
オフ会に初めて参加させていただきました!
愛媛八幡浜、佐田岬半島(四国の左上にある細長い半島)の付け根から、
(((o(^。^")o)))ワクワク
しながら岡山へ。
四国を出るのは・・・12年ぶり!?
クルマで出るのは・・・20年ぶり!!
月日が流れるのはホント早いです(;^_^A アセアセ
久しぶりに瀬戸大橋を渡り、岡山に。
e-powerの快適さとクルコンのおかげでとても楽チン!
そして、ナビの道案内のおかげで迷うことなく会場に到着。
※ここだけの話、ナビが無かったら高速のジャンクションで
「どっち???」って迷っておおごとになってたと思います(;^_^A アセアセ
会場に着いて、緊張しつつ・・・受付してもらいました。
ナンバー隠しとネームプレート、名札ありがとうございました!

みなさんが忙しそうに設営されてる中、何か、お手伝いしようと思いつつも、緊張のあまりちゃんと話せず、加わるきっかけを探してうろうろするばかりでした。(;^_^A アセアセ
みなさんごめんなさいでしたm(._.)m ペコッ
そしてオフ会が始まり、記念撮影やら自己紹介がおこなわれ、そしてお昼ご飯。
ジンギスカンは大学時代に友人・後輩と蒜山に訪れて以来で久しぶり。
楽しみにしてました。
が、
トイレに行ってる間に出遅れてしまい、気が付けば最後に席に着く状態に。(苦笑)
そのせいで、はるちゃんご家族ご一行様の席にお邪魔してしまうことになりました。
はるちゃんのお子さんたちにとっては、
『見知らぬオッサンが目の前にデ~ン!と居る』
なんて状況は気まずかったでしょうね~
この場を借りて謝っときます。
ごめんなさいでしたm(._.)m ペコッ
じゃんけん大会は・・・気が付いてない方もいらっしゃると思いますが・・・
実は負けまくって最下位でした。(笑)
昔から、クジ運とかじゃんけんとか、そんなに悪くなかったはずなんですけどね~
『人生の運を、どこかの時点で使いきっちゃってっる』のかも知れません(苦笑)
賞品!記念品!ありがとうございました!




※最下位の賞品?としていただいたミニカー。実は、ノートだと思ってました。老眼恐るべし・・・
ワンペダルストップ大会では、普段使ってる回生ブレーキなのに、まったくいいところ無しでサクッと停止線を越えて「失格!」(苦笑)

盛況のうちにあっという間に時は経ち、名残惜しいと感じつつオフ会終了。
と思ってたら・・・会長が来場!
最後にサプライズが!!
会長にお目にかかれてヨカッタ!!!
<追記1>
初参加ということでいただいた金のステッカー。
どこに貼ろうか楽しみつつ悩み中。(笑)
<追記2>
いただいたチューブ入り調味料。
家族にとっては一番のヒット商品だったようで、
「これ、取り寄せできる!?!?」と大騒ぎ!!
うちの冷蔵庫に、『定番調味料』として仲間入りしそうです。(笑)

※画像はHPよりいただきました。
これは、愛知のnismo_fanさんがお持ちになったのでしょうか。
d(-_^)good!!でした!!!
このシリーズ(プレミアム、マイルドもあるそうで)、制覇したいと考えてます。(笑)
<追記3>
帰路、湯原温泉に寄りました。
以前、大学時代に蒜山に来たときにも寄った思い出の場所です。
若気の至りで、河原にテントを張り男3人で一晩過ごしました。
※実は、『河原でのテント設営は禁止』と注意を促す看板がありましたが、宿もとっていなかった貧乏旅行だったので・・・見なかったことにして、暗くなってからコッソリテントを張りました(;^_^A アセアセ
温泉に浸かり、涼んで、また浸かり、を繰り返して、最後は疲れて寝たことを思い出します。
そんな思い出に浸りつつ、湯に浸かってきました。
※ハタから見たら気持ちのいいものじゃないですが、もちろん、全裸で浸かってきました。たるんだ身体のオッサンの全裸!!!温泉はやっぱり全裸でしょ!!('◇')ゞビシッ ちなみに、このときは人がまばらで若い女性と湯を共にできなかったです。以前は若い女性もいっぱいで、チラリズムも随分と楽しめたんですがね~~~残念!(苦笑)


Posted at 2018/06/03 06:58:19 | |
トラックバック(0) | 日記