• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

フリクション低減!?

フリクション低減!? 某所でお勧めのケミカル品を試しました。

HI POWER JET

要はシリンダーの内側にモリブデンをコーティングするんですが、
各気筒のピストンを下死点にもっていく必要があるんで面倒だった。

これで椿でFさんについて行ける!
ってことはないか・・・


ついでにタイミングベルトも点検。
もう10年以上経つエンジンは変えたほうがいいのかな?
ヒビはなさそうだが・・・(>_<)
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2008/06/19 00:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

白い椅子の陰
ツゥさん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年6月19日 1:26
ほほう~
よさそうですね~~
コメントへの返答
2008年6月19日 20:22
まだ乗ってないんですよ。
でも評判は良いようですよ。

値段も\6000円なので安いです。
2008年6月19日 7:45
Fさんについてくには
フリクション軽減より

あたまのネジを減らしたほうが こ・う・か・て・き♪(笑)
コメントへの返答
2008年6月19日 20:23
やっぱり?(笑)
2008年6月19日 8:10
>タイミングベルトも点検。
3年前に交換しました。
凸部の付け根にヒビが入っていました。
コメントへの返答
2008年6月19日 20:24
うちもそろそろですかね。

ベルトだけなら安いんですが、
テンショナーなんかも換えたほうがいいんですよね?
2008年6月19日 11:50
こんなものが出てるんだ。
エランのEG、OHの時にシリンダー内は勿論、ピストン、メタル、バルブまで
すべて圧入処理して組んでもらいました。

確かに効果はあるでしょうね。
でも、どうなの?簡易的で圧入でないので耐久性は???
サーキット走行前にやるとか?



>あたまのネジを減らしたほうが こ・う・か・て・き♪(笑)

減らしてみてください♪
コメントへの返答
2008年6月19日 20:29
基本的には定期的にやり直しですね。
コーパーの前夜ですかね・・・(ウソ)


ネジ>
谷底に落ちたくないので
止めときます♪
2008年6月19日 20:29
>テンショナーなんかも換えたほうがいいんですよね?
テンショナーは変えていません。

走行距離が少ないからいいんでないの。

『ゴムは経年劣化するので交換する。』と言う意味合いです。
コメントへの返答
2008年6月19日 20:31
なるほど。
それも一理ありますね。

ベルトだけならそんなにしないし。
2008年6月19日 23:13
タイベルは熱と湿度に弱いので、距離、
経年、使用状況のどれか一番厳しいものの
タイミングで交換したほうがいいですよ。

数万ケチってヘッド交換なんて…ね。

テンショナーも交換したほうがいいよ
ローラーは痛まないけど、ベアリングの
回転が悪くなってフリクションがあがるし
テンションスプリングが下手って、張力が下がる
ベルト葉飛びの原因になります。
コメントへの返答
2008年6月20日 21:01
ベルトは換えようと思いますが、
テンショナーが悩みどころ。

走行的には3万キロくらいでしょうか。
全開が多いですが^_^;

その昔、VーTECのタイミングベルトが切れて、エンジン終わりました。^_^;
9万キロ走行でした。

プロフィール

その昔、環状族。今は筑波サーキット走ってます。 <ホームページ> https://cf637514.cloudfree.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぽんこつスーパー7奮闘記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:02:05
STACK2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:52:29
STACKハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:50:35

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
Caterham VX racing
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータのVX-Rです。 色はJPEの蛍光黄色、フェンダー&ノーズはカーボンですが、中身は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation