• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

くうねんぴ

くうねんぴ






某所でA/Fメーターを拝借。


早速、近所で測定。
2速全開で12.5近辺、3,4速全開で13くらい。
意外にいい感じ。
もう少し濃くてもいいらしい?

今、MJ190、AJ230なんだけど、
もっとデカイのでいいの??

ひとりでメーター見ながら
全開はなかなか恐ろしい(笑)


せっかくなんで、点火MAPを3Dに
しようかと思ってみたりして。

とはいってもどうセッティングしていいものか。
スロットル開度が低いところは進角でいいの?
燃料そのままで空燃比みてれば、ノッキングはでない?


とりあえず週末は久しぶりに首都高かな(笑)
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2008/10/24 00:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 6:11
きっと・・・今時の車弄ってるヤツラにはわからないんだろうなぁ~空燃比なんて。

濃くすると・・・・GS寄り回数増加??(爆
コメントへの返答
2008年10月25日 8:56
そんなもんかね。イマドキな方々。


燃費はたしかに問題かも(笑)
2008年10月24日 9:45
いい値が出てますね。
ばっちりではないですか?
これ以上を望むなら、シャシダイナモに乗せないと無理かもですね(^^;
コメントへの返答
2008年10月25日 10:56
案外いい感じでした。

あとは中間を煮詰めたいんですが、
シャシじゃないと無理ですかね・・・(^_^;)
2008年10月24日 21:10
5速クルーズは23ぐらいにすると
環境☆マークがもらえますよ(笑)
コメントへの返答
2008年10月25日 10:57
キャブでそこまでいけたらすごいかも(笑)
2008年10月25日 0:11
ビデオで撮るか(?!)ロギングできるヤツを買いましょう。
GRID扱いの”AF計”は本国USAでは300ドル台。
13年ぶりに1ドル90円台・・・。どう?
あ、あまり濃くすると触媒寿命短くなりますよん。
コメントへの返答
2008年10月25日 11:03
買うほどセッティングしないんで(笑)

極端に濃くはしないし、
メタル触媒だから大丈夫でしょ。
たぶん(^_^;)
2008年10月27日 1:06
もう一息濃くてもいいかな。
町中でメーターを見ながらのセッティングなんて不可能です。
いつ横から車出てくらかを見ているだけで精一杯です。(^^;

ロガーはいいよ。(^^)
分析も楽だし。
借りたのはどこのA/F計かな。
DTAはたしか記録時間は短いけどログがとれるんじゃなかったっけ?
DTAの外部入力にA/Fの外部出力を接続すればログが取れるのでは?
QE○に聞いてみたら?

基本的に空気が沢山入ってくれば進角。
今のデータをアクセル開度100%のデータにしてアクセルを絞るに従って点火時期を遅くしていけばいいのでは?
DTAかQED(英国)にKENTエンジンのイグニッションサンプルデータはあるみたいなのでVX用のサンプルデータがあるのでは?
「DTA 点火時期 マップ」などでググってみそ。
コメントへの返答
2008年10月28日 0:43
手持ちのMJ210は濃すぎた。(^_^;)

全開はいい感じなんで、
中間を触ろうとしたけど、
よくわかりません。

ログは取れるのは知ってるけど、
AFの値をログれるのかは調べてないっす。配線の口はあるみたいだけど。

アクセル開度が低いときは進角じゃない?
大体のマップがそんな感じだったけど。
DTAのソフトに入ってるの見ると。

今のをベースにちょっと弄ったけど体感できなかった(泣)

とりあえず、そんなに外れてないことがわかったのは収穫です。

情報ありがとう!
2008年10月28日 1:58
http://www.dtafast.co.uk/Downloads/Downloads_Index.htm
ここでE48のソフトをDLしてサンプルマップを見てみたけど、なんかみんなターボ用のMAPのように高負荷時に遅角させてるんですけど・・・。(^^;
しかし点火時期50度なんて大丈夫なのだろうか・・・。(^^;
コメントへの返答
2008年10月28日 23:43
50度ってあるの?(゜o゜)
うちのは32度がマックスです。

セッティングしだすと、ノックも気になりだすよね。
ノックセンサでも探すかな(^_^;)

プロフィール

その昔、環状族。今は筑波サーキット走ってます。 <ホームページ> https://cf637514.cloudfree.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぽんこつスーパー7奮闘記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:02:05
STACK2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:52:29
STACKハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:50:35

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
Caterham VX racing
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータのVX-Rです。 色はJPEの蛍光黄色、フェンダー&ノーズはカーボンですが、中身は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation