• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

上高地に行ってきた ② 松本空港編

上高地に行ってきた  ②  松本空港編その①からのつづきです

2025/06/07(土)

ホテルで朝食を済ませ、向かったのがここ


信州まつもと空港!
日本で一番高い所にある空港です!
駐車場も無料!
さっそく探検♪


展望デッキと管制塔
管制塔カワイイ😍


ここはコードシェアでJALもあるけど、基本FDAのみ
預け入れ荷物のX線検査機も
カワイイ(*´艸`)
無造作に置いてある感イイ!


保安検査場もカワイイ(о´ω`о)


FDAのエンブラ離陸
展望デッキより
残雪の山々が(・∀・)イイネ!!


この松本空港、全体が「信州スカイパーク」という公園の中にあり、陸上競技場やプールなど一大レジャー施設施設となっています
中でもマップの一番左下
「サンプロアルウィン」
J3リーグ、松本山雅のホームスタジアムです!
この日も試合があって見に行こうかとも思ったけど、宿のチェックイン時間の関係で断念しました💦
地上波では何故か松木安太郎が解説してたw

なので空港すぐ横の公園内の展望台へ
ヘリ見える!


長野県消防防災センターのヘリ
「アルプス」
離陸の瞬間の風がすごかったー


平行誘導路はないので、滑走路端っこのターニングパッドで転回したあと
エンブラ離陸


コチラは反対側にあるミニ滑走路w
右の端っこにターミナルが見えます

結局15時くらいまでいたw
宿のチェックインに遅れてまうー💦

てことで高速を1区間、国道254号線の三才山トンネルを抜けて
「鹿教湯温泉」へ


予約したのは「黒岩旅館」
16時到着


車を停めて付近を歩いて散策


珍しい屋根付きの橋もあるよー


ひとっ風呂浴びて18時30分、夕食

メニュー見て妄想してみてくださいw


1年に70頭ほどしか供給できないという、峯村牧場のサーロインステーキ美味かったー😍😍😍
足りん!もっとくれーい笑

追記:
家に帰ってから、ふるさと納税でGETしましたw



部屋にはこんなのも
ネスプレッソのコーヒーマシン!
カセット式のやつですな

寝る前に再び温泉入ってぐっすり


➂につづくー
Posted at 2025/06/15 09:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

上高地に行ってきた ① 上高地編

上高地に行ってきた  ①   上高地編2025/06/07(金)〜09(日)
有給消化で3連休になったので長野県の上高地に行ってきました〜




2025/06/07(金)
都心の渋滞を避けるため朝4時半にスタート!

途中、中央道が事故で通行止め…
強制的に下道に降ろされながらも予定の1時間遅れの
11時00分


沢渡バスターミナルに到着〜
ここまでは6年前に一度来てます


上高地までの県道は一般車は通行禁止なので、ここでアルピコのバスに乗り換え
大人往復2800円でした
11時15分発の臨時便に乗車


ほぼ満員で発車
路線バス扱いみたいで、途中のバス停で乗降があります


そして有名な釜トンネルにIN!
トンネル内の勾配は11%!!
1速から2速へなかなか上げられない💦
さすが釜㌧


11時40分
上高地エリアに入って2番目のバス停、大正池で下車
ここから梓川沿いに遊歩道を上高地バスターミナルまで3キロほど歩きます


大正「池」と言っても焼岳の噴火で梓川が堰き止められたもので流れはあります
人工の堰もあるのであんま池感はないですねー


ただ至るところから湧き水が流れ込んでるので水はとても綺麗


小さいニジマスもコンニチハ


12時35分
田代池


だんだんガイドブックなんかで見たことある景色が近付いてきた!


13時30分
一応のゴール、上高地バスターミナルに到着!
バス(;´Д`)ハァハァ♡


13時35分
時間を見ても分かるように、完全にお昼ごはんのタイミングを逸したw
とりあえずおやきで空腹解消
観光地クオリティ、観光地価格…


14時05分
ここが一番有名なスポットなんでないでしょうか
吊り橋の「河童橋」と山々
それにしても人多い💦

15時00分のバスで下界に降りました〜


外で夜ごはんを済ませ、この日のお宿は塩尻のルートイン

最近のブーム、スーパーで仕入れたローカルな牛乳たち(*´艸`)♡


その②につづきます
Posted at 2025/06/15 08:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

軽自動車税支払い

軽自動車税支払い今年もこの季節になりました
今年からは2台分
でも21600円だけどね😁

今回もPayPayで家にいながらにして一瞬で支払い完了👍
でも最初は楽天ペイで払おうとしてたんだけど、うちの市は対応してなかった…
地方税だけ対応してるらしい
このへんは各市町村によって違うんすね🤔
Posted at 2025/05/08 22:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

妹のヴェルファイアタイヤ交換

妹のヴェルファイアタイヤ交換たいやおもすぎてしぬ

でもスロープ使わなくてもいいので楽
何故かエアもぜんぜん減ってなかったしー
Posted at 2025/04/22 13:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

ウマ購入



ウマを買ったと言っても馬主になったわけではありませんw

リジットラック、ジャッキスタンドとも言いますねー

今まで使ってた左側の赤いやつ、かなーり昔、30年くらい前に買ったもの
使用頻度も少なく作りも頑丈なので問題なく使えるけど、ローダウンしたNゴンには高さが高すぎるんですよね💦

てっぺんまでは28cmほど
とはいえこれが標準っぽい

んで購入したのが右の箱に入っている低いタイプ
届いたとき箱が小さすぎて一脚しか入ってないのかと思ったw


ちゃんと2脚入ってました笑
最低高16cm!
でもかなり華奢な感じに見える💦
耐荷重は2脚で1㌧
ほぼ軽専用な感じすね🤔


16、20、24cmで固定できます

2脚セットで4000円くらい
https://a.r10.to/hkQQ7W

でも次の出番は半年後かもw
Posted at 2025/03/10 06:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぼさぼさ頭サン 結構なトラブルだったんすね💦」
何シテル?   10/01 07:20
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 08:12:19
スタビリンク交換 & タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 06:58:48
デイライト減光ユニット付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:17:18

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年式、走行27000km https://minkara.carview.co. ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation