何で今日は雨何だよ
第4ラウンド車検予約しているからね キャンセルして前の職場で車検するか?
天気予報では午後には雨がやむはず
食事をしてツナギに着替え車検場へ

その前にいつもお世話になっている予備車検場で光軸調整をしてもらいました。
電動ファンが回りだすと光量がギリギリなので、CBRを休ませ十分水温を下げる作戦にでるつもり
手続のため窓口へ 車検証をスキャナーへ 書類が印刷された(楽)
書類は会社でもらい事前に書いて於いたので焦る必要はない
重量税(18年越は5000円)と印紙代(1800円)を払い 出動!
まず電装品類、ハンドルロック、車体幅と高さ 車体番号とエンジン番号の確認
社外マフラーなんで型式の確認を本で調べていた
最後の難関 音量チェックしますと(キター 頑張れよ!CBR)
検査員がマイクのセットをして5000回転までふかし・・・ 92dB OK!
ようやくラインへ移動(補助員さんがついてくれましたので安心した)
ブレーキと40キロ (まだ水温は80度で電動ファンが回る温度ではないな)光軸テスト OK!
最後が排ガステスト
あれマフラーが無い?
上ですよ! 補助員さんが持ってもらえました いずれもOK!
ラインの出口で確認印をもらい 書類を窓口に提出

数分後 ICチップで管理するので新たな車検証はありません
登録事項とシールが交付され無事終了

雨が降り出し帰るべきか? いやガンダム基地に侵入だ 行きまーす
侵入するといなや基地の人が 何のバイク? 逆車のCBR レプソルカラーです。
逆車のレプソルカラーがあるんだね 知らなかった。何台持ってるの
7台 NRとサンマル 楕円ピストンのです。
県内にいたのね~ サンマルよりヨンゴーの方が好きだよ。
ヨンゴーもありますよ。
まじかー
ガンダムヘットを被った写真をちらっ
何処から?
サイド7からです
基地にはガンダム様がすらーりいっぱ~い よだれーがたらーり 鼻水もたらー
バイクなら買って帰れないね~
いや、抱いて帰りますよ! 今日の御目当てはエントリーモデルが~ あった。
これは
それ、ベースでのポイントで交換の非買品 金ピカ 開けてみな
わお!非買品がなぜ? オープンにあたり良くこれだけガンダムが集められましたね? 何処行っても無かったのに。
難しく無かったよ 友達が売ってくれや バイヤーたちがね
なるほど。このエントリーモデルと非売品を譲ってくれますか
いいよ。
入口には完成された分が沢山 その中でこの1機に目が止まった
それジャンクで武器がないよ
こいつも連れて帰りたいのです。(写真は連れて帰った後)
いいよ。

基地内の写真撮ってもいいですか?
いいよ。

またきまーす。
あれから40年 あんなに苦労して作ったポーズが・・・何も改造しなくてできる
1/144のエントリーモデルでさえもこんなポーズが バンダイナムコの奴なんていうモビールスーツを作ったんだ! 火力が違いすぎる

ポーズを撮っていると ぽろりとパーツが・・はずれた という事はやりたくないが やってしまった 車はバイクはノーマル派だけどガンダムは・・・

また組み立てられるのがいいね!
Posted at 2025/01/06 23:00:46 | |
トラックバック(0) | 日記