• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぁ・・・のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

昴広島県人会2月度定例会

昴広島県人会2月度定例会に参加してきました~










画像はその時頂いたテントウムシ君


おいしく頂きました♪(笑





今日は思ったよりも早く起きれたので、そのままの勢いでタ○タを目指して走行


ようやく迷わず行けるようになりました(笑


現地では路面はセミウェット


台数も20台超える位いたので昼頃には乾くのでは?と思ってましたが


どうも、乾かなかったみたいです
(※現地に居た人の談w)


レガシィ最速の人がいたり、GDBが4台もいたり、みんカラ~な方もいたりしてしばし観覧


えぇ加減、体が冷えた所で目的地に向けて移動


集合場所がわからなかったんでとりあえず1周


ダム堤で一旦、車から降りてダムを見物


下流を見てたら何かデッカイ生物をたんぼの中に発見!


その生物はそのままたんぼを横切り近くの山の中へ~



初の鹿でした♪



でも、あんなのと車で喧嘩したくありません(爆




その後、集合場所を目指して移動





やっぱりわからないので、とりあえず入口の近くに停めて公園をブラブラ


戻ったら


海松(みる)さん


とうきさん


がおられました


軽くダベってたら、わかりやすいサウンドが連なり


こちらの駐車場に・・・











入らず前を通り過ぎていきました(爆


しばらくして迎えの車が1台


どうやら、こっちじゃなかったみたい(汗


到着するとすでに


新千本@広島さん


会長@kenjinさん


やまぴーさん


コスモ@倉敷さん


30あっぴ00さん


ヨン@広島さん


が整列済み


そして


ノープランないつもの感じが終始(笑


用事のある方が帰られたら


タカタ?テクノ?よりお帰りの


ヴぉるさん登場


さらに


ぎんたくんさん登場


気付けばトータルで11台!
(※ヨン様調べw)


考えてみたら、レガシィ率高っ!


オイラが昴広島県人会にお邪魔するようになった位の率です(^^;


と、まぁ、終始まったり~


午前は曇り空でしたが午後からは昨日からの雨が嘘のようにポカポカ陽気に♪



楽しい時間はあっという間に過ぎ、ぼちぼち解散に


オイラも帰りは睡魔との闘いに


先導車に引っ張られるし、脇道から入って来るヤツは直進車にブレーキ踏まされるようなタイミングで来るし・・・
(オイラはブレーキ踏まされるのが嫌だったので、そのままアクセル入れてパスしましたがw)





今回、参加された皆様お疲れ様でした


いつものようにまったりダベリングで楽しかったです


また次回もよろしくお願いします(^^;
Posted at 2010/02/28 22:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月22日 イイね!

にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん・・・

にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん・・・タイトル&画像とも、本文に何ら関係ありません(爆
久し振りにミルキー飲みたくなたんでポチッとしたら、表のダミーとは違う味が出てきた(^^;










さて、この週末


運搬人として瀬戸内海の東の大きな島に行ってきました


もちろん自分の車ではなく、家の車で(^^;





前日までに調べておいた行きたいポイントはほぼ行けました


上下線が繋がったSAに寄って、たこ飯&明石焼食ったり~


食彩館?海釣り公園で風車見たり~


温泉街の山の頂上にある城の形した展望台に登って景色を見たり~


大きなせんべぇ製造工場付きの試食コーナーでお腹が一杯になったり~


国史跡の地面の割れ目で真面目に考えてみたり~




と楽しんだ帰りの高速道路・・・


くそムカツク銀色の王冠に遭遇


ひたすらに追い越し車線を走行してくれます


オイラは状況を見ながら走行車線と追い越し車線を行き来しながら流れの中での走行


で、コイツ


追い越し車線を1○○~⑫○の間でランダム走行





走行車線のラインは跨ぐし、そうかと思えば追い越し車線の右側に寄るしフラフラ



時間にして3分ほどでしょうか


直る気配がなかったので


相手のバックミラーが見える位に近付いて様子見


どうも助手席に人がいる様子の50か60位の爺さんがドライバーの様子


速度の不安定さ、走行ラインのブレが収まりません


と、ここで相手がフットブレーキで減速&加速


多分、何かが通ったのでしょう


オイラにはまったく見えませんでした(^^;


オイラも自分の車でない&人を運搬しているのでそこまでは近付いてはいませんでしたがアクセルをオオフにしないといけない減速を強いられ軽くスイッチオンw


厚意でパッシングしてみましたら


多分、フロントガラスに虫がいっぱい付いていたのでしょう(^^;


ウォッシャー液でお掃除


オイラにも軽く飛び掛かってきましたが


こんな危ない運転するなら、教えてあげないとと良心が働き


ハイビームで教えてあげることにww


こっちも怖くて近付けない(サイド引かれても止まれる状態ではない)ので、車間はそこそこ空けて走行


ひたすらに追い越し車線を行く銀王冠


そのまま走られると危ないので、教えてあげる為にこちらもハイビームで走行


加速&ちょい減速を繰り返す銀王冠


やっぱり危ないので、これは早く教えてあげないととさらにハイビームで走行


前の方の車内と見ると、何やらルームミラーをいじってる様子


多分、後ろがあんまり見えていなかったのでしょう(^^;


余計に見えない方向に動かしたように見えましたが気のせいでしょうwww


これなら気付くと思ったのですが、そんなことはなく追い越し車線を走行する銀王冠


その間PAかSAがあったのですが入らないので


ますます危険な状態になるので、今までよりもちょっと近付いてハイビームで走行


そうして見えたきたSAの道路案内板の500m表示が超えたあたりで銀王冠フットブレーキで減速開始


走行車線に車が走っているのにウィンカーも無く移動


その頃にはSAの入口なのでさらに移動していきました


よかったよかった♪







あのまま銀王冠が走っていたら危なかったことでしょうwwww


酔ってたのか居眠りなのかわかりませんが


追い越し車線をダラダラと不安定な速度&ラインで走るのは他車に対して脅威です


ゆっくり休んでから走ってくださいねぇ~(^^;
Posted at 2010/02/22 22:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月04日 イイね!

すぺっく”えふ”

すぺっく”えふ”













”エフ”った!




とブログのタイトルを迷ってたはぁ・・・です(^^;




先日、裏県人会のあった翌日なんですが


ネットで注文していた↑をドライブがてら取りに行ってきました


ネットで注文してから、数日は値段が下がってて
(結局4000円近くまで)


少々「買い時を間違えたかな?」なんて思いましたが


今日、現在の価格を見るとほぼ同じくらいの値段に戻ってました


精神的に慰められました(笑




でコイツなんですが


イイっ!!


21のブラウン管との比較なのですが










キレイっ!!


オイラが一番気にしてた


サッカーなんですが


普通に見れた








らしい・・・?!


です


なぜ、「らしい」なのか・・・












BSが来てないんで~


そこに仮設置したら~












そこに、そのまま居続けています(泣



というわけで、現在、手元には21のブラウン管しかありません(爆


録画機器の方に地デジチューナーは入っているので地デジは見れるのですが










なんか、損した気分です(激爆
Posted at 2010/02/04 22:48:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「さよなら平成!ようこそ令和^^」
何シテル?   05/01 00:22
よくまわりから「お前、何考えてんのかわかん・・・」などと言われたりもしてます(爆 唐突に動いたかと思ったら、全く動かないことも・・・そんなオイラです(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28      

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
A2型 規制前モデル ↑車体番号から推測 現状維持をコンセプトにしてます(笑 今では ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
準急行釣り場仕様w じ〜しぃの魂を受け継げしものっ! 平均燃費 10.18㎞/㍑ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
STiのver3の4ドアです 中古で買って9年目突入しました 来た時はまだそこそこよかっ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めての4輪です 初の4輪は色んな候補があったのですが、結局RAV4になりました やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation