• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM Dのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

族車色からスタイリッシュに(笑)

族車色からスタイリッシュに(笑)







この間までの
パールホワイトからのパープルの
グラデーションカラーも
まあまあ気に行ってたんだが

どう見ても

族車風💦💦(笑)


なので
カラーリング変えますた。✋


マットホワイトからの
パープルの
モンスターエナジーバージョン✋

フロントカウル
フロントフェンダー
タンクカバー
サイドカバー
テールカウル
をマットホワイトにして

マットパープルのカッティングシートで
モンスターエナジーデカールを作成しやした!

どうでしょう〜?
族車カラー卒業なってますかね?(笑)













Posted at 2018/10/21 14:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

サイドスタンド延長の巻

サイドスタンド延長の巻
9月の頭に
リヤをリフトアップしたとブログに書きましたが・・・

リフトアップ(車高を上げたら)サイドスタンドが短くなり

車体が斜めになりすぎてました!汗


ネットで探すと

ロングサイドスタンドってあるんですが

なんせ お高いので



近所の鉄工所のおっちゃんに切断してもらい
延長し 溶接してもらいやした!


延長は 40mm


その後
自分でサンダーで段差を削り
塗装して はい 完成!


これでバイクが倒れそうなことは無くなりました!


めでたし めでたし!w







塗装して完成して取り付けた写真を
取り忘れた!wあちゃー!





Posted at 2018/10/05 16:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2018年10月02日 イイね!

セローちゃん F,R ステンメッシュホースに交換

セローちゃん F,R ステンメッシュホースに交換
やっぱこれだね!

レーシーだわさ!w

フロントリヤともブレーキホースを
ステンのメッシュタイプに交換したよ!







Posted at 2018/10/02 23:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2018年09月17日 イイね!

これなかなかいいっすよ!

これなかなかいいっすよ!

ヤマハ純正カスタムパーツ

ぱわーーびーーーーむ!w


これ なかなか いいわ!


バイクがシャキっとしたわ!w








ステアリングダンパーのフレーム版みたいな感じ!w



Posted at 2018/09/17 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2018年09月09日 イイね!

セローちゃんのセルがカチカチ・・・・

セローちゃんのセルがカチカチ・・・・
セローちゃんのセルが急に回らなくなり
カチカチ音のみに・・・・


あちゃーーーー

バッテリーおわたか!?!?

テスターで測るとバッテリーは生きている!

なんだこれは?


と言う事で ネット検索して調べると




どうやらセローには よくある事みたいで

セルのカチカチ情報が沢山出てきた!


原因は・・・・・

セルモーターリレー
スターターリレーみたいだ!


早速 アマゾンで検索すると
社外品のリレーが沢山出てきた

とりあえず買ってみよー!

昨日オーダーして今日の午前中に届いた!

なんて便利な世の中になったもんだ!w
俺達がバイク乗って頃は
ネットなんかねぇーし

部品オーダーしたら来るのは
早くて一週間 ひどい時は一ヶ月w

物流進化は凄いねー!


さて

届いたリレーを取り付けようとサイドカバーを外す・・・

ネット調べて同じような社外リレー交換した人の記事を参考にすると

ゴムの取り付けでハメこむところは逆になっていて
はまらないから とりあえず押し込んでおくと書いてあったが

どうやら 改善されたのか?!?!

うちに届いた奴は ゴムの差し込みが純正と同じ向きだったので
そのまま すっぽりと!(^^)






気を付けないといけないのは
最初についてたヒューズと交換する事

最初に付いてたヒューズは30A
社外に付いてたヒューズは10Aだった。

と・・・

ここまでは順調に!

カプラーを差し込み

バッテリーからのコードともう一本を元の通り繋いだ。。。

よし!

キーを回して セルボタンを・・・・・・・・んん!!!??

んんとも すんとも 言わない。。。。


接続がちゃんと出来てないのか確認したが
しっかりついている。

純正と社外を比較するため 睨めっこ!!w


あ!
もしかしたら これ ターミナルが 左右逆じゃね!?


何故なら
向かって右のターミナルにって書いてある

このBは きっとバッテリーのだべ!ww



そしてターミナル配線を逆につないで
キーを回したら メーター関係のランプが点灯し
セルボタンを押したら・・・・

キュルルルルル ブォーーーン!

おめでとうございます!

一発始動!


めでたし めでたし!

(^^)/~





※参考にさせて頂いたyoutube
この方もみんからしてるみたいです!
https://www.youtube.com/watch?v=fDbKLJchS7E


Posted at 2018/09/09 12:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「テイストオブツクバ H2乗る光元選手のトップスピードが・・・ http://cvw.jp/b/2955232/48753188/
何シテル?   11/07 19:24
【現在】 TEAM Dは2023年に東京から栃木の大田原に移住 現在ライダーズ&ドライバーズカフェを DIYで制作中! 民泊許可も取ったので宿泊も可能です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B110 TS1300 & P1300 当時は・・・ トリイ 東名 まつおか カフェト ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLB 2000GT 18RG 某レース屋さんでチューニング 2.2Lソレタコ50ф ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
280ZX改 エンジンは3.0Lに ソレタコデュアル ワタナベ8J9J×ビレリーP7
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
CollarNo199 ブルーブラック 300TE-24 AMG Ver

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation