• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんくうかんのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

調子の悪いVF750F パート1

冷えている時は正常に回転も上がるし下がる。アイドリングも1200回転。
2次エアの吸い込みもないし、パイロットで絞ってどうにかじわっと下がる。
暖まると回転が下がりが遅い。さらに暖まると3000回転くらいで、クラッチを繋いで負荷を掛けると下がる。オートドライブみたいで60キロくらいで巡行は楽ちん。だけど、エンブレが掛らない。

今日はこいつに遊んでもらいます。

もう手慣れたもんで、さくさくとタンクを外し。アエクリーナBOXを外してエンジンを掛けると、バキュムピストンが全て動かない。

手で動かせるので、固着はしていない。
まさか、ダイヤフラムが破れたか?全気筒一緒に?
早速、キャブを外し確認すると。
1番、破れています~

2番3番も、破れています~ 
最後4番 まさかのすべて。純正部品はお決まりの欠品です。
スペアパーツを見ると4つ生きていました。少しシワイけど。
なぜ、破れたか?
1つ目は経年劣化。
2つ目は路上復帰したときに2個新品に交換、交換したダイアフラムは薄くペラペラで破れが大きい、純正部品の品質の低下。
3つ目は負圧室の穴の詰まり。

ダイヤフラム室の小さな穴が詰まっていましたので清掃。

ここも

メインジェットやスロージェットなど穴という穴を清掃。少しスロージェット穴が小さくなっていました。
さあ、これからどうしますかね~
Posted at 2024/06/04 20:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #VF1000R インシュレーターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2953957/car/3558108/7836925/note.aspx
何シテル?   06/17 22:44
しんくうかんです。ひさしぶりにみんカラしますが使い方が思い出せません。 気が向いたときにパソコンに向いますので、連絡が遅いです。 お願いです。『誹謗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3 45 6
7891011 1213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ VF750F ホンダ VF750F
20年前、程度のいい中古を探しに探し近くのバイク屋に眠っていたこいつを7万円で買いました ...
スバル サンバートラック さんトラ (スバル サンバートラック)
友達からもらったハイゼットトラックから中古で買ったサンバーで農作業に励んでいます。
BMW M1000RR BMW M1000RR
2年前雑誌を見て一目ぼれ。とても買えない金額。 でも、買ってやると思いあれから2年。その ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
知り合いの方に譲ってもらい私の家にやってきました。(サンバーと並べてもこんなに・・・) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation