• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

2012 第96回 河口湖 湖上祭 フィナーレ

2012 第96回 河口湖 湖上祭 フィナーレ 2012.8.5(日)

河口湖 湖上祭(花火大会)のフィナーレの様子をアップしました(^^♪





http://www.youtube.com/watch?v=QK3kkiGgjiQ
  
Posted at 2012/08/05 23:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

2012 山中湖 報湖祭 フィナーレ

2012 山中湖 報湖祭 フィナーレ2012.8.1
山中湖の山中区での報湖祭








その前のイベントで・・・

MAICO[マイコ]さんのFREE LIVE



打ち上げ中。。。。。




フィナーレの花火です。


http://www.youtube.com/watch?v=NxP-fpQDra8
動画をYOUTUBEにアップしました(^^♪
Posted at 2012/08/02 22:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

カンボジア 最終日自由行動とホテル

カンボジア 最終日自由行動とホテル2012.7..3
最終日は自由行動だったので、トゥクトゥクを借り切ってアンコール国立博物館

・トゥクトゥク 15ドル(1台)
・博物館入場料 12ドル
・日本語ガイディングレシーバ 3ドル






トゥクトゥク
HONDA Wave110cc 



いざ出発!



けどホコリがすごくて、すぐマスクを装着!  持っててよかった。



宿泊したホテル【アンコールパレス・リゾートスパ】のロビー
グレードは高いほうだと思う

チェックアウトも最長18時までokなので帰りの出発時間が遅かったのでゆっくりでき助かりました。



部屋まで歩く通路は壁などで仕切られていないので、よくヤモリが張り付いてました
見慣れると結構可愛い(^^♪



でも部屋に出たクモは困ったなぁ~
ワテが叩いてもよかったけれど、壁を汚したりしたらイケナイのでホテルの方に来てもらいました。

捕獲方法は“輪ゴムを撃って当てる”(´゚ω゚):;*.':;ブッ
5回目くらいにやっとクモが下に落ち、それを素手で掴んで持ち帰えってくれた。

帰り際『このクモ揚げて食べれるんだよ~(^^)』って言った;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!!!!



クモが侵入した原因はきっとこの隙間、、、
日本じゃー考えられない施工不良、、、
これ、開閉は一切しないハメ込みの窓なんだよな ( ̄- ̄;)





帰りの飛行機から見えた日の出
肉眼でもこの色で見えた(^^♪


やっと終わった^m^






Posted at 2012/07/31 18:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月30日 イイね!

カンボジア クバルスピアン・ロリュオス遺跡群

カンボジア クバルスピアン・ロリュオス遺跡群2012.7.2
クバルスピアン

クソ暑いなかクレーン山を登ること約40分・・・
┏(|||。 。)┓ゼェ~ゼェ~

そこにあるのは“幻の水中遺跡”と言われてる川の中にある彫刻


川の水量が増えると見えなくなってしまうので “まぼろし~” なんですね(^^♪



( ̄ー ̄)bグッ!





この後、下山にまた歩いて40分か、、、( ̄- ̄;)




――――――――――――――――――昼食――――――――――――――――――――



続いて午後からはロリュオス遺跡群見学

■ロレイ

雨での侵食が激しく“崩れている”というより“溶けた”って感じです。



それにしてもイイ天気だなぁ~~(*´∀`)



■プリア・コー

…と思ったら突然のスコール


作業していた人達も一旦手を休め雨宿り

ここは、アンコール以前の8~9世紀に王朝が開かれていた場所で
かつては【白い寺院】と呼ばれた最古の遺跡だそーです。


■バコン

最初のピラミッド式寺院


象の像の鼻がなくなってる。


雨上がりだったので綺麗です

Posted at 2012/07/30 12:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月29日 イイね!

カンボジア バンテアイ・スレイ(世界遺産)

カンボジア バンテアイ・スレイ(世界遺産)2012.7.1
初期のアンコール王朝の遺跡

今まで見てきた遺跡から比べると随分と小さいです。






赤色砂岩で造られているので柔らかい印象を受けます。




クメール文字
我々から見ればハングル文字にも見えたりして、、、




                         ↓この遺跡をちょっとアップする


                         ↓もうちょっと右側に寄る


“東洋のモナリザ” と呼ばれてる【魅惑の微笑み】デバター(女神)

【必見の価値】とガイドブックなどに書いてあった^^;





この中に入って写真を撮ると・・・





額縁に入ったように見えるヽ(´ー`)ノ





移動してツアー会社の企画で植樹します。
たしかマングローブの木だった気が、、、( ̄- ̄;)

Posted at 2012/07/29 12:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

ハスラー ネタに着手してみます。 DJデミオはあくまで嫁ちゃんの車なので二番手… おすすめスポットは完全に麺師匠“味しお”さんのパクリで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 アルトラパン DBA-HE22S ラゲッジトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:05:31
スイッチパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 21:55:18
ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 23:48:44

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おすすめフォトギャラ
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
小さな車は便利すぎ〜〜〜
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代のMR-2は中古で買ったためかトラブル続きで・・・ 修理工場で入院中に買手が現われ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
発売された当時は「二人乗りじゃ~な~」と尻込み してましたが、その後、知人が乗ってるのを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation