• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロ山のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ドリフトしてきた

茂原サーキットでたっちー走があったので走ってきました

だいぶ前に2回位茂原走ったけどよくよく思い返すと6年前でしたw

今回はたくさんの人に写真撮って頂けました








久しぶりのドリフト&超久しぶりの茂原だったので2ヒート目まではグダグダでしたが1コーナーをスピン寸前(見ようによってはスピン)の角度で走るのが気持ち良すぎました

途中ガソリン半分以下になった位で最終コーナーだけ吹け上がらずなんだなんだと騒いでいたら110特有のガス欠症状ってだけでした
スタンドに給油行ってまた走ったら治りました

コレクタータンク付けるか常にガソリン半分以上で走るかしか対策はないみたいなので給油しながら走りますw



S&Aのエキマニも良い感じに色入りました

動画撮ってなくてS&Aサウンドが堪能出来ないのが心残りですw
Posted at 2020/09/30 20:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月19日 イイね!

ヴェロッサに17クラウン用ハイマウントストップランプ流用



ヴェロッサには買った時からトランクスポイラーレスなのに室内のハイマウントストップランプがありませんでした



んでヤフオクでヴェロッサ用ハイマウント探しても出品されてない


110はマーク2とヴェロッサが兄弟車だし流用出来んじゃね??って軽いノリでマーク2用を探すも出品無し



足回りとか同じだし17クラウンのとかつかえんじゃね??とだいぶヤケクソで探すと1件ヒット



ヴェロッサ用とクラウン用の画像を見比べほぼ形同じじゃね?となって即落札








黒内装なのにベージュなのが腹立つけどまあ気にしない


あとで塗ればいいかな



とまあ早速内装のカバーを外しトランクに行ってる配線をほじくり出してカプラー抜いて差し込む…付いたw


ブレーキ踏む…点灯しないw

ただの球切れで変えてから再びブレーキ踏むと…点灯したwwwww



そして内装に押し込む…入ったwwwwww





という事でjzs17クラウン用が無加工ポン付け出来ました













フィルム貼ってて外からじゃほとんど分からないけど自己満足度第1位って感じです



後でT10の爆光LEDにするかヤフオクに出てるワンオフのLEDユニットに変えるのもいいなーって思ってます






Posted at 2018/05/19 00:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月30日 イイね!

オーバーフェンダー取り付け


N-STYLE customさんに行ってフェンダーの仮合わせした所、


フロントはTYPE1.5 リアはアリスト用9cmになりました

購入後早速あてがって








切る位置書いて〜













何のタメライもなくサクッとカットw

色々と処理して〜











こんな感じになったので







ちょちょいと塗って







クリアはノー磨きでOKなように艶々に塗れました








こんな感じで
フロント9.5j-13
リア9.5j-56

が収まるようになりましたw



仕上げにアライメントもとって




すぐドリフトしに行きました












ハチロクはゼグラスナックル使ってて角度旋回出来てた(つもり)のでその色々ノリで走って

ノーマルナックル+延長アーム+ワイトレの組み合わせのクソさに嫌気が差してゼグラスナックルjzx100用を注文しました


そこで我慢してればいいものの旗振りしながらだったら走っていいよと言われまた走ってしまい、変な所でスピンしてマフラー潰してリアバンパー傷だらけにしましたw



ま、走ってる証拠ってことでドンマイ



ラインハルトの50.8デュアルを速攻で注文したのは内緒





Posted at 2018/04/30 22:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月12日 イイね!

お色直し





写真でも分かるようにバンパーだけ色が違います


車体はオールペンされてるらしく誰かが変に調色したブラックチェリーマイカ改w

バンパーは純正のブラックチェリーマイカ


リップも汚かったので塗り直し決定しました







ひとまず入庫


そして






プラサフ吹きまして









クリアが剥がれてたヘッドライトも磨いてピッカピカに






んで切れ角アップした時に絶対当たるであろう場所をぶっ叩き凹ませて









オーバーフェンダーの納品待ちの間に調色してボディの色に近付けてみましたが全く合わないので






青くなる要素を引いて色々やってかなり近くなりました



次はフェンダー取り付け&塗装編です




Posted at 2018/04/12 23:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

ハチロクからヴェロッサへ




なんとな〜くFBで110無いかな〜


と呟いたところ


アライメントでお世話になってる方から「ヴェロッサあるよ」と悪魔の囁きがw





週末には現車確認に言ってましたw


AT改MTで配線もしっかりしていてエンジンも好調

元車高短だったらしくバンパーやリップはボロボロで後にリペイントしましたが腹下やホイールハウスには擦った跡が多数






そして気付いたらハンコ押してローン通してましたw


ハチロクをドリ車として残しておく計画が崩れたので自然とヴェロッサが次期ドリ車になる事になったので


納車前にはシートレールを買い納車直後にはオートサロンがあったのでプロμパッド前後とインナーを買い揃え(未装着w)






バンバーとボディの色違いがヤバかったので再塗装を決め(後日書きます)




ナックル装着に伴いオーバーフェンダーが必要になるのでN-STYLEcustomさんのオーバーフェンダーを買い(これも後日詳細書きます)





キレイにたたき出してあったフェンダーは納車1週間もせずぶった切られるのであったw







Posted at 2018/04/02 14:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ヴェロ山です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知らないほうが幸せな事もある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 02:05:53

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
AE86からヴェロッサになった人 トヨタ ヴェロッサ エンジン 1JZ-GTE TD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation