• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーさのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

キャンプ 2日目 美ヶ原高原の巻

キャンプ 2日目 美ヶ原高原の巻え~~~何処まで話したっけ?( ̄- ̄;)









キャンプ2日目はテント撤収後、チェックアウトしてから、美ヶ原高原に行くことに…



その前に義妹ちゃん旦那が子供と川に行ったまま戻ってきてません。


ひょっとして・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル





そしたら、、、


こんな可愛いいお土産を持ってきました、、、`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


まぁ、無事に戻ってきたのでヨシとしるかぁ、、、www



キャンプ場のオーナーさんに『美ヶ原高原には、どれくらいで行けますか?』と尋ねると、『ここからだと、20分くらいですね~♪』とのこと。


では、行って見ることに・・・


しかし、道は細く曲がりくねり、上り勾配は最大で13%なんて表示も見ました。
なんて険しい道なんだ・・・┏(|||。 。)┓ハァハァ…




でも到着 ^m^


20分じゃー着かなかったどo( ̄ ^  ̄ o)プルプル


美ヶ原高原と言えば、美ヶ原高原美術館・・・





でも道の駅が併設されており、お土産買ったり昼食するだけなら、こちらで用事が済みます、、、(^^♪



肝心のお昼ですが、信州に来たからには、やっぱり蕎麦でしょ!蕎麦!!!






って事で入ったお店が、、、









大久保軒・尾道ラーメン`;:゛;`(;; ̄ж ̄;; )タラー

あ、念のため言っておきますが、私が決めたんじゃーないので(・・;)!







ではここからは・・・



いつものように・・・





メニューを見て



こっちは、写真付きメニュー



注意書きを読み・・・

あ、本当に広島の尾道ラーメンなんだ、、、( ̄- ̄;)なぜ?



尾道ラーメンと味噌ラーメンを注文♪


整理券番号は6番でした^m^

待つ事15分?




私は、尾道ラーメン 700円




嫁ちゃんは、味噌ラーメン 800円







この看板の前にあるテラス席で食べながら写したのでラーメンがキラキラ光って美味しいそうに見えますが、私の食べた・・・


尾道ラーメンは温かった!(▼▼メ凸ここでもか…


ラーメンが温くてどーするんだよ・・・(_´Д`)ノ~~

味はいいのに・・・




さて、気を取り直して、、、



腹も膨れたことだし帰るかめったに高原なんて来ないから、爽やかに散策でもするか・・・
(標高が2000Mもあれば普通なら山だな…)



散策ってか、登山も終わったので山を高原を下ることに…








かなり面倒くさくなったので今宵のお話は、ここまでにしとーございます。





つづく・・・















Posted at 2008/09/19 22:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

キャンプ 1日目

キャンプ 1日目え~~あの車でキャンプに行くんですかぁ!? 
前夜、一緒に飲んでいた、みんカラ友達のゾロベジさんたっぽんさんのお言葉、、、

そう、9/13・14と長野県へキャンプに行ってました。


    ↑
出発直前の“あの車”(-”-;)

た、たしかに…
山に行く車ではないよーな気がする、、、( ̄- ̄;)




まぁ、出発(^^♪


諏訪インターで降りて諏訪湖畔を走ってると、なんともレトロな建物が・・・



近くで見てると、なにやら裸の男の人が、、、

ここは片倉館って言う明治6年(1873)に建てられた温泉大浴場でした(^o^;




新和田トンネル有料道路から入り・・・




う~ん有料道路なんで、さぞ立派なトンネルかと思いきや・・・


普通・・・( ̄- ̄;)




トンネルを抜け料金所



ちょっと、高いかな・・・



で、いきなり目的地の“赤倉の森オートキャンプ場”到着・テント張り完了

嫁ちゃんの妹家族と2軒で行きました。





サンショウウオが住んでいるようなキレイな川がある山の中腹です。

しかし、難なく(泣く泣く?)駐車できましたよ♪~( ̄ε ̄;



晩御飯は定番のバーベキューとパエリア・クラムチャウダー・ビールでした♪





これにて、1日目終了






つづく・・・










実は、、、



キャンプ生活が中坊の林間学校以来だった私は、張り切っていたせいで写真を忘れるくらい夢中になってたので晩御飯の写真がありません`;:゛;`(;;TжT;; )ブフォォ!!

Posted at 2008/09/18 21:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

5年10ヶ月で・・・

5年10ヶ月で・・・2003年(平成14年)11月に納車されやっとここまできました。


ちょっと乗らなさすぎですかね?
Posted at 2008/09/16 20:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月14日 イイね!

うどん屋さんのラーメン【松園】

うどん屋さんのラーメン【松園】あえて、うどんの街、富士吉田のうどん屋で…

ラーメンを食います( ̄^ ̄)v


松園・牛肉ラーメンです(^^♪

場所はおすすめスポットで^m^

しかしここは、、、うどん屋、、、アウェー感は否めません( ̄- ̄;)

いきなり、食ってるノ図

真夏にストーブが出してありましたが、ストーブとしての機能は当~然果たしてなく、上のヤカンに
水道水冷水を置く為の台でした(^o^;










近くに駐車場が見当たりません、、、どこかに在るとは思うのですが、、、

まさに常連ご用達店の貫禄が漂ってます、、、



で、

暖簾をくぐり、、、


メニューから、、、


牛肉ラーメン・550円を注文(^^♪

ラーメンと値段が同じやんか!!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





外観は普通ですが店内は、かなり昭和チックです。

小上がりには、お客さんがいて写真が撮れなかったのですが、かなりと言ったら、かなりですよ、、、
( ̄▽ ̄; ヒヤリ!

なんて言うのかなぁ~

一歩足を踏み入れると、目の前がセピア色になった気がします。



このお店は富士吉田市の西裏と呼ばれている付近なので、時間がある人は散策してみるのも面白いかと、、、
西裏界隈は不思議ワールドに溢れていた!
管理人様、、、
勝手にリンクしまいました、、、

ごめんなさい。。。


あ、でも知り合いだからいいかぁ♪~( ̄ε ̄;

Posted at 2008/08/14 15:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月10日 イイね!

珍しいことに、、、

珍しいことに、、、・ブログ
・愛車紹介
・おすすめスポット

おまけに、My掲示板まで、New!の文字が、、、
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ただそんだけ^m^ 
Posted at 2008/08/10 22:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハスラー ネタに着手してみます。 DJデミオはあくまで嫁ちゃんの車なので二番手… おすすめスポットは完全に麺師匠“味しお”さんのパクリで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 アルトラパン DBA-HE22S ラゲッジトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:05:31
スイッチパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 21:55:18
ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 23:48:44

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おすすめフォトギャラ
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
小さな車は便利すぎ〜〜〜
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代のMR-2は中古で買ったためかトラブル続きで・・・ 修理工場で入院中に買手が現われ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
発売された当時は「二人乗りじゃ~な~」と尻込み してましたが、その後、知人が乗ってるのを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation