• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんくうかんのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

CBR1000RR車検&ガンダムベース侵入

何で今日は雨何だよ
第4ラウンド車検予約しているからね キャンセルして前の職場で車検するか?
天気予報では午後には雨がやむはず
食事をしてツナギに着替え車検場へ

その前にいつもお世話になっている予備車検場で光軸調整をしてもらいました。
電動ファンが回りだすと光量がギリギリなので、CBRを休ませ十分水温を下げる作戦にでるつもり
手続のため窓口へ 車検証をスキャナーへ 書類が印刷された(楽)
書類は会社でもらい事前に書いて於いたので焦る必要はない

重量税(18年越は5000円)と印紙代(1800円)を払い 出動!

まず電装品類、ハンドルロック、車体幅と高さ 車体番号とエンジン番号の確認
社外マフラーなんで型式の確認を本で調べていた
最後の難関 音量チェックしますと(キター 頑張れよ!CBR)
検査員がマイクのセットをして5000回転までふかし・・・ 92dB OK!
ようやくラインへ移動(補助員さんがついてくれましたので安心した)
ブレーキと40キロ (まだ水温は80度で電動ファンが回る温度ではないな)光軸テスト OK!
最後が排ガステスト 
あれマフラーが無い?
上ですよ! 補助員さんが持ってもらえました いずれもOK!

ラインの出口で確認印をもらい 書類を窓口に提出

数分後 ICチップで管理するので新たな車検証はありません
登録事項とシールが交付され無事終了

雨が降り出し帰るべきか? いやガンダム基地に侵入だ 行きまーす

侵入するといなや基地の人が 何のバイク? 逆車のCBR レプソルカラーです。
逆車のレプソルカラーがあるんだね 知らなかった。何台持ってるの
7台 NRとサンマル 楕円ピストンのです。
県内にいたのね~ サンマルよりヨンゴーの方が好きだよ。
ヨンゴーもありますよ。
まじかー
ガンダムヘットを被った写真をちらっ
何処から?
サイド7からです

基地にはガンダム様がすらーりいっぱ~い よだれーがたらーり 鼻水もたらー
バイクなら買って帰れないね~ 
いや、抱いて帰りますよ! 今日の御目当てはエントリーモデルが~ あった。
これは
それ、ベースでのポイントで交換の非買品 金ピカ 開けてみな
わお!非買品がなぜ? オープンにあたり良くこれだけガンダムが集められましたね? 何処行っても無かったのに。
 難しく無かったよ 友達が売ってくれや バイヤーたちがね
なるほど。このエントリーモデルと非売品を譲ってくれますか
いいよ。
入口には完成された分が沢山 その中でこの1機に目が止まった
それジャンクで武器がないよ
こいつも連れて帰りたいのです。(写真は連れて帰った後)
いいよ。

基地内の写真撮ってもいいですか?
いいよ。


またきまーす。

あれから40年 あんなに苦労して作ったポーズが・・・何も改造しなくてできる
1/144のエントリーモデルでさえもこんなポーズが バンダイナムコの奴なんていうモビールスーツを作ったんだ! 火力が違いすぎる

ポーズを撮っていると ぽろりとパーツが・・はずれた という事はやりたくないが やってしまった 車はバイクはノーマル派だけどガンダムは・・・

また組み立てられるのがいいね!
Posted at 2025/01/06 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

お掃除と云う名のガンダム探し

今年に入ってからは寒い日ばかり 何もしたくない
部屋のかたずけでもするか・・・ラックにガンダムのビデオテープがあるけど
デッキが壊れて映らないのよね~ 
今ガンダムパワーを貰っているのでもう一度修理を一度やってみよう
ごにょごにょ 形になりました

ケースからテーテープを取り出し カタパルトへ 行きま~す うお~ん おっ映った ミノフスキー粒子が多いいのか? 鮮明ではありません
映っただけもいい これは夜のお楽しみ

お掃除再開? 出た~お宝?








こいつが前に話した1/60ガンダムの初めのカラーです

しかし、ガンダムのペンケースとシャーペンそしてゲームウォッチが見つからない
処分されなのかな? 忘れないよありがとう。
 3階級特進?
Posted at 2025/01/06 21:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

XXでガンプラを買いに・・・

あれ?バッテリーが上がっていました。
予備に交換して行きま~す と張り切って出かけましたが何処にもありませんでした。ち~ん もうネットの時代かな

帰宅するとデカイ箱が届いていました。

こんな事もあるだろうと実は1/48ガンダムをネットで購入していましてね ”残り1点”思わずポチっ!

外箱だけがデカイだけかな?開けると中箱もでかいではないか いいぞ!


接着剤不要、ニッパー不要、色塗り不要 今頃プラモデルはすげー で作る意味ある?と疑問はさておき



1/48は375ミリなのかあ そんなにでかくないかな?思わず並べてる事に

1/60と1/144のガンダム ライディーンはジャンボマシンダーでした

大阪万博にガンダムのブースがあると聞き行きたくなったぞお~
Posted at 2025/01/04 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

第21号 くすの森オートバイ神社バイク神社に行ってきました


今回は寒いけどM1000RRを走らせ前回NRで行ったこの神社に行ってきました。

すでに第1号 金城の全国オートバイ神社と第19号 道の駅大津オートバイ神社はお参り済み。

お参りをして売店でお守りを購入して安全運転で帰宅。

今日はクリップヒーターが役に経ちました。
Posted at 2025/01/04 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

SC57車検整備&部屋のかたずけ?


1月〇日でこいつの車検が切れるため車検整備を。

2年前、購入したときに結構部品を交換したので軽く清掃と補充だけにした(オイルは毎年夏に交換済み)。
今回ユーザー車検になるので光軸と音が鬼門かな



早く終わったので部屋をかたずけるつもりでしたが
確かガンダムのポスターがあるはず
ありましたよ~ 結婚する前にしまい込みましたガンダムのポスターの入れ物
数枚は人にあげたりしましたが何が残っているかな?


これは駄菓子屋さんの当たりでもらったはず


これは哀戦士のレコードに付いていたかな(黒い3連星のドムとガンダム 5号機で作る予定でした)


これもレコードに付いていたかな


そうそう1/60ガンダムの写真はどこだ おっとお宝が出てきました

NRのカウルのデカール もちろん欠品部品
ウイングマークですがMB2は何だったかな
Posted at 2025/01/04 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #VF1000R インシュレーターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2953957/car/3558108/7836925/note.aspx
何シテル?   06/17 22:44
しんくうかんです。ひさしぶりにみんカラしますが使い方が思い出せません。 気が向いたときにパソコンに向いますので、連絡が遅いです。 お願いです。『誹謗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VF750F ホンダ VF750F
20年前、程度のいい中古を探しに探し近くのバイク屋に眠っていたこいつを7万円で買いました ...
スバル サンバートラック さんトラ (スバル サンバートラック)
友達からもらったハイゼットトラックから中古で買ったサンバーで農作業に励んでいます。
BMW M1000RR BMW M1000RR
2年前雑誌を見て一目ぼれ。とても買えない金額。 でも、買ってやると思いあれから2年。その ...
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
知り合いの方に譲ってもらい私の家にやってきました。(サンバーと並べてもこんなに・・・) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation