• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010のブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

記念撮影再び

記念撮影再びなんか知らないけど隣によく覆面が止まるw

中身は起きてたので隠し撮りです(笑)
Posted at 2021/07/29 17:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

銚子へドライブ

銚子へドライブ7月26日(月) お休みだったので銚子までドライブしてきました
暑いのは大の苦手なので海の近くなら少しは涼しいだろうと(笑)
実際には涼しいというか台風接近による強風であまり暑さを感じなかったというのがホントのとこでした😅

自宅から2時間ほどで千葉県最東端の銚子に到着〜
海の匂い好きだわ~❀.(*´▽`*)❀.
まず向かったのがコチラ!
       ↓↓↓↓↓↓






経営難で有名な銚子電鉄の起点、銚子駅の一つ隣の
「仲ノ町駅」
6年ぶり2回目の訪問。
150円で入場券を買うと車庫の見学ができます(*´∀`*)


車庫と言っても総延長僅か6.4Kmの鉄道なので超コンパクトです。












構内はこんな感じで(;´Д`)ハァハァできます
ちなみに赤い車両は物置っぽい笑


電気機関車 デキ3 1922年製らしいです

ほのぼのとした雰囲気の中、いろいろ見れて150円なら安いでしょ😊

十分堪能したので初日の出中継で有名な犬吠埼へ移動します

その途中・・・



以前釣りしたところに寄り道
釣り竿持ってくればよかった~
暑いだろうからと持ってこなかったんす⤵️


そして犬吠埼へ。 有名な灯台。


灯台に登る前にしばし遊歩道を散策
こんなのあるの知らなかった・・・




このあたりの地層は白亜紀のものだそうです。
一億二千万年前。


これが生痕化石ってやつかな?
気持ち悪いですw

そして灯台へ!
下までは何度か来たことあるものの、実は登るの初めてです!
入口で300円払いますが、門が広すぎて気付かずに払わず入ろうとする人が続出w
そのたびに小屋の中からおばちゃんが大声出してましたw
もっとやりようがあるだろうに・・・

灯台の中の99段の螺旋階段を上がっていきます。

一番最後は階段と言うよりほぼハシゴな角度💦
降りる時は後ろ向きでないとヤバいです💦

そして外に出ると





風つえええええええええええ!!!!!💦💦💦
海側は恐怖を感じるレベル💦
帽子は100%、メガネでさえ飛ばされそう!
でも風下側はぼぼ無風。高い所大好きなのでしばらく居座りました〜


内部のライト本体とレンズ


このベースがそのまま回るらしいです。


これは下の資料館的なとこにあった明治時代のレンズ
万華鏡みたいで奇麗でした😍

300円の元は取ったので近くの犬吠駅に移動。




ちょうど電車来た。
つーかさっき見たやつっぽいw
一編成が行ったり来たりしてるのかな
ここでは寄付の意味を込めて有名なお土産を購入。

あとは帰り道

途中でごはんを食べてちょっと寄り道。
「十余三東雲の丘」
この時期には珍しく北風だったのかな?
間近で見れるからこっちの方が好きかも~

JALのB787


ジェットスター好きだわ~
あ、なんもしてないのに手振ってくれてた😊


改めて気付いたんだけど、滑走路はすぐそこなのにターミナルまでは10キロもあるのね。


帰る頃には無人に

あとは通り慣れたいつものコースで無事に自宅着也👍


そして

買ったもの

上から 
・入場券
・仲ノ町駅で買ったプレートのレプリカ。
アクリル製。 2000円ですw
・灯台の入場券

犬吠駅で買ったのがコチラ

銚子電鉄と言えばコレ!
有名な「ぬれせん」と「まずい棒」
と、犬のおやつw

少しでも収入の足しになったかな?
Posted at 2021/07/28 07:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月18日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日も近いってことで、うなぎでも有名な成田に行ってきました(*´∀`*)ノ
友達の誕生日に前々からご馳走する予定だったんですが、忙しい人なので偶然この土用丑の日前になっちまいました💦

しかもモロお昼時になってしまったので、どこの店も混んでましたね~
ダメ元で「川豊 西口館」に行ったところ、30分くらい待ちという事だったので名前を記入して順番待ちしました。
隣にある運動公園で高校生のサッカーの試合を見てw
んで30分後。


「上うな重」 3450円


昼ビールも追加!
喜んでいただいたようでなによりでした〜💸

その後は「道の駅的な所に寄っていこう!」と、言葉巧みに騙して
❀さくらの山公園❀へ


気温32℃
駐車場はかなり。人出もかなり。
5mの南風が吹いてたのでなんとか耐えられましたが、それでも暑がりの自分は30分が限界でした




ANAの787


アエロロジックのB777F離陸
ドイツの会社なんですね


オーロラ航空 A319?


以前も見かけた謎の古い737
中国の貨物機ということはわかります(笑)

時間的にも便が少ない時間だし、暑さの限界なので撤収!
売店でアイス食べて帰りました~
Posted at 2021/07/18 22:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月02日 イイね!

キノコ生えたw

キノコ生えたw
北海道に住んでた時、駐車場に勝手に生えてた花。
「オダマキ」の仲間らしいす。

DSのゲーム、ポケモンダイヤモンド・パールの舞台、シンオウ地方の博士の名前でもありますw
種を採取しておいて現在住んでる千葉でも無事に咲きました❀.(*´▽`*)❀.

今年はセリアで買った土に還るというポットに種をまいたんですが・・・






芽より先にキノコ生えてましたwww
どこから来たの~💦
Posted at 2021/07/02 21:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来たことないホンダに来ましたw」
何シテル?   05/09 14:13
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

デイライト減光ユニット付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:17:18
SurLuster カーシャンプー2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:34:09
CVT交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:10:34

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年式、走行27000km https://minkara.carview.co. ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation