それにしても暑いよね~ この暑さまだまだ続くのかな?
家にもう一台エアコン買おうかな? 嫁に相談すると速攻で却下されました。
Wacyさんから送ってもらった画像を基にバキュームホースを配線(これがここだよね)。
こんなところに差し込む穴がありました。そういえば車の中から外した覚えが。

画像からWacy車の負圧式燃料ポンプの向きが違う事を発見(この向きでの取付無理)。
燃料をキャブに送り チョークを引いてセルを回すと・・・1発で青い煙を吐きながらエンジンが久ぶりに目覚めました。周囲の目を気にしながらエンジンを温め水漏れやタイミングライトで点火時期とキャブ調整を行いました。新品のプラグに交換し、配線を綺麗に処理したら終わりかな?
あそうそう、ミッションオイル(ギヤーオイル)を交換しないといけませんでした。
ヘッドの右横に入れる穴がありその黒いゴム製の蓋に90Wで1.2Lと書いてあります。
しかしドレンがわかりませんでした。翌日は探す気でセル坊の下に潜りドレンプラグらしき物を う~ん・・・これかな?この6角レンチかな?

オイルを4L用意して外してみましょう。ついでにサンバーも交換かな?(2.1L必要です)
Posted at 2021/08/17 21:21:06 | |
トラックバック(0) | 日記