• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロ山のブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

1JZ DRIFT MEETING 2024

色々整備手帳書きましたが、全て1Jミーティングの為に作業してました
夏のクソ暑い中汗だくになりながらw





当日は一緒に行った70スープラが若干遅刻したもんで受付ギリギリにw

ピットもみんなと離れたところになりましたが広くて快適でした🤣





現地ではHPIさんから新発売された110用フロアサポートバーを購入







肝心の走りの方はイマイチw

ドリパ走るの10年振りだもんで と、言い訳しときますw






ドリケツはシバタイヤの285/35R18
TW380を試しに使ってみました

3ヒート使ってこの残り具合

キャンバー0まで起こしたから綺麗に減ってくれます



最後1ヒートは熱中症で頭痛くて走りませんでした

踏み甘かっらかな?笑

これ日光サーキットで使ったらどうだろ?

早く次走りてー









会場では色んな人と話して楽しかった!





番外編として会場外でも

元ヴェロッサ乗りと
Posted at 2024/09/26 23:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

伊藤オート走行会

伊藤オート走行会土曜日に2年振りに日光サーキットへ走りに行ってきました〜
伊藤オートさんの走行会です



その前にエンジンミッションパワステ保護の為XADO注入








パワステは軽くなるしミッションの入り良くなるし

エンジンはちょっと分からなかった😅けどいい商品だと思います👍

振りっ返しで2→3速へシフトアップする時ガリってたのが無くなりました!






早速エキマニのゲートパイプにクラック発見💀


普通に走れるから毎ヒートクラック拡がってないかチェックしながら走りました


朝イチの路面温度低くてアンダー祭り
フロント2キロ リア1.5キロまでエア下げたけど次はもうちょい低くしても良いかな?
リアは1キロでも良いかも



リアキャンバーを0度30分まで起こしたのでタイヤが綺麗に減るようになりました








自作のジャッキアップバーがかなり便利でした












いっぱい写真撮ってもらって







ちゃっかりドリコン優勝しました🏆
上上級1位取れたのは嬉しい😁


タービン交換してから初日光で今までの走らせ方が全然違って久しぶりにワクワクしながら走れました
そんでめちゃくちゃ楽しかった!
早く次走りたいけど暖かくなるまでは辞めとこ😂

Posted at 2023/12/27 20:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウンタービン交換後のシェイクダウンに筑波ジムカーナ場行ってきました(半年前w

とにかくめちゃ速でした

500馬力楽し〜⤴ふぉぉぉぉぉ!ってやってたらレブ当たりまくりで逆に難しかった












タイヤ減るのも激速でした笑


何より音が最高です

S&Aマニ良いっすね


写真も撮ってもらえて大満足なシェイクダウンでした



次はいつ走ろうかな〜
Posted at 2022/10/24 22:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月27日 イイね!

深いっ

深いっ

ヤフオクの中に、ホイールが、ある 拾いにいくぉ!





アッ このリム、「深い」





ッッボボボボボボボボッ!ボゥホゥ!ブオオオオバオウッバ!





てな訳で棒🍆生贄にしてWORKのXSA 04Cを入手しました

18インチ 10j-10と11.5j-29です
廃盤ですが11.5jは一応カタログのMAXサイズです
10jもMAXのオフセットです




見ての通り前後ノースペーサーでツライチです←

鬼引っ張りなタイヤなので隙間が激ダサですが









11.5jに295 30 でノー引っ張りに変身しました

フロント用の10jにはとりあえず265かなー


早くスタッドレスシーズン終わらないかな

履きたくてウズウズしてます



Posted at 2022/01/27 23:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

久しぶりの日光サーキット

ウインズオートさんの走行会に行ってきました〜
茂原だとぜんっっぜん思い通り走れなく不完全燃焼気味だったんで連チャンですw

やっぱいつもの日光サーキットが良いっす




んでもってまた写真撮って頂きました




気持ちよく白煙撒き散らしながら走ってたらタイヤが早々に終了





265なんですがねΣ(゚д゚;)155位でしょうか?笑

ウインズオート走はvitourタイヤさんがブース出展しててタイヤの無料貸し出しをしています


ので







遠慮なくお借りしました( ̄∇ ̄)

265-35-18のV-03Rを


ATR123とゼクノバを持ってったんですが2ヒートで終了したのに対して


VITOUR V-03Rは2ヒート走ってもバリ山でした

冷間2.2キロスタートでグリップ力に不安はありませんでした

横方向が少し食わないかな?って感じでしたがエア下げるかV-02RやV-01Rと上のグレードのタイヤにすれば解決でしょう

練習用にはピッタリだと思います


あーもう既に走りたい!
けどその前にホイール2本買い足してタイヤ買ってオイルクーラー付けてと色々しなきゃ

Posted at 2020/10/12 23:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ヴェロ山です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知らないほうが幸せな事もある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 02:05:53

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
AE86からヴェロッサになった人 トヨタ ヴェロッサ エンジン 1JZ-GTE TD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation