2010年03月28日
最近よく爆音で音楽かけて走ってます(笑)
えぇ。きっと何か溜まってるんでしょうねきっと…
そこでまた思ったんです。
「うわwスピーカー変えてぇwww」
思えばウーハー付けてサテライト(もどき)付けてアンプ噛まして終わってたアクセラのオーディオ関連…
デミオはスピーカー変えて、サテライト付けて、ウーハー付けて、ツィーター付けて、デッドニング(もどき)して…
珍しくオーディオ車になってたなぁ…
という訳でまずは中古(笑)のスピーカーを物色してきます!!!
何か「コレいらねw使えよwww」みたいなモノある方!!!!
お待ちしておりますm(_ _)m

Posted at 2010/03/28 23:29:51 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月28日
私のメイン馬券はこうでした
3単6.17→6.13.17→5.13
他は宣言通りの
◎○▲→◎○▲△★→▲△△★★爆★
とかね。
後はアルティマ→ビービー→ピサノあたりと
6→9→16BOX
結果
6→17→16
ぶぁぁぁぁぁぁぁぁエーシンフォワード勝ってぬぇぇぇっす(・Д・)ゲフッ
ビービーガルダンはパドックで余裕でした。
完全に外有利馬場と…
てか勝浦さん何内内に行ってるんすかwww
外回せば勝てたよファイングレインはwww
ジグザグに走ったらスタミナロス大きいっすよ勝浦さんwww
典さんもちゃんとスタート決めれば勝ってたよwww
的中記録2年でストップしましたとさorz
皆様どでしたか~?
私は8000円と今日の的中分負けです(*´д`)=З

Posted at 2010/03/28 16:06:15 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月28日
◎キンシャサノキセキ
○トウショウカレッジ
▲サンカルロ
△ファイングレイン
△エーシンエフダンズ
★ピサノパテック
★爆★アイルラヴァゲイン
プレミアムボックス頭の馬券も買います。

Posted at 2010/03/28 14:11:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月26日
ファイングレインあたりが本命候補になりそうな予感。
ピサノパテックが大外引いてうれしいのやら悲しいのやら…
セブンシークィーン1枠1番。
快速馬がこの枠。
消耗戦必至。
高松宮記念とやらは先行力を差し馬にも求められます。
どのようなコース取りをするかが最も重要…
↑ここは予想出来ない領域(笑)
お馬さんに話しかけれればすべて解決するねwww
外から被せる先行馬がおいしいとこ。
外差し馬場?
盲点は前だよ。エリ女を忘れたかい?
要点は
・タフな先行or差しが必要
・差すなら中団くらいから
・中京スパイラルカーブへの適応力
・逃げ馬は相当根性が無いと無理
・上がり最速は不要。デュランダルは化物。
エイシンタイガーあたりが臭いです。ただ勝つ所が想像出来ません。
ファイングレインとかおいしいです。
ガッツリ配当出そうですね。
エーシンフォワードも臭います。
トウショウカレッジは抑えでおk!
アイルラヴァゲインの鞍上はローカル神の秋山先生ですね?
遊び程度に抑えて神っぷりを期待したいモノです(笑)
思ったより調子が良さそうなのがカノヤザクラ。
ビービーガルダンは絶望枠にどぞ~。評価sage
絶好枠プレミアムボックス。
おいしいです。
た だ
まだ盲点を付ける馬がわかりません。
アルティマは人気ありすぎ。
そんなにいい枠じゃない。
キンシャサはモロい気がしてならないが…
盲点を付く条件
・まさかの先行馬
・外から被せれる枠。具体的には中~中外枠
・とにかくタフ
ただそれだけなのに"タフ"って条件が…
控えてもいい馬が多すぎる…
位置取りがはっきりしてない馬が多いのも事実。
単純に今の考えの印
◎ファイングレイン
○プレミアムボックス
▲キンシャサノキセキ
△エイシンタイガー
△カノヤザクラ
★ピサノパテック
手広く勝っちゃう(・∀・)ヨカーン
絶対に印変わりまくる自信がありますwww

Posted at 2010/03/26 22:51:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月22日
キンシャサキセキ
今回も展開向きそう。多分もっとも不安要素が少ない馬。外枠カモン。
アルティマトゥーレ
枠次第。左回りは合う。仕上げが気になるけど。
エーシンフォワード
左回り×。そもそも1200って…
ビービーガルダン
同じく左回りが…展開不向き。
プレミアムボックス
恐らく今回買うべき馬。鞍上決定次第取り捨てを決める。
トウショウカレッジ
抑えていいと思う。頭は無い。
ファイングレイン
枠、調教見てから。多分この馬に関しては調教タイムで決める。早過ぎるペースになると厳しい予感。ならないと思うが。
エイシンタイガー
前走は度外視。しかしモノ足りないのは事実。G1とれる器ではない。3着まで。
穴馬
ピサノパテック
500kg切ってほしい。通用する物はあると思う。
カノヤザクラ
小回りが効く。ただ頭は無いな。
今回の展開予想。
ビービー、セブンシーが逃げ、セブンシーがハナ。ペースも中緩み、息も入る。
外差し馬場により直線前で差し馬殺到。ボソッとエイシン等の先行馬も混じり根性勝負。
上がりの早い馬の1.2で3着に先行馬。
って言う妄想。
ただ、追いも外からなら届くような馬場なだけにピサノパテックが先行ではなく追いなら馬券に入れたいと思ってます。
プレミアムボックスの「恐らく買うべき」の理由がこの辺に…CBC賞をもっとちゃんと見てみようかな。
キンシャサは出遅れなければそれでいい。
アルティマトゥーレは引退にふさわしい仕上げにしてほしい。種牡馬とかいいから。別に。

Posted at 2010/03/22 23:15:26 | |
トラックバック(0) | モブログ