久しぶりの投稿です。
実は整備士になりたくて2校、技術高の受験勉強(国語と数学)をしていまして昨日終わりました。
面接では、エンジンのO/Hしたことがあるなら来て勉強する必要はないとか、なぜ他県の者を勉強させなくていけない(100%単県じゃだろ国費も入っているでしょ)。
就職先は見つけて来たかとか(就職率100%の補助金目当てか)。
自動車振興や車両運送法についてどう思うとか(今からそれを勉強するんでしょ)。
あなたのような50代を雇うより20代を雇うと思うがととか。
若いのを雇って少し注意したらハイ辞めま~すより、妻子があるほうが生活があるので辞めと思いますがと言ってやりました。
こいつらに教えてもらうがバカバカしくなりましたね。おっちゃんたちに習うのが一番いいと思います(国は学校に多額の補助金出すより養成してくれたおっちゃん達に出すほうがいいのでは)。
久しぶりの介護
古カブのチェンジロットからオイルが漏れだして床がオイルだらけになっていました。
古いシールを取り外しますがなかなか取れません(専用工具がいる?いやいや創意工夫が大事)。
ドライバーを突っ込んでこじってプライヤーで引っ張って ぼろぼろですが取れました。

新しいシールですが、多分純正は欠品。
用品屋さんに売っていたPOSHのシールで 60年前純正より格段いい造り。

おおいいじゃん。オイル塗って傷が着かないようにワッシャを入れて
さてを何かパイプを入れて叩く、旗のパイプがあったので入れて軽く叩きました。

いいじゃん。
Posted at 2021/11/13 22:57:39 | |
トラックバック(0) | 日記