• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gt25402003のブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

ゲット^_^

パワーの無い我がチョロQ号。
必然的に補強に走ります。
だいぶ先の話になりそうですが、次は軽量化でボンネットが欲しい!
お金があればですが・・・。

でもまずは週末取り付けしてドライブを楽しまなきゃ😎


Posted at 2021/03/09 19:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月27日 イイね!

車掘り??

昨日お昼休みに外回りの帰りに駐車場に寄り、20cm位積もった雪を下ろしました。

雪を下ろした写真は撮らなかったのですが、一晩でまた15cm位積もっている。

今日は雪かきじゃなくて車掘りだ!
ひとまず車の上を半分と助手席側だけ掘ったら

車の前がとんでもないことに

これはヤバいことになるなと思いながら後ろと運転席側もザッとどけたらこんなんなりました。
これをスコップでえっちらおっちら排雪溝まで往復してたら、駐車場の隣りのお宅のご家族が、見るに見かねて?雪の運搬用の道具を貸してくれました。

こんなに便利なんだ!と驚く運搬量。
しかも楽!
優しさに感謝❗️

スコップの5倍から10倍位運べる感じです。
ホームセンターで気になってはいたのですが、8千円くらい?もっと高かったかも?
いつまたどこに飛ばされるか分からないダメ会社員の身としてはそこまで手が出ない。

今日は曇りのち晴れの予報なのに、空は真っ白で雪。
明日も雪かきか?


疲れた体を癒してくれるアイテム
マフラーようやく届きました!
これで来週の車検を迎えられる。
Posted at 2021/02/27 15:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

今日も雪かき

毎週同じような話題です。

昨日は一日中雨で雪かき出来ず。
なので当然ですが私の車は動かせません。
で、日曜朝からまずは雪かき

分かりづらいかもしれませんが、他の車が通ったこのワダチを通ると腹をつかえてアウト

運んで山にして、ある程度貯まったら排雪溝へ

ある程度捨てると、流れて行くまで15分位待たないともう入りません

雨で重い雪を、行ったり来たり

3回目
このくらいの量を全部で6回位、1時間半の戦いでした。

今日の雪かきでの歩数!
いい運動を終え、買い物に無事行って来ました。
来週はいよいよマフラーの到着だ^_^
Posted at 2021/02/21 14:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

テールをイメチェン作戦

訳あって新車購入から3年つけてたHKSのマフラーからEXASエボチューンに変えることになりました。
まだブツは届いていないのですが、先日ようやく、2/26発送予定との連絡をいただきました。

3月に車検満了なのですが、お世話になっているディーラーから昨年10月頃に、マフラーDJ3FS用じゃないよねー。って言われてました。

今のままだと車検はダメだし、点検・整備の入庫も困る、的な雰囲気をヒシヒシと感じていて。

そこで昨年11/7に注文、ようやく来週ブツが届きます。

その間、何度ヤフオクとかに心を奪われそうになったか。柿本の中古が出てた時は何度入札ボタンに👍が伸びたか・・・。

でも、最悪純正マフラーに戻して車検を受けよう。柿本はスカイラインの時にN1、ステージアはおとなしい普通のタイコの柿本Rを付けてたので、違うメーカーにしたい、と我慢してました。

3/14で車検満了なので、ギリで間に合った!(ちゃんと届けばですが。)

オートバックスでHKSのマフラーが展示してあって、その場でググって、あるメーカーのHPでディーゼルターボもNAも商品番号一緒だから着くじゃん!HKSのも大丈夫だな^_^、と衝動買いしたことは後悔していない。やたらといい音だったのは今となっては嬉しい誤算でした。

でも、でも、3か月半?ほとんど4か月も待つことになるとは。
トホホ

HKSのカーボンのテールが名残りおしいですが、次はチタンテールを楽しむことにします。

ゴールデンウィークに家族に会う時、速攻でバレそうで心配。
その時はテールをイメチェンしたんだ!と返そう。

取り付けしたらパーツレビューをUPしたいと思います。
Posted at 2021/02/20 13:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

週末のお約束

毎週恒例となっている雪かき。

この位でも出口まで雪かきしたら4時間半もかかりました😅
なんせ出口まで30mもあるので。
地元の人は普通の車高で4駆だからそのまま出て行くけど・・・
今は入り口から12台目、明後日から6台目(空きが出たので変更してもらいました)なので半分以下の時間で済むぞ😄!と喜んでいます。
Posted at 2021/01/30 17:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「PIVOT 電圧計
今日届いたので早速付けました!
嬉しくて暗がりの中作業したので完成後の写真のみなので写真投稿で。」
何シテル?   05/10 21:43
gt25402003です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ギヤインジケーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:29:11
ヘッドライトをLEDへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:45:54
アイドリングスピードコントローラーバルブの交換をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 13:16:34

愛車一覧

マツダ デミオ チョロQ (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。 2018/3/31に納車になりました! 皆さんのレビュー ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
30年振りの自分用バイク。 投稿するつもりも無かったのですが、納車日も何日だったっけ?と ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
子供達の免許取得をきっかけに30年振りに購入。 2023/1/25納車されました。 いつ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
18の時に購入、自動二輪の免許を取るまで1年位所有。CB400SFとスカイラインGTSー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation