• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんだ_33Sのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

2014年元日

2014年元日少し遅くなりましたが明けましておめでとうございます。


お会いした皆様旧年は大変御世話になりました。



お正月はどの様にお過ごしでしょうか?



今年も旧年と同様サーキットをガンガン走りたいところですが車検もあるので少々控えるかと思いますがまた皆さんと一緒にサーキットを走りたいですね。


車は大きく仕様変更せず現状のまま走り込みをしていきたいですね。



またサーキットだけじゃなくオフ会なども参加してたのしく過ごして行きたいですね。


それでは今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2014/01/01 21:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

SUGO、ハイランド走り収め

こんばんは。

11月30日、12月1日の土、日にかけてSUGO、ハイランドを走ってきました。

東北はもうシーズンも終わりなのでアタックするなら 「今でしょw」 ってことで走りに行ってきました。

土曜日はスポーツランドSUGOで行われたHOW、MATCHI走行会に午後から参加してきました。

天気は曇りのち晴れでそれほど肌寒くなくやはりこの時期アタックシーズンでだけあってピットは激混みで走行台数も多かったでした。

ピットも埋まっており諦めていましたがそれでも一台空いたので何とかピットを確保できました。



やはりSUGOはハイパワーマシンばかりでNAコンパクトとかは少ないですね(^^;

殆どハイパワー車にぶち抜かれながらの走行でした(^^;

それでも何週かアタックできましたので楽しく走れました。

ていうか未だにSUGOの走り方がよう分かりませんw

SUGOはスピードが乗る分コース幅が狭いのであまり無茶できなくなかなか限界域が掴めないww


残念ながらベスト更新はできませんでした。

結局タイムは1分48秒032




もっと走りこまないといけませんねwww(><)


続いて翌日(12月1日)は仙台ハイランドに行ってきました。

ハイランドは曇り時々晴れでやはり結講寒いwww

到着すると既にソーイチさんが居られました。



その後応援にすずぴーさんも着てくださってどうもでした。

ピットはいっぱいで結局捕る事が出来ませんでしたw

ハイランドは早朝に雨が降ったためか午前中はハーフウエットw

路面はウエットだったので様子をみて午前中は5~6週程度しか走りませんでしたww

これまでのタイムは2分28秒台w


午後になって路面はほぼドライに変わり台数も多い中目標にしている12秒台を目指してアタックをしました。

なかなかクリアがとりずらかったですが何とかクリアも何週かとれてよかったです。



かな~り頑張って走りましたがこの日のベストタイムは2分13秒289でした。

とりあえずベスト更新はできましたw

もう少しで12秒台に入れる感じでしたが甘かったですw

所詮ファミリーカー、ドライバーが相当頑張らないとなっとくの行くタイムはでないんですよね(^^;

難しい車ですw





もっと走って来年は12秒台目指して頑張ろうと思います。

ハイランドは計20週ぐらいしたのでブレーキパッドがかなり減りましたw

次のTC1000までに変えないとヤバそうですwww



Posted at 2013/12/03 21:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

ハイランド4A走行w

ハイランド4A走行wこんばんは。

今日は久しぶりにハイランド行ってきました。

来週もマイペースラップを走る予定ですがこの時期になる急に天候が悪くなッてもおかしくないので今日はそういうのを含めてアタックしに行ってきました。

今日は朝から天気も良くハイランドに来ても良い天気でまさにアタックするには最高の日でした。

現地に到着するとピッとがいっぱいでやはり台数がかな~り多い。ですよね~w

そんな中某プロショップSCREE○のデモカー、シルバーの86が積載に運ばれてきているw

ちらっと見てまさかクラッシュしたのかwww

リヤがかなりべッコリいってました。

そして私は午後3時枠の4A30分を走りましたがやはりこの枠」でも台数が多い。

私は他がコースインして一番後から走りましてウォーミングアップ走行中のシケインに到着したところで大量の砂利がwww

「何だこれは~~」と思い走っていたところで赤旗・・・

誰かがコースアウトして砂利をばら撒いておかまいなしに走っていったのかwww

この件で10分弱は削り取られた(^^;

その後ウォーミングアップを終えアタックするもなかなかクリアが取れずw(^^;

30分と言う短い時間なのであっ問いに終了でした。

結局タイムは2分17秒779でした。

かな~り不完全燃焼でしたので後は来週のマイペで思っいきり走ろうと思いますw

っていうか走れるかなwww












Posted at 2013/11/23 21:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

TGRFに参加してきました。

TGRFに参加してきました。こんばんは。

11月10日はFSWで行われたTGRFに参加してきました。

私からすればかなりのハードなスケジュールです。

それもそのはず土曜日は午前中宮城出発。

宮城からの長距離で夕方神奈川にある実家に到着18:00

この時点で結講な疲労・・・(^^;

晩飯&少々休んで21時には実家を出て23時前にエ■Pに到着。皆さんとダベリタイム

その後移動して農○に到着0:30ここでもダベリング

その後下界しローソ○到着3:00夜食を食う

その後FSWに向けて移動~3:30

FSW到着4:00

1時間半ほど熟睡

朝6:00FSWゲートオープン

P14駐車場に車を整列自己紹介&オークションタイム

イベント会場移動8:30

86取り捲る&レーシングコースで少々観戦

かなり睡魔に襲われたので10:00P14に戻り車内で暴睡・・・本来なら15:00ぐらいまで暴睡予定でしたが・・・

隣でJI○マフラーで噴かされる・・・

嘆くのは手に暴睡の中車を揺らされたたき起こされる・・・

一瞬「何だこれ~~」と思いそれでもまた寝る

結局2時間少々の仮眠12:00

天気も悪いことから早めの移動って事で山中湖にあるほうとう小作に移動

14:00ほうとうで焼き豚を注文・・・かなりおいしかった(^0^)

16:00解散

道志→実家に到着17:30

実家で少々仮眠1時間ほど・・・・

21:15宮城に向けて出発

東北道に入って少し走ると激睡魔が襲いこれはかなりの重症・・・

大谷Pで溜まらずノックダウン0:00

30分ぐらいの仮眠予定が1時間半以上仮眠。出発1:40

東北道をかっとび鶴巣P到着4:15

一緒に動向してくれたすずぴーさん長い旅お疲れ様でした。

自宅に無事到着4:25

終わって見ればかなりハードなスケジュールでした。

でもたのしかったのでまた来年も出来れば参加したいですね。

皆様お疲れ様でした。



Posted at 2013/11/16 22:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

FSWレーシングコース

FSWレーシングコースこんばんは。

昨日は宮組秋のイベントFSWに走りに行ってきました。

主催はプロアイズさんで30×2本の走行でした。

一応紹介しておきますとメンバーはGANさん、ケーズアイさん、モドキさん、24さん、さとるさん、にゃんさん、ビアーさんといった宮組の皆さんで走行してきました。

そんな中私はFSWレーシングコースを走るのは実に1年ぶりでマシンの仕様も変わっているので少々不安もありの中1本目の走行となりました。

この時点でGO-PROの撮影を忘れてしまい走行動画が撮れませんでした(^^;

1本目の走行はFSWの感触を取るため最初は様子を見ながら徐所にペースを上げていく事にしましたが私が走った枠では走行台数が50台ぐらいと非常に多く正直走りにくかったです。

こんな状況でしたのでクリアもなかなか取れず無理かと思ってましたがクーリングを終え再アタックした週がたまたま良いクリアが取れたのでこの時点でタイム更新が何とかできました。

1本目の走行が終わった時点でベストタイムは2分13秒813

まだまだいけそうな感じでGO-PROを電源を入れ2本目の走行が始まりましたが天気が良くなり気温がどんどん上がり外気温度で27℃ぐらい上がってました。(^^;


それでももっと上を狙って頑張って走ろうと気合を入れて走り2週目のアタック中の出来事でした。

なんと私の前方を走るランエボが300Rでスピンしてクラッシュ、、、

動画では余裕に見えますがクラシュしたランエボに突っ込むかと思いかなり焦ってました。


*動画はその一部です*


結局赤旗中断15分以上時間を削り取られ何とか再開するも団子状態の中頑張って2週を走り終え走行終了となりました。

2本目のタイムは2分13秒989でした。

正直2本目の走行ではスラストレーションの溜まり捲くりでしたが終わって見れば無事走行を終える
事が出来ました。


またFSWは気温が低くなった時期に走りたいと思ってますがなかなか機会がないので今の時点では厳しいかなと思います。

宮組の皆さん、応援に駆けつけて着てくれた皆さんお疲れ様でした。

気温26℃
最高湯温125℃
最高水温110℃
タイヤ:冷間2、4K
タイヤ:温感2、9K
タイヤ:ネオバ08R
F:225/45R16
R:205/50R16
[ベスト2'13"813]




Posted at 2013/10/07 23:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZC33Sスイフトスポーツ、CBR250RRでツーリングやドライブをとの新でおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:10:10
glafit LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 09:05:25
スズキ、スイフトスポーツ(ZC31S)   ブレーキ交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 00:21:49

愛車一覧

ホンダ シービーアール250ダブルアール ホンダ シービーアール250ダブルアール
街乗り、ワインディングをメインに楽しんでます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽量で早くて楽しい車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
以前から乗りたかったのと縁あってFD2シビックタイプRを購入できるチャンスだったので勢い ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
H24前期型ダイハツムーブカスタムです。 基本通勤で使用する為購入しましたが思った以上キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation