• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやデブのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

【LS2008】準備着々と。。。

【LS2008】準備着々と。。。ナンバー隠しも完成。(超駄作です。。。名刺も超駄作。(^_^;))

コミュニケーション・ゲームの準備も完了。(^.^)
じゃないや。メガホンどこにも売ってないんだよなぁ~。
あとは、あれとあれとあれとあれか~。

あと一週間です。
参加者の皆さんもスタッフの皆さんも準備の追い込み、ガンバリましょう。(^o^)/
Posted at 2008/10/05 16:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガセッションズ | クルマ
2008年10月05日 イイね!

きれいになりました。(^.^)

きれいになりました。(^.^)洗車から帰って参りました。

やっぱり洗車は気持ち良いですね。(^.^)

まだ、LSの準備(公私とも)がたくさん残っている。

今日中に片付けなきゃ。(^_^;)
Posted at 2008/10/05 12:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年10月05日 イイね!

今日も洗車日和♪

今日も洗車日和♪おはようございます。

今日は、いよいよ一週間後に迫ったLS2008に備えて、早朝洗車に行って参ります。

空模様は秋晴れという感じ。
でも、さすがに秋です。朝はひんやり、日差しも弱く洗車日和と言えますね。

では行ってきまーす。♪
Posted at 2008/10/05 06:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年10月04日 イイね!

とうとう弄ってしまった(^_^;)

とうとう弄ってしまった(^_^;)本日、フラッち♪の「オレンジバルブに換えてみない。いいですよ~。簡単だし。(^.^)」という言葉に、とうとう純正マイレガに手を加えてしまいました。
(と言ってもランプの取り換えですが。。。)

フラッち♪さん、作業丁寧にご指南頂き、ありがとうございました。

初めての工具(ねじ回し)を使っての作業。

ウレシ恥ずかしの初体験でした。(*^^*)ポッ


ところで、「車検は通らないから、その時は外さなきゃダメですよ。(^.^)」って、違法って訳じゃないんですよね。(?_?)
Posted at 2008/10/05 00:05:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年09月29日 イイね!

ナビ購入しました。(*^^)v

ナビ購入しました。(*^^)vナビ購入しました。(*^^)v

昨日、ついにナビ購入しました。(*^^)v
土曜日に東雲SABとSA246江田で見積もりを取り、日曜日(昨日)東雲で購入、取付け完了しました。
これでやっと、地図を左手に持ちながらの運転から解放されます。

購入したのは楽ナビのオンダッシュタイプで、ナビ本体をセンターコンソール上部の小物入れに入れ、モニターはナビ本体前面にブラケットというヤツで取付ています。
見た目インダッシュっぽいけど、引っ込まない、というヤツです。

地デジ・ワンセグは必要ないので、付けませんでした。
光ビーコンはサービス。(約2万)
ナビ本体・備品からの値引きは5万強ありましたので、価格も満足しております。


センターコンソール全体の純正デザインを変えたくない、という思いから、装着位置は小物入れに限定されました。
その為、選択可能機種は以下の3機種のみでした。
1.楽ナビ HDD オンダッシュ式(希望小売価格189,000円)・・・今回購入
2.楽ナビ DVD インダッシュ式(同、147,000円)
3.ストラーダ DVD インダッシュ式(同、210,000円)

1DINインダッシュモニタ+1DIN本体をグローブBOX等に格納、という方式で3機種よりも高額な機種もありましたが、音楽は純正オーディオから出すことになり、より高価格・高性能なナビ側オーディオを殺すことになるのでもったいない、ということでした。

3機種の中では、インダッシュ式にも惹かれましたが、HDDタイプで音楽データをストックして純正オーディオ(RCA入力)で聞けること、それからなんと言っても操作性が良いのが決め手でした。
ナビ機能自体も不満ないもの、とのことでした。
(ナビ初心者の私ではお店で1時間いじりまくっただけでは、操作性・機能の良し悪しは分からないとは思いますが。。。)
VGA画面ではないですが、DVDビデオは見ないでしょうから、まあ支障ないでしょう。

もっとお友達の皆さんに相談したり、ネット販売等で探せば、他の選択肢もあったかも知れませんが、購入を急ぐ必要があった(いつ相方の気が変わるか分からない。(^_^;))こともあり、SAB2店だけでの見積もりとなりました。

機種選択について色々とご教授頂いた皆さん、本当にありがとうございました。<(_ _)>

これから、ナビ運転を楽しみたいと思います。
Posted at 2008/09/29 23:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「有里知花を聴いている。♪♪♪」
何シテル?   08/21 07:11
念願のレガシィオーナーになって、早5年。 2012年6月に、二回目の車検を通しました。 これからも、大切に乗って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年6月、レガシィ・オーナーになりました。 BP5E 2.0R spec.B(M ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation