• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月31日

宇都宮LRT「ライトライン」に乗ってきた

宇都宮LRT「ライトライン」に乗ってきた 正月休みに栃木県の塩原温泉に行ったついでに2023年に開業した宇都宮のLRT
「ライトライン」に乗ってきました😊

とりあえず宇都宮市内の「平石駅」へ
ここには車両基地があるけど見学とかはできません
外から見るだけ〜
国道4号バイパスからも丸見え


キタキタ(*´Д`)♥


さすが最新の車輌
音が静かでキレイでした😊

ここから西へ伸びる専用軌道っぽい田舎区間(失礼!)には駅に駐車場があるところがあり、市内中心地への車の流入量を減らす目的もあります。

今回はここに停めずに街側へ一つ隣の駅「宇都宮大学陽東キャンパス駅」から乗ります

駅近くのショッピングモール「ベルモール」に車を停めました👍
以前は駐車場は無料だったけど有料になってた😅
同じような使い方する人が多いんだろうなあ…
仕方ないけど、どうせ後で買い物するし実質はゼロ円でした


上りの列車キタキタ(❤∀❤)
奥に見える陸橋の向こう側が平石駅


ここから併用軌道
ほとんどの場所で上りと下りの駅の位置をずらして設置してあり、ホームで道路の幅が狭くなるのを抑えてる感じ


信号も新設


乗り方はバスと同じ
Suica使えました
ちなみに乗るときと降りるときは別の場所にタッチします
現金払いの人はホームにある整理券を取ります


運転台
完全な個室ではなく、バーで仕切られてるだけ
こちらが進行方向の場合、料金箱が運転台後方にしかないためこの位置は混雑します
ICの人はどのドアから出てもOK


結構な混雑の中、宇都宮東口駅に到着!
音も静か、乗り心地もいい、かなり快適でしたね〜
このHU300形、ブレーメン式と言って各車両に車輪が2つ付いてるというもの
プラレールみたいな感じ(*´艸`)
故にちょー小回りがききます!
画像の奥の方に車両が進むのではなくて左にちょっと見える柵の方に進みます
間近で見てると急カーブすぎて怖くなる💦


駅のカーブの先のとこからズーム!
奥の陸橋はさっきのじゃないよー


ライトはテールランプのときブレーキランプとしても点灯するみたい


お昼は駅近くの立ち食いそば屋
「きそば」でいただきましたー
小山駅にあったのが移転したらしい
甘いつゆが好きな自分だけど、ちょっと甘すぎたかな〜

このあとは二荒山神社に行ったりして同ルートで戻り、ベルモールで夜ごはんを調達して近くのホテル泊でした👍


初めて乗った宇都宮LRTの感想
市街地区間は矢印信号で完全に車と分離されており、普通にルールを守ってれば事故も怖さもない感じでした。
過去にあった事故も車側の信号無視(オイオイ…)
上下線も柵で仕切られてます。
システムはバスと鉄道の中間って感じ。
全駅に停車するとこは鉄道っぽい。

それにしても宇都宮の街、
陽東キャンパス駅→丘の上→市街地

平石駅→丘の下→田んぼ地帯

とガラッと風景が変わります
RPGの街とフィールドの境目くらいクッキリしてて気持ちいいw
地理で習った河岸段丘ってやつっすね
ブログ一覧
Posted at 2024/01/07 09:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

LRT乗ってきた
企鵝さん

え?まだ一年しか経ってないの?(´ ...
waiqueureさん

宇都宮ライトレール・・・初乗車!( ...
ユウキとミサトさん

初めての宇都宮ライトレール
しのっぴー3さん

映画とLRTの快速まで・・・
あう~さん

人車軌道 ~人が客車や貨車を押す鉄 ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来たことないホンダに来ましたw」
何シテル?   05/09 14:13
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CVT交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:10:34
ナビ外し テレビキャンセラー取り付け【簡単】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:12:20
N-BOX 室内灯増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 18:38:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年式、走行27000km https://minkara.carview.co. ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation