午前中は地区の神社のしめ縄作りで腕が痛くなりました。
少し寒くなりましたね。熱いコーヒーが欲しくなる時期になりました。
夜にノズルの詰まりと思っていたネスカフェのドルチェを介護をすることにした(硬度が高い地区なんです)。

ネットで調べると詰まって解消している方がおられた。
穴を掃除する道具はキャブの掃除の時に使っている荷札を使用。

このサイズなら穴に余裕で入りましたが・・・結構奥までいれましたが、詰まっている様子はなかった。もう内部ですね、分解するしかありません。

このネジは特殊な工具が必要ですが、ビットセットの中にありました。

きちっと作ってあるので、なかなか外れません。

パキッと爪が最終的に3か所くらい割れてしまいました。
タンクに水をセットし始動させ詰まっている箇所を順番に探します。
フィルターOK その先のパイフには気泡が回っている モーターの出口のホースを外してみると2か所とも出ない ここですね。

そこで、フィルター側のホースを外し、息を吹いたり吸ったりするとバルブらしき物が動き息が通った。再びフィルターのホースとタンクをセットし始動すると。見事に水が出た 出た先は嫁と天井近い壁へかかってしまった ここはお湯はでないのが幸いであった。
元に戻し 動作確認(ぶいー ぶしゅー)。

久しぶりに明日朝のコーヒーは こ い つ で!
Posted at 2020/11/06 18:46:13 | |
トラックバック(0) | 日記