• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんだ_33Sのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

久ログ

久ログこんばんは。

超久ログですが

今まで乗っていたカローラランクスを降りることになりました。

エンジン不調、ミッション、色々不具合等ありまして一部修理等してましたが次の戦闘マシンとしてDC5を手に入れてしまうという真坂の決断などありで・・・

ランクスは何とか走れる状態になりましたが今月末車検などありDC5所有してしまったのでランクスは残念ですが降りる事にしました。

カローラランクスでミニサーキットから国際レーシングコース等はしりましたが楽しい車でした。

次はDC5で頑張りますのでまたよろしくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2014/09/28 22:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

仙台ハイランドへ・・・

仙台ハイランドへ・・・今日は有給で休みでしたので特に何もすることもなくハイランドももう少しで閉鎖になってしまうので今のうちにいっぱい走っておこうと思いハイランドへ行ってきました。

ハイランドに到着するとピットはガラガラで誰一人走っていない状況w

コンディションもドライで良かったですが気温が高く現地でも26℃~28℃ぐらいでかなり暑い・・・

路面温度もかなり高く流石にタイムを狙いに行くのは厳しい状況でした。(^^;

走行は4時からの4ASPの1時間を走りましたが結局誰一人と走りににこなかったので私一人貸切状態でした。

クリア取り放題でそんなこんなで気持ちよく走れました。

やっぱり平日は最高ですね。


ですがやっぱりこの時期のサーキット走行は人間も車も厳しいですね。

それとまだまだDC5に慣れていないので要走り込みが大事ですね。

バネはちょっと柔らかい気がするのでレートアップは必要かなw

デフも今後必要になって来ると思いますが最低限必要なパーツを組んでもう少し今の状態で走りこもうと思います。

またしっかりメンテして近いうちハイランドは走りに行こうと思います。

それではまた・・・

タイム2'14"176
油温:128℃
水温:98℃
タイヤ:冷間2.4K
タイヤ:温感2.8K
Posted at 2014/07/24 23:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

久しぶりのお山!

久しぶりのお山!こんばんは。

今日はリヤ用タイヤZⅡ☆が届いたので早即某ショップでタイヤ組み換えを行ってもらい装着しました。

これでようやく前後ZⅡ☆になりましたw

その後かるくタイヤの皮むきを行いにお山に行ってきました。

軽く流し程度で走りましたがそれでもZⅡ☆のポテンシャルは半端ないと感じました。

次のサーキット走行が楽しみです。

それとDC5純正E/Gマウントは結講やわらかいみたいなそうで結講攻めた走りをするとかなり揺れるのかマフラーが下回りの何処かに干渉して当たったような音がします。

マフラーというかフロントパイプかと思いますが・・・

今は藤壺のRM-01Aに交換し以前無限のマフラー入れていた時のようにガーガーと言いませんがマフラーブシュを全部強化に変えても若干当干渉音がするので今後強化マウントとか必要な感じかもしれません。

私の場合サーキットもかなり走るので強化マウントにしておいたほうが良いのかもしれませんね。
それとバッフル付きオイルパンもDC5の場合必要だとか・・・

まだまだひと段落ではありませんでした。
Posted at 2014/07/06 22:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

取り合えずひと段落w

取り合えずひと段落wこんばんは。

インテグラ購入して早くも今月車検って事でようやく車検も無事終わらせひと段落が着きました。

先週軽くハイランドを流しましたがまったくと言ってダメダメでした。

まずはリヤタイヤが溝はあるけど3年以上前のネオバ08はやはりダメでした。
こちらは早めにZⅡの新品タイヤにに交換しないと・・・

それとブレーキパッド何処のかわからないやつで最初は全然止まらないw
走っている内に徐々に効くようになってきた為パッドはまだある為このまま使用でフルードのみビリオンのスーパーブレーキフルードに交換しましたw
ブレーキのタッチが激変しました。

車高調はどっかのショップオリジナル車高調で今回の車検終わってようやく取り付け&アライメント測定w
Fキャンバー3度、トゥアウト1ミリ
Rキャンバー2、5度、トゥ0ミリ
軽くお山を走ってきましたが割りと良い感じで悪くない車高調だなと言う感じでした。

バネレートはやわらかく確かF8K、R10Kでお山は問題ないですがサーキットだと柔らい為今後仕様変更も視野に入れた方がよいかと思いました。

後は必要なパーツ以外はなるべく弄らず消耗パーツとかにまわしてとにかく走りまくろうと思ってます。

*今後のサーキットスケジュール*
7月 SUGO(走行会)
8月 ハイランド?(マイペ)
9月 ハイランド(マイペ)
10月 FSWレーシング(プロアイズ)
徐々に走り込みをして腕を磨いて行きたいと思います。

Posted at 2014/06/28 22:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ここ最近のこと・・・

ここ最近のこと・・・こんばんは。

超久しぶりのブログになりますがつい最近のことですがサーキット専用マシンとして車を購入しました。

車はホンダのインテグラR(DC5)です。


何故インテかというと前からホンダ車が乗りたかったことと程度の良いインテが見つかったからです。

早くサーキットを走らせたいですが今月インテは早速車検などでなかなかバタバタしていて走れる機会がなさそうです。

もう少し落ち着いたら走りに行こうと思います。

話は変わり、ランクスはというと色々不具合や不調などが現在ありで今後サーキットを気持ちよく走らせるには厳しい状態であります。


残念ですがランクスは近いうち手放す方向で考えてますw

車は変わってもまた皆さんよろしくお願いします。



Posted at 2014/06/08 21:47:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZC33Sスイフトスポーツ、CBR250RRでツーリングやドライブをとの新でおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:10:10
glafit LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 09:05:25
スズキ、スイフトスポーツ(ZC31S)   ブレーキ交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 00:21:49

愛車一覧

ホンダ シービーアール250ダブルアール ホンダ シービーアール250ダブルアール
街乗り、ワインディングをメインに楽しんでます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽量で早くて楽しい車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
以前から乗りたかったのと縁あってFD2シビックタイプRを購入できるチャンスだったので勢い ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
H24前期型ダイハツムーブカスタムです。 基本通勤で使用する為購入しましたが思った以上キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation