• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんくうかんのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

12月4日の介護記録

畑仕事に行くため一輪車を用意 あれ?パンク? 空気を入れてその場を凌ぐ。
畑仕事を終え。アマゾンで注文しておいた 6VイグニッションコイルとVF750F用と書いたレギュレーターが届き装着する事に。
VF750Fの発電電圧をチェックしたところ14.24Vでした(標準値14~15V)。

さて購入したレギュレーターは、3ピンと4ピンではありませんか。

黒線は、バッテリーからの電圧制御らしくとどうにかしなくては・・・さすが大陸製。コネクターを買わないといけないのでここまで。

次古カブのイグニッションコイルを交換することに。
今までのコイルを外して新しく装着しますが、プラグコードが短いでは・・

この頃の純正は交換できない(N3も)

以前買って置いたプラグコードを使い装着

。プラグを挿して火花が飛ぶかキック! 飛ばない? 線を入れ替え キック! 飛ばない キャップが悪いのか?
また古いコイルを装着し、プラグキャップを交換しても火花が飛ばない さすが大陸製は使い物になりません?

いろいろしている内に古いコイルのプラグコードが遂にポキツ! 余計な事をしないほうが良かった。確か接続する接手があっが、探す時には無い。作業終了。

一輪車に工具を乗せて帰るとタイヤに異変。こりゃパンク これまた修理キットを探すが無い
とりあえずチュープを取り出しパンクの箇所を探す事に。
タイヤレバーでチューブを傷つけないようにピートを上げ チューブを取り出し。これでは水に漬けられないので、結局車体から取り外し、シャフトを取り

 少し空気を入れて水の中に すると泡が・・・ここがパンクしていました 印を付けて今日は終わり。
Posted at 2021/12/14 17:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #VF1000R インシュレーターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2953957/car/3558108/7836925/note.aspx
何シテル?   06/17 22:44
しんくうかんです。ひさしぶりにみんカラしますが使い方が思い出せません。 気が向いたときにパソコンに向いますので、連絡が遅いです。 お願いです。『誹謗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ VF750F ホンダ VF750F
20年前、程度のいい中古を探しに探し近くのバイク屋に眠っていたこいつを7万円で買いました ...
スバル サンバートラック さんトラ (スバル サンバートラック)
友達からもらったハイゼットトラックから中古で買ったサンバーで農作業に励んでいます。
BMW M1000RR BMW M1000RR
2年前雑誌を見て一目ぼれ。とても買えない金額。 でも、買ってやると思いあれから2年。その ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
知り合いの方に譲ってもらい私の家にやってきました。(サンバーと並べてもこんなに・・・) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation