• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

【LS2008】ナンバー隠しの準備

【LS2008】ナンバー隠しの準備 いよいよ、LS2008開催まであとわずか!

ナンバー隠しの準備が必要ですね。

と言っても、去年作成しましたので、デザイン変えてマット紙張り替えて完了です。

今年は、ラクチンです。(^.^)

この記事は、ナンバー隠しを作ろう♪【LS2008】 について書いています。
ブログ一覧 | レガセッションズ | クルマ
Posted at 2008/09/24 22:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ナンバー隠しを作ろう♪【LS2008】 From [ 倶楽部員募集中♪^^ ] 2008年9月24日 23:18
【LS2008】開催まで2週間とちょっと・・・ 今度のお休みにはナンバー隠しを作りませんか♪ オフ会の常連さんは持ってる方も多いでしょうね。^^ ナンバー隠しがあると撮影後の画像処理が ...
ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 22:11
自分は、フロントはXXでリアはSTIのナンバーで行く予定です!

STIは落として凹んでますが…
コメントへの返答
2008年9月24日 22:50
凹んでても、ナンバー隠れればOKですヨ。(^.^)
2008年9月24日 22:44
なるほどぉ
結構小物を準備しなくちゃいけないんですねぇ。

先日の名刺もそうですけど・・・。
ちなみに名刺はセンスのかけらも無いものが出来たようです。(滝汗)
コメントへの返答
2008年9月24日 23:17
まあ、これも楽しみの一つということで・・・。
(^_^;)

ナンバー隠しの一番の手抜きは、まっ白なA4の紙をセロテープで張り付ける。これでもOKです。
あとは、なんか薄い板(材質はなんでもOK)をナンバーの大きさに切って、ガムテープで張り付ける、ってのも有りです。

PP板にコードハンガーくっつけてベースを作成。
それに、LS2007と印字したマット紙(防水)を張り付ける、というのも楽しい工作でしたヨ。
一回作っておけば、何回も使い回しできますし。。。(^.^)
2008年9月24日 23:09
ナンバー隠し・・・名刺・・・何から準備しよう・・・・

ってか時間がない(汗

いつ作ればいいのだろう(笑
コメントへの返答
2008年9月24日 23:22
LSのためなら、食事の時間を削ってでも頑張りましょう。(^_^;)
2008年9月24日 23:19
新しいの作ろかな?^^;
コメントへの返答
2008年9月24日 23:25
新作、期待してます。

今年の図柄は、「富士宮焼きそば 命!」ってのはいかがでしょう。(^_^;)

プロフィール

「有里知花を聴いている。♪♪♪」
何シテル?   08/21 07:11
念願のレガシィオーナーになって、早5年。 2012年6月に、二回目の車検を通しました。 これからも、大切に乗って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年6月、レガシィ・オーナーになりました。 BP5E 2.0R spec.B(M ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation