
中国(なかこく)から来たおばちゃんたち・・
Mさん、Nあらさんとの西国の旅も2日目・・
しかし、二人とも、元気があります・・
自分で、朝から、太宰府に行ってました・・
Eさん・・「太宰府にいるけど・・坂本神社に、どうやって行ったら良いの・・?」
A・・「バスなんだけど・・私が迎えに行くから・・」
と言う事で・・ラウムくんで、出動です・・
Mさん・・「あら・・ここは、何もない所なんやね・・」
Nさん・・「そうなんね・・」
Tさん・・「ここが、令和のさとなんだろ・・」
ゲッ・・! ひとり増えてる・・(笑)(O_O)
はい・・ここが、坂本神社です・・(^.^)
令和の里で、超有名になったのですけど・・
Mさん・・「そうそう・・TVで見た・・行ってみたかったのよ・・」
A・・「どちらかと言えば、氏神さまの雰囲気ですけどね・・」
Nさん・・「さて、お参りしないとね・・食べる物は、なさそうだし・・」
A・・「何も食べてないの・・?」
Mさん・・「梅ヶ枝餅を2個つづ食べただけ・・」
Tさん・・「あははは・・」
しっかり、食べてるじゃん・・それと、お蕎麦って・・(笑)
私は、食べてないのですけど・・
Mさん・・「ここが、社務所・・?」
A・・「まだ、何もないのですよ・・」
Mさん・・「ここに、8時間も並んだの・・?」
A・・「そうですよ・・」
おじさん・・「あら・・べっぴんさん達が・・ご朱印は、この日にちしかやってません・・」
Mさん・・「あら・・そうなのね」
そうなのです・・(笑) ご朱印は、まだ、準備中なのです・・(笑)
何と言っても、神主もまだ居ません・・
では、移動です・・(^.^)
次に、行ったのは・・十日えびす神社です・・(^.^)
ここは、えびすさまの長男さんが、祭られています・・(^.^)
Mさん・・「あら・・えびすさまに、兄弟が居たの・・?」
A・・「大阪のえびすさまが、弟さんですよ・・」
Mさん・・「あら・・初めて見た・・鯛が何か吐いてる・・」
A・・「いや、お清め所ですよ・・(笑)」
Nさん・・「えびすさまだけあって、鯛って、めでたいよね・・(笑)」
Tさん・・「そうなんだけど・・」
おばちゃん達に、あっとうされる鯛・・(笑)
Mさん・・「静かで良い所ね・・街中にあっても、人が居ないし・・」
A・・「あはははは・・(笑) 十日えびすですから・・」
Nさん・・「関係あるの・・?」
A・・「十日えびすなので・・10日に、お参りする人が多いのですけど・・」
お参りを済ませて・・ご朱印を頂いて・・移動です・・(^.^)
次に、回ったのは、ここです・・箱崎宮です・・(^.^)
良く考えたら・・行きたい所が、神社ばかりなのですけど・・(笑)
Tさん・・「ここは、ソフトバンクが、お参りする所よね・・?」
A・・「はい・・!勝負の神様ですよ・・」
Mさん・・「お潮い・・?」
A・・「山笠の時に、貰いに行く・・安全を守る砂ですね・・」
Mさん・・「ああ・・甲子園の砂みたいなものね・・」
A・・「あはははは・・(笑)違うけど・・」
Mさん・・「これは・・?」
A・・「この枠から・・立ったまま・・触ったら出世する石です・・」
Nさん・・「あああ・・腰が・・!」
A・・「座って、触って下さい・・! 女性は、座ってで構いませんから・・」
Tさん・・「そうよね・・立ったままなら・・お尻が・・(笑)」
A・・「さて、お参りしますよ・・」
空が、きれい・・(^.^) 社務所に、ご朱印を、お願いして・・
私は、お腹が空きました・・(笑)
Mさん・・「これが、山笠の飾りね・・」
A・・「そうですよ・・」
これは、有名な書道家でもある方が、書いた龍です・・(^.^)
ああ・・おなか空いた・・
でも、大丈夫・・ここの近くには、美味しいパン屋さんがあるんです・・(^.^)
御光が射してる・・!
って・・閉まってる・・(O_O)
うそ・・! ナガタのパンが・・! うそ・・!
駐車場までの道が・・長い・・
そうです・・ここは、お祭りで、物凄い出店が出ていた所です・・出店もない・・(O_O)
Mさん・・「あら・・Aちゃん、元気ないね・・」
A・・「あははは・・おなか空いた・・」
・・と言う事で、更に、移動です・・(。◠‿◠。)♡
Posted at 2019/11/08 11:25:23 | |
トラックバック(0) |
ドライブ(神社) | 日記