。
またいい物が仲間入りしました。


サンバーの助手席側の窓を開けるハンドルのクリップを紛失し、この最近、度々取れるのでクリップを注文

最近見かけ無くなった部品だねー

ハンドルにはめ込み

ハンドルの位置を合わせバチンと元に戻すだけ。
Posted at 2021/09/17 21:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

8月22日の介護記録

本来なら車庫から出して作業する予定でしたが、今日も雨で頭が痛いです。
最近、量販店にギアーオイルの在庫しているところがなくなったですね。
それでDラーで分けてもらいました(最近はあまり交換しなくていいそうで)。
早速、ジャッキUPして6角のドレンボルトを回しますがビクともしない。
潤滑剤を吹きかけ、ジヤッキの力を借りてようやく回りました。
廃油皿を置き さてどんな感じのオイルが出てくるか楽しみ
キャー出た~ やはり黒い 交換した事あるの?

ドレンボルトも黒い物が付いています。

汚れを綺麗に拭いて。
結構出ます。オイル量は1.2Lのはずが?

2Lは出ましたよ~廃油皿の下に沈殿物があります(少ないより多くいれときゃの世界?)。
規定量より多いいのでクラッチを入り切りした時、回転の差が出るのはこれが原因?(Wacy-retさんはあまり差は無いと)

昨日、セルボの前のオーナーから携帯に画像データが送られてきた。いる?
よくわからないが、かなり古いスーパーカブで、“農作業の邪魔になるから嫁さんから捨てれ”といわれたそうで、これを修理してずっと乗ってくれる人は私くらいしかと思ったそうです。もう集めたくないがそう思ってくれているので、今度に見いきますよ!と返事。セル坊の近況報告も兼ねて。
Posted at 2021/09/17 21:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

8月21日の介護記録

久しぶりに中古パーツ店のWebを見ていたら、カブのシートにインテークマニホルドとエアクリーナエレメントがあった。破れているので交換したいなあ~
昼からそのお店に行き、先ずはシート探し、エレメントやマニホルドを見ていると径が大きい?90CC用かな?(現物を持っていけばよかった)で、シートだけ購入。もう売り場にはスタッドレスタイヤが販売されていました(今年は嫁のを買わないといけません)。
帰宅して早速取付作業へ
 まず純正シートを外し 2本ネジを外せば取れます。楽だね。

比較

装着 シートの厚みが増していい感じです。


ボロボロだったのでついでにこれも買った。

Posted at 2021/09/17 21:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #VF1000R インシュレーターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2953957/car/3558108/7836925/note.aspx
何シテル?   06/17 22:44
しんくうかんです。ひさしぶりにみんカラしますが使い方が思い出せません。 気が向いたときにパソコンに向いますので、連絡が遅いです。 お願いです。『誹謗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VF750F ホンダ VF750F
20年前、程度のいい中古を探しに探し近くのバイク屋に眠っていたこいつを7万円で買いました ...
スバル サンバートラック さんトラ (スバル サンバートラック)
友達からもらったハイゼットトラックから中古で買ったサンバーで農作業に励んでいます。
BMW M1000RR BMW M1000RR
2年前雑誌を見て一目ぼれ。とても買えない金額。 でも、買ってやると思いあれから2年。その ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
知り合いの方に譲ってもらい私の家にやってきました。(サンバーと並べてもこんなに・・・) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation