
当日 目覚まし3時にかけて起きた
前日にオートクラフト日向社長に22インチの液晶モニター借りてきた
椅子やテーブル 飲み物など車に積み込み4時過ぎ出発
途中 いつものセブンで朝飯?&お菓子などを買い込み時間調整
筑波に到着5時半 時間通りすぎててあまり知り合いいないし・・・
Bパドに車を置きちょっと偵察・・・
ゼッケン[223]のツデイを発見 NAだし一緒に走るんだろうなと思う
そのときゲートを嶋田モータース軍団が到着
Bパドへ帰る前にゆっくりトイレへ・・・(爆)
Bパド帰ったらおなじみの顔がもうちらほら
ダンベイトゥディも到着済み 同じころいちぱぱさん到着
いちぱぱさんにはラップ計を貸していただき非常に助かりました
お礼にTシャツ?で勘弁?
Aパドに荷物を入れられる時間が来てハイエースを乗り入れ
6番ピットにピット用具設置
そこに朝霞の種馬氏登場
以前エビスのオプ2耐久でダイタイレーシングのシティーを
私が助けた?経歴から
種馬氏「おはようさんです 今日も何かあったら助けてください」
俺「いやだ」 なんて会話から始まりました
バタバタと時間がすぎ車検&ドラミと消化されて
耐久開始時間が迫る
おぐちゃんのご好意で第一ドライバーをさせていただくことに
まぁ 自分でも今回は1番に乗りたかった
ミッションを組ませてもらって自分でテスト走行できなかったから・・・
ぶっつけ本番と言われても仕方ないが自分の腕を信じて・・・
今回ギチギチスケジュールでなんとBパドからコースイン(1ヘヤ出たとこから)
ここからか自分でインカーカメラに向かってぶつぶつ言っております
普段はしないのですが矢野宴会部長や今回も一緒だった朝霞の種馬氏のように
詳細はアップされるかわかりませんがおぐちゃんとこに載るでしょう・・・?
スタートグリットはどの辺だと見てみると
6番グリット? お~ いい位置でないの? と
そのときピットで美人のあややさん発見 「お~ 一眼構えてる~」
シティー号撮ってるんだろ~な~と思ったら
ゲロゲロ!すぐ後ろに種馬氏&デザインぶちょさんのシティーが!!
それも2台並んで!! このときもすでにインカーカメラに向かって叫んでいます きっと・・・
その後ろには嶋田スッポンヴィヴィオ プレストトゥディ ええぃなるようになれ! って感じ
ペースカー先導でフォーメーションを開始
タイヤを暖め ブレーキを暖め・・・ やはり朝一&競技1番は路面が
すべるすべる??
そんなこんなで最終コーナー ペースカーがピットイン
1コーナーまで無事に行ってくれ!!!!!
2速全開で1コーナー クリアして 3速UP
1ヘヤ 2速落としてクリア 3速UP
ダンロップ下 3速ホールドクリア? リヤすべる??
その先 4速UP
あれ?? あれ? あれれ?
遅い!
気を取り直し2ヘア バックストレートー!!!
3速⇒4速
ありゃりゃ? 4速 だめじゃ・・・
3速9500まで回し4速へ・・・・6000まで落ちてしまう
先日のミッションO/Hで3速はプリゴマさんからいただいた新品をいれて
スリーブ シンクロも新品をホンダから取り
4速は・・・ 4速は・・・ その辺にあったのを入れちゃいました(超爆)
つめが甘かったです すみません メカ担当?として甘かった
歯数を調べたつもりだったんですが・・・
走行中おぐちゃんからの連絡で
「タイムが出ないの?」の問いに
「4速が変!」と答えてました・・・
おぐちゃんに交代たときも
「ゴメンね 4速落ち込みすごいから・・・」 がんばってもらうしかないのだが・・
おぐちゃんの走行も終わり
関根師匠の番です
するとどうでしょう
めきめきとタイムアップしていきます
さすがタイムがベストでも15秒台でマシンのせいにしてましたが
後から乗った ダンベイさんや佐藤さんは13秒台に持っていったので
マシンのせいではなくドライビングも精進しなくてはと思わされた一瞬でもありました
途中 1台のマシンが最終コーナー出口でスピン クラッシュパッドが飛び散り
ペースカー進入・・・ 給油やドラ交代にピットがあわただしくなり
順位もバタバタ入れ替わり あれよあれよで ゴール間近
我がチーム最初はバタバタでしたが終わり間近ではクラストップ
総合はわからん てな感じで 3時間は終了いたしました

Posted at 2009/09/15 09:10:50 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ