• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ大好きAのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

感謝の気持ちの中で・・(。◠‿◠。)♡

感謝の気持ちの中で・・(。◠‿◠。)♡1年で、一番バタバタする日・・(笑)

昨日は、夜21時まで、大掃除・・

今日は、買い物に行って・・おせち作り・・
バタバタしているのですけど・・楽しいかも・・(笑)

Yちゃんも、今頃は・・
長州国で、おせちを作っていると思うのですけど・・

遂に来ました大晦日・・
日頃のYちゃんとの料理特訓も今が見せ所・・!





おばあさま・・「あの・・もう少し盛り付けを・・」って、言われる始末ですけど・・
 小人さん・・「味はOKなんだけどね・・(笑) 量が・・(笑)」

      A・・「あはははは・・(笑) じゃあ、まだまだ嫁には行かない・・!」
 小人さん・・「その前に、相手は・・?(笑)」










ブリの煮付け・・(笑)










ブリの塩焼き・・

作ってみました・・(^.^) 
私の家って、ブリも二種類いのですよね・・(笑)

頑張ったと思うのですけど・・






海老も焼いてみました・・(^.^)

と・・こんな話では、ありません・・(^.^)


2021年も本当に、たくさんのコメントやいいね・・!ありがとうございました・・(^.^)
そして、本当に、色々と教えて頂きありがとうございました・・
本当でしたら・・
みなさん、ひとり、ひとりに感謝の気持ちと「ありがとう」を言いたいのですけど・・
無理ですよね・・(笑)

なので、この場を借りて、本当にありがとうございました・・
2022年は、もっとお世話になると思いますので・・
逃げないで、相手して下さいね・・(^.^)

2022年も良い年でありますよに・・
皆さまが、元気で過ごせますように・・ブログにて失礼します・・(^.^)

良いお正月をお過ごし下さい・・(。◠‿◠。)♡
Posted at 2021/12/31 21:32:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月11日 イイね!

西国の天ぷらと言えば・・(。◠‿◠。)♡

西国の天ぷらと言えば・・(。◠‿◠。)♡久しぶりに天ぷらが食べたい・・!
と言う事で、ちゃんと天ぷらを食べに・・

西国の人なら、1度は行った事ありますよね・・?
えっ・・?他国の人も・・(笑)

そうです・・ここは並ぶのです・・(笑)
いや、立って並ぶ事はありませんけど・・

いや、きっとないでしょうけど・・(笑)




実は、前の席の後は、イスがあってずら~りならんでいます・・(^.^)
順番が回って来るまでは30分くらいかかりました・・(笑)

でも、並んでまで食べたい天ぷらって何で・・?
そう思いますよね・・(^.^)








それは、まず値段です・・(^.^)

Yちゃん・・「いや、普通は780円では食べれないでしょう・・(笑)」
    A・・「しかも、セットでだからね・・(^.^)」

Yちゃん・・「西国に来て初めて食べた時にびっくりした・・(^.^)」
    A・・「他県で食べたら・・1800円ってびっくりしたもん・・(笑)」







もう、わかりましたよね・・(^.^)
そうです・・ここです・・(笑)

西国に来たら・・行って欲しいお店ですよね・・(^.^)
あっ・・!消して、このお店の回し者ではありません・・(笑)









そして、食べて頂きたい物が・・












    A・・「これです・・(^.^) イカの塩辛です・・(^.^)」
Yちゃん・・「あははははは・・(笑) 天ぷらじゃないんだ・・(笑)」

    A・・「いや、天ぷらもですけど、この塩辛は、レモン仕立てなので美味しいのです・・」
Yちゃん・・「しかも、お代わりは自由なので・・これでご飯を食べれますよ・・(^.^)」

    A・・「じゃあ・・天ぷらは・・?」
Yちゃん・・「ビールのお供でしょう・・(笑)」







はい・・!天ぷらの器はあるのですけど・・天ぷらはありません・・(笑)












そうです・・次に並んでまで食べたい理由は・・
揚げたての熱々の天ぷらが来るのです・・(^.^)

それも、上がった順番にやって来ます・・(^.^)










それまでに我慢が出来ない人は・・ご飯とお味噌汁が来ますので・・
塩辛でご飯を食べてしまう人も居るのです・・(^.^)

Yちゃん・・「ゲッ・・! 大根おろしで食べてる人もいるんだけど・・(笑)」
    A・・「それも、ありかも・・なくなったら、言えば追加してくれるので・・」










    A・・「うぅぅぅぅ・・我慢出来ないかも・・」
Yちゃん・・「待て・・!(笑)」

と言っても、座ったら、そんなに時間が掛かる事なくやって来るのです・・(^.^)










Yちゃん・・「ほら、来たよ・・(^.^) さあ食べよう・・(^.^)」












但し・・気を付けないと・・とっても熱いですかね・・(^.^)
揚げたての熱々が・・次から、次に来ますので・・













そう、このブログを見て遠方の国から、食べに来たみん友さんが・・
次から、次に来るので・・いつ手を付けて良いのかわからないで圧倒されたって・・(笑)













Yちゃん・・「来たよ・・爆弾が・・(笑)」
    A・・「そう、爆弾て・・なすの事なのですよ・・これ油を含んでとっても熱い・・!」

Yちゃん・・「いや、本当に美味しい・・!」
    A・・「もう、たまりません・・この美味しさ・・幸せを感じます・・(^.^)」










    A・・「あつあつ・・ふぅふぅ・・美味しい・・!」
Yちゃん・・「熱いけど・・美味しい・・サクサク・・ムシャッムシャ・・(^.^)」

これで結構、お腹いっぱいになりますのでご注意を・・(笑)

あっ・・!ご飯は、大中小を選べますので・・

久しぶりに・・幸せな時間を過ごせました・・(^.^)




最後まで見て頂きありがとうございました・・(。◠‿◠。)♡
Posted at 2021/12/11 12:51:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2021年12月07日 イイね!

プロスタッフグラシアスゴールド使ってみた② 製品インプレッション

プロスタッフグラシアスゴールド使ってみた② 製品インプレッション前回は、グラシアスゴールドを塗ってみたのですけど・・
今回は、ブースターを塗ってみました・・(^.^)

グラシアスゴールドだけでも、OKなのですけど・・
更にパワーアップです・・(^.^)

しかも、ポンプがリニューアルされています・・(^.^)
これうれしいですよね・・





ほら・・凄いでしょう・・(^.^)
これ、中身は良いのですけど・・ポンプが壊れて出て来ないのと・・

ストッパー付きなので、ポタポタ垂れて来ないので・・最後までちゃんと使えますよね・・
小さな事かもしれませんけど・・さすが、プロスタッフさん・・
これ大切な事だと思います・・(^.^)









グラシアスゴールドだけでも、十分に満足しているのですけど・・
完全に乾燥させて・・更に1日経ってから・・ブースターを塗ります・・(^.^)

グラシアスゴールドは、透明な液体だったのですけど・・
ブースターは、白い液体です・・(^.^)

CC-GOLDの高級品バージョンですよね・・(^.^)






ここ・・良く白くなってしまう所なのですけど・・
爪などで小傷が入ってしまうのですけど・・グラシアスゴールドとブースターで・・

こんな感じになりましたよ・・(^.^)
17歳のラウムくんの小じわが消えた・・(笑) しかも、べたつきもありません・・(^.^)









ドアミラーの付け根・・ここも、この通り・・真黒になりました・・(^.^)
これって大切ですよね・・

しかも、油で誤魔化したような黒ではなくて・・本当に新車のような仕上がりに・・
これ全部使えるので・・コーティング剤の棚が、整理出来そうですよね・・(^.^)










ほら・・わかりますか・・?(^.^)
この品がある輝きが・・めっちゃうれしいのですけど・・(^.^)

テカテカと言うよりも、ピカピカです・・これって、本当にうれしいですよね・・感動・・(^.^)










さて・・普通の人は、どうだかわかりませんけど・・
私は、過酷な足回りもコーティング剤は使うのですよね・・(^.^)

しかも、ここに塗ると、良い物なのかは、直ぐにわかってしまいますので・・(笑)
メーカーさんもドキドキでしょうけど・・(笑)










そして、ここですね・・(^.^) もちろん、過酷な所です・・(^.^)
タイヤハウスの内側の黒い部分も、この通り・・です・・

ここは、油で処理をすると、ベタベタで反対に、ホコリが付いて大変な事になるのですけど
さらさら・・でしかも、この輝きですよ・・(^.^)









もちろん、ホイールにも塗りました・・(^.^)
しかも、ドラムカバーの黒い所にも・・ここ重要です・・錆びるのですよ・・(^.^)

みん友さんに教えて頂いて・・それから塗っているのですけど・・
いや、変な油的なテカテカ感がなくて・・つるつるお肌になってくれます・・(^.^)









メッキ部分も、この輝き・・しっかり、コートされているのがわかりますよね・・(^.^)
拭き跡も残らないで・・綺麗です・・(^.^)










そして、感動したのが・・ここです・・(^.^)

このバイザーの部分ですけど・・
今までのコート剤では、ここまできれいになりませんでした・・(^.^)

小傷などで、どうしても白くなってしまうのですけど・・ピカピカにコーティングです・・








もちろん、エンジンルームの中の塗装の部分にも塗りました・・(笑)
きれいになりましたよ・・(^.^) 

普通のWAXでは、塗り跡が残ってしまって・・反対に汚くなるのですけど・・
これは、薄く塗れるので・・その心配はありませんよね・・(^.^)










これは、優れものですね・・(^.^)

後は、耐久力と撥水性をレポートします・・(^.^)

あっ・・!問題点があるとすれば、普通の人は、3台分から4台分位出来るそうですけど・・
私には、当てはまりそうにありません・・(笑)

伸びも良いので・・大きな車ではなければ・・4回位使えるのかもしれませんけど・・(^.^)





次回は、撥水性と耐久性をお届けします・・(^.^)

最後まで、見て頂きありがとうございました・・(^.^)
Posted at 2021/12/07 12:11:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2021年12月06日 イイね!

プロスタッフグラシアスゴールド使ってみた① 製品インプレッション

プロスタッフグラシアスゴールド使ってみた① 製品インプレッション今日は、ラウムくんピカピカ作戦です・・(^.^)

年末の近いので・・
ラウムくんをピカピカにしてみたいと思います・・(^.^)

今回、使用するのは・・
プロスタッフさんのグラシアスゴールドです・・

これ最高級のガラスコーティンなのですよ・・(^.^)





先ずは、ラウムくんをきれいにするのですけど・・
今日は、いつもよりも、きれいに磨いてあげました・・(笑)

汚れたままコーティングをすると・・後が大変ですから・・(^.^)








そして、きれいに拭き上げて・・準備完了です・・(^.^)
今までのコーティングは、濡れたままでもOKだったのすけど・・

これは、完全に乾かしてから・・塗っていきます・・(^.^)








さて、今回は、グラシアスコールドの施工です・・(^.^)
先ずは、これを施工してから、ブースターの施工をしないといけないので・・

2時間から、3時間を空けて施工するらしいのですけど・・
何だかプロの施工みたい・・(^.^)ワクワク・・ドキドキしますよね・・(^.^)









中に入っているのは、これです・・本体とタオルが2枚・・
タオルに吹き付けて・・もう一枚で、拭き取って行く・・これ両手の作業なんですけど・・

とにかく、ムラにならない様に・・伸ばして行く事に集中ですね・・(^.^)









良く振って・・タオルに吹き付けて・・塗って行くのですけど・・
今までのガラスコーティングとは、全然違います・・(O_O)

これ・・心配するよりも、伸びるのですけど・・(^.^)
しかも、気持ちの良い位・・力も要りません・・最高の塗り心地です・・(^.^)







白い液体とは、全然・・違いますよね・・? 何だろうこれ・・?
それを、拭き取ると・・この艶・・ピカピカと言うより鏡のように写り込むのですけど・・

この所、お天気も、それほど良くないのですけど・・








ルーフもこんな感じなのです・・(O_O) 
もう、びっくり・・でも、一番びっくりするのは・・(^.^)

使ってみなとわかりませんけど・・触った感じです・・
もう、スベスベって感じです・・この手触りは、本当にうれしい・・!








でも、一番感動したのは、ここですよ・・(^.^)
ここは、普通は磨かない所なので・・基本的に、塗装も光ませんよね・・

それが、ピカピカに、小さな線傷などもカバーしてくれているのでしょうね・・?
これ凄いと思いませんか・・?








と言う事で、ボンネットなどが、きれいになるのは普通ですよね・・(^.^)
でも、ここステップなどは、靴の汚れなどで擦り傷などがあるのですけど・・

これ、ピカピカなんですけど・・(^.^) もう、感動物ですよね・・♪








うれしくなって・・ついつい・・ステップの部分も磨いてしまいました・・
と言っても、力も要らないし・・塗って、乾拭きしただけなのですけど・・(^.^)

これ塗るのが楽しくなってしまいます・・(^.^)







ボンネットの拭き傷もきれいになって・・最高です・・(^.^)

ひと言で言えば・・これ写真ではわからないと思います・・
とにかく、触ったらわかる・・(^.^) 

ラウムくんは、17年前に生まれた車ですけど・・17歳の肌みたい・・
これは、さわってみないとわからない感覚ですよね・・(^.^)



次は、ブースターを使ってみます・・

最後まで、見て頂きありがとうございました・・(。◠‿◠。)♡
Posted at 2021/12/06 11:43:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2021年12月01日 イイね!

こんな商品を待ってました・・(^.^) クリスマスには最高・・(。◠‿◠。)♡

こんな商品を待ってました・・(^.^) クリスマスには最高・・(。◠‿◠。)♡これは、良いですね・・(^.^)

前後にドラレコを付けたのですけど・・
強風などで、誤作動して、バッテリーが上がるって聞いたので・・

駐車の時の監視を断念していたのですけど・・
これなら、当て逃げやいたずらの対策が出来ます・・(^.^)

しかも、これなら、私にでも取り付け出来るので嬉しいですよね・・(^.^)

当ったら、嬉しい商品ですよね・・(^.^)
クリスマスのプレゼントにサンタさん・・お願いします・・(。◠‿◠。)♡








この記事は、★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう!について書いています。
Posted at 2021/12/01 18:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@馬肥 姉さま こんばんわ・・♡ ミャクミャクってみんなが可愛いってTVなどで言っていますけど・・可愛いですか・・?(笑) 私は解りません・・(^.^) Yちゃんは目が多いものは虫みたいで怖いって言ってます・・(笑)」
何シテル?   10/15 23:06
トヨタ大好きAです。 みん友になって、頂ける方は、必ずメッセージをお願いします・・(^.^)  メッセージを頂けない方は、フォローの方だと思ってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5 6 78910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド] スライドドアにドライファストルブで注油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:17:26
[トヨタ ノア]ダイソー 超強力マグネットミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 22:52:35
ドラレコ取り付け・・(。◠‿◠。)♡ (バックカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:46:23

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation