今日も朝から大忙し。今週も昼から雨の予報なんでね。
昨日の続きを・・・
カウルの修理ができたので路上復帰に向け気合が入ります。
ポンプを取付。(面倒・画像は外すとき)

VF750Fからガソリンをわけてもらい。
オンにするとシュワーとポンプが作動。(成功)
キルスイッチを何度かON/OFFしてガソリンを送り。
キュルキュル ブス! キュルキュル ブス! キュルキュル ボワ~~(大成功)7万円のもうけ! 後のツナギ代へ
インジェクションも詰まっていませんでした。(インジェクション清掃代8万円でした。)
久しぶり!!

さて、クラッチのO/HとLLC、OIL、朽ちた部品とネジの部品を買わないといけませんので作業はここまで。(ホンダ純正は最低限に抑えます)
VITZのライトをLED化
嫁は帰りが遅く安全第一それとダイナモとエンジンに負担をかけないため(らいじん2(日本製))
先日オークションで新品のBERIKの革ツナギを落札できました。
今日届きました。(久しぶり新品の に・お・いはいいね~)
サイズ50で 早速試着 サイズチャートよりもウエストがオオキイ。
今頃のツナギはみんなごついのかな? とても2万円台で新品が買えるとは。(インナーは取り外しできません。)
夕方、嫁と温泉へ出かけました。
Posted at 2019/12/01 20:45:56 | |
トラックバック(0) | 日記