• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010のブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

茨城空港へ行ってきた!

茨城空港へ行ってきた!茨城空港までドライブに行ってきました
3年ぶりくらいかな?
自宅から下道で二時間チョイで到着
まあまあ混んでる第三駐車場にクルマを停めて早速空港内へ

まず出迎えてくれるのがファントム

alt
自分の車にも描きたくなる😁

alt
お隣にもう一機

このあたりやたら鳥の声が

alt

alt
スズメですね~
alt
よくよく観察してみるとノーズギアが収納される部分に入っていく…
内部に巣がある模様ですw

ターミナルに入り二階の展望デッキへ

alt
「おみたん」もお出迎え

alt
成田へ着陸するチェジュ航空の737
この空港、前回来たときは数時間いて一機も旅客機を見れませんでしたw
成田と羽田へ向かうのはバンバン通るんですけどねえ…

alt
そんな中現れたのは神戸よりの使者、スカイマーク!

alt
ようこそ茨城へ

ちなみにこの「JA73AC」
737-800のラストナンバーだそうです
世界中で一番最後に作られた737-800

alt
茨城空港にはボーデングブリッジがないのでみんな徒歩で
でも最後に降りた乗客は車椅子でした
タラップ車には階段の手すりみたいなエレベーターが付いてるんすね
初めて知った…

alt
タンク車で給油するの初めて見たかも⤴️

alt
そして14時の到着から40分後、再び神戸に向かって出発!
の前に…

alt
台湾よりの使者、タイガーエア到着

alt
スポットからはトーイングカーを使わずに自力で旋回
誘導路はないので滑走路端まで行ってさらに旋回(見えないけど)
飛び立って行きました~

alt
百里のCH-47も離陸
さっきからチョロチョロしてますw

ターミナル内でお昼を食べたあと、目と鼻の先にある
「空のえき そ・ら・ら」へ
道の駅みたいな感じです

alt

alt
ヤギやウサちゃんもいます

alt
乳製品の工場も併設してます
ソフトクリーム、飲むヨーグルト、プリンをいただきました

alt
車の写真がないので一枚だけ😅

alt
帰りは日曜夕方恒例の高速での事故渋滞を避けて下道で
途中でお蕎麦をいただいて帰りました~

alt
そして自分へのお土産
ステッカーなんですが、いわゆる「なんちゃって系」
百里と言えばコレ!
の猫バージョンです(*´艸`)
Posted at 2023/05/31 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年05月10日 イイね!

軽自動車税支払い

我が家にも軽自動車税の納付書が届きました


普通車はちょっと前からQR支払いや納税証明書レスだったけど、ついに軽も!

てことで早速利用してみました


納税額は 10800円

QRを読んで「地方税お支払いサイト」へ飛ばされたものの、クレカや振り込みしか指定できず・・・
アプリの方から入ったらできました
PayPayの場合「請求書払い」を選択


10秒で支払い完了!
楽になったもんだ🤔

でもコレ車検の時に納税証明書を探しちゃいそうで怖いw
Posted at 2023/05/10 18:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

セントレアに行ってきた! その②

2023/05/06

金山駅近くのホテルからスタート
名鉄でセントレアに向います


昨日は暗くて気付かなかったけど
「金山総合駅」って言うんですね
こういうの初めて見たかも
中に入ると改めてJR金山駅や名鉄金山駅がありました

と、その前に…
駅前の広場でイベントの準備をしててこんな車がw


フリートウッドかっちょええなあ(;´Д`)ハァハァ
年式は90年代前半くらいかな?
右のインパラはハイドロ組んであって動いてました😁
レゲエのアーティストやら100組が集まって明日までずっとやってるイベントらしいす
オーナーさん?が「どんどん撮ってください!」というので撮りました😁


コイツで移動します
金山駅10時05分発の名鉄、中部国際空港行


40分ほどで到着〜
隣にレトロっぽい車両が!


なんかカワイイ(o´∀`o)
1984年デビューの6500系というらしいす👍


早速空港内へ
まず行くのは展望デッキでしょ😁


この日は薄曇りな感じだったけど
かなり日焼けしました💦
メラメラもすごい
タイ国際航空のA350


親子みたい(*´艸`)


Q400


スポットを離れる時はただクルッと回るだけなんすね〜


IBEXのCRJ700


先程のダッシュ8離陸

一度中に戻りまして〜


これ好き(o´∀`o)
忍者と侍を推してますw

第2ターミナルへの途中にある「フライトオブドリームス」へ向います


((*p'∀'q))ワクワク


ここまで来たら案内がなくなってどっちに行っていいか分からなかった💦
スタバの中をどんどん進むのが正解みたい


3階から2階→1階へと
ここあんまり下調べしないで来たんだけど、子供が遊具で楽しめるとこなんすね😅
静かで真面目な博物館かと思ってた💦


初号機ZA001
が展示してあります


シェブロンノズルは近くで見るとこんなんなってるんですね


メインギア
ディスクとパッドの形状が興味深い🤔


シアトル感出てます😊
行ったことないけどw


DHLって三人の頭文字を取ったものなんすね
展示自体は真面目で面白かったです😊
背後で流れ続ける大量の子供の大声がうるさいけどw



一応第2ターミナルも行ってみました
でも閑散💦
国内線で使ってるのはジェットスターだけだからー


1タミに戻りちょっと早目の夜ごはんは
「矢場とん」で


みそカツ丼をいただきましたー(o´∀`o)
本物?食べたの初めてかも!
でも八丁味噌が自分にはちょっと合わない感じ😅

食べたあとは再び展望デッキへ


国際線側もちゃんといるε-(´∀`*)ホッ
さっきは1機もいなくて大丈夫かなと思ってたw


そして!
初めて見たジンベエジェット!


最初イロモノ的な目で見てた
けど、実物はかなりいいすね
黒く縁取ってあるとこが(・∀・)イイネ!!


スターラックス出発
A350


このタイプのトーイングトラクターは初めて見ました
後ろのやつね
チョロQみたいでかわええ(;´Д`)
つーかもはやただの軽トラw


香港航空のA330

だいぶ暗くなったので撤退します

今日のお宿は島の中にあるコンフォートホテル
空港から雨に濡れずに行かれます👍


部屋の窓からは高速船が見えました
三重県の「津」とセントレアを結ぶ定期船です


部屋でおやつを食べながら
札幌5-1FC東京戦を見直し(o´∀`o)
あースカッとした展開だったw

この日はこれで終わり

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023/05/07


部屋の窓から船見えましたー
高速船というだけあって双胴船なんすね
ジェット推進ぽい


今日は帰るだけなので…

10時17分発の名鉄特急で名古屋駅に向います


この区間の特急には特別車というのが連結してあります
ただの指定席なんですけどね(笑)
最初意味がわからんかったー
ちなみにミューチケットという名前で360円
試しに乗ってみたけど乗車区間が短いために割高感が💦
ちなみに成田空港でいうほぼノンストップのスカイライナー的な
「ミュースカイ」
こちらは全車両特別車になっておりまーす
あ、端っこにいるのはセントレアのマスコットの「フー」です😁

名鉄名古屋には10時54分到着

降りたホームにあったのがコレ


何に使うんだろ🤔


JRの駅へ向かいます
人生初名古屋駅

ホームで目を引いたのがコレ


普通の立ち食いそば屋かと思ったらきしめん!
関東なら蕎麦かうどんを選択するんだけど、ここは蕎麦かきしめん…
名古屋っぽい〜😍


帰りも各駅停車で帰ろうとしてたんだけど、調べたら12時台くらいまでの「こだま」なら少し空きがある!
ってことで新幹線で帰ることにしました😅
こだま720号12時08分発
これ以降はすべての便が満席💦
さすがGW最終日


空席はグリーン車しかなかった😅
ちなみに料金は乗車券込みで14500円
所要時間は2時間40分
のぞみだと1時間40分で着くところを全駅停車してゆっくり進みます
一度止まったら2本の後続に抜かれますw
でも急ぐ旅でもないし、グリーン車を堪能してたかったのでちょうどよかったかもー




車内でお昼代わりのおやつを⤴️

東京駅には14時48分着〜



そしてやっぱりシメは駅そばでしょ(*´艸`)
上野駅で春菊天そばをいただきました(o´∀`o)

上野駅をウロウロしてたら結構時間が経ってしまったのでここで解散しました🤚


そして買ってきたお土産
フライトオブドリームス内のボーイングのショップで買ったものがメイン
他の物もセントレア内で買ったものですが、唯一左上の白いやつ
上野駅で買ったユーハイムのバウムです(*´艸`)


今回改めて思ったのは、GWということもあるけど東海道新幹線の運行本数すげーな!ということ!
3〜5分おきくらいでバンバン来る!
在来線の本数にも驚いたけど、さすが天下の東海道って感じの旅でした😊
Posted at 2023/05/12 08:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

セントレアに行ってきた! その➀

2023/05/05〜07
世の中はゴールデンウィーク真っ只中
自分も通常は仕事なんですが、5〜7日と急遽三連休になりました!
社会人になって初かもw
でも判明したの1週間前なんですよね⤵️
予約も取れないし道路も混み混み…

いろいろ考えた結果、前日になってやっと決まったのが中部国際空港「セントレア」に行くこと!
しかも東海道線の鈍行で😁
逆にこんな時でないと行くことはないだろうなと🤚
途中のよさげなとこで途中下車してブラブラしようという旅です😊

2023/05/05(金)

上野駅までSuicaを使い移動
一度改札の外に出て紙の乗車券を購入👍


東京ー名古屋 6380円
なんで上野駅で買ったかというと、最寄りの駅では時間外で買えなかったからw
端末も稼働してなかったんですよね…
何回でも改札の外に出られる魔法の切符です(*´艸`)


6時54分発の熱海行に乗ります!

7番線に行くと…


おお! 185系が!
なんかのイベントに使ったのかな?
走り去っていきました
近々完全引退の予定らしいのでこれが見納めかも


今回800円払ってグリーン車を利用
初めて2階建ての下の階の席に座りました
目線の位置が低くてなかなか楽しかったです😊


車内で朝ごはん⤴️
駅弁屋で買ったカツサンド
グリーン車なのでテーブル付き


さすがに道路は混んでる💦

8時59分に熱海に到着🤚
ちょー快適(o´∀`o)
そしてすぐに乗り換え
9時06分発の島田行に乗車

2つ先の駅、三島で途中下車しました
9時19分着


伊豆箱根鉄道駿豆線
初めて見たっ!


三島駅で気になったのがコレ
ホームを削ってある😱
ここにポイントがあるのは珍しいよね
特急「踊り子」が駿豆線に乗り入れて修善寺に行くときここを通るのかな!?

駅の外に出て少々散策♪


駅のすぐそばにある「白滝公園」の横の川
三島は富士山の伏流水があちこちに湧き出してることで有名
ここもそうです


少し歩いて「源兵衛川」


途中にあった寺の門の中からの富士山🗻

10時40分三島駅に戻りました


しつこいくらいにお知らせしてるコチラ
熱海がJR東日本とJR東海の境目
Suicaなどで通して乗るとエラーになります
この時期のみ?の専用カウンターも用意してました
自分もSuica使ってたら普通に罠にハマってたと思う😅
10人に1人くらいエラー出て列になってたw

10時45分、島田行に乗車


11時58分
静岡の2つ先の「用宗駅」で下車


駅の跨線橋から見える富士山🗻


駅を出て歩いて港へ向います


浜の方へ寄り道


釣りしたい😍


ここに来た目的はコレ!
生しらす丼 700円


目玉恐怖症の人は完全にアウトw

元々大好きなわけではなかったけど食べてみよう!ってことでいただきましたが、自分的にはあまり好みでなかったですw
でも臭みなど全くなく、好きな人にはたまらんだろうなという感じ⤴️

駅に戻り14時08分発の浜松行に乗車
浜松15時14分着

浜松で街をブラブラしようと思いホームの階段を降りて改札へ向かおうとすると、ただならぬ雰囲気が…
駅員総出でトラロープを使い入場制限をしてる😱
ヤバさを感じホームに戻って
15時45分発豊橋行きの列車に乗りましたε-(´∀`*)ホッ

いろいろ調べた結果「浜松まつり」なるもので大河関係で松潤が来ていたらしいす💦
改札出てたら戻ってこれなかったかも…

と言う訳で時間が余ったので浜松から3つ目の「弁天島駅」で下車
15時57分


ホームが異常に広い😅
でもなんか落ち着くわあ〜


駅を出てブラブラ


ここは浜名湖が目の前
鳥居とその向こうが国道1号線のバイパスの橋
その向こうは太平洋です


歩いて10分程の所にある東海道の舞阪宿の本陣跡へ
わずかにタイムオーバーで中には入れなかった…


水際には小さいカニやヤドカリがたくさん!
なかなかいい感じの街でした(o´∀`o)

駅へ戻り
17時13分発の新快速米原行へ乗車
今日は名古屋の手前の金山駅近くに宿を取ってあるので、これが最後の列車
そして金山駅18時23分着

夜ごはんは中華で👍


ごちそうさまでした(o´∀`o)


今日感じたことは東海道線は列車本数が多い!ということ
一応東京から全方向各駅停車でどこまで行けるか調べたんだけど、東海道線がダントツで遠くまで行けました
他は乗り換えで1時間待ちとか平気であるんですよね…


その②につづく〜
Posted at 2023/05/11 20:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「来たことないホンダに来ましたw」
何シテル?   05/09 14:13
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 5 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

デイライト減光ユニット付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:17:18
SurLuster カーシャンプー2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:34:09
CVT交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:10:34

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年式、走行27000km https://minkara.carview.co. ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation