• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@嵐銀のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

クーラーボックスを改造してみる。

クーラーボックスを改造してみる。本当は釣具メーカー・DAIWAの真空6面断熱のクーラーボックスが欲しいところですが・・・

たった16ℓタイプで5マソもするんで買う気にはなれませんw





現在使用しているお出かけ用のは1000円程のクーラーですが、正直、開け閉めの回数次第では1日すらもちません。(キャンプ用とは別)

分解してみたら、納得。。。


薄い発泡スチロールが入ってるだけ^^;

これなら、発泡スチロールのままのクーラーボックスの方が性能は上です。

なので

プラケース + 発泡スチロール + プラケース だったのを

プラケース + アルミテープ + 発泡スチロール + アルミテープ + プラケース

にしてみた。

効果の程・・・ 不明ですw

あと、LOGOSの氷点下パック-16℃を買ってみた。

コッチは期待できるかな?w



ダメだったら素直に、発泡ウレタンのクーラーボックス買おう。。。



なにかオススメのメーカーって知ってます?

ちょっと調べたところでは

DAIWA(釣具) > シマノ(釣具) > IGLOO > コールマン > その他

ってな感じだと思うんですが・・・


クーラーボックスって金額=性能なんですね^^;

上位の物は、5日位は氷が固形で保つらしいし・・・w  
Posted at 2010/06/30 23:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
20212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

COMMON SUN 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/04/26 13:00:52
 
なかのひと 
カテゴリ:ツール
2009/03/08 00:18:38
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Car Life
2009/03/03 23:38:48
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H29年3月 納車となりました。 中古購入のため、18000kmスタート
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
ストームシルバーな地味ぃ~なエアです。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation