• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんとんくんのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

笹子トンネル

はじめニュースで聞いたとき

「笹子トンネル崩落」と聞き・・・

4kmにも及ぶトンネルの全てが押しつぶされるように

崩落してしまったのか?トンネルってそんな崩落するの?と

びっくりした事を今でも覚えている

結果として9名の尊い命が奪われてしまった大事故であった事は間違いない

遅ばせながら亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします


笹子トンネルの歴史と自分を照らし合わせると

あの崩落が12月の2日、私が最後に笹子トンネルの上り線を通過したのは

その約1ヶ月半前の10月14日(ヴァンフォーレ甲府vsベルマーレの日)レンタルバイクで通過

昭和52年12月20日に開通を迎え

崩落まで約12755日・・・(私の年齢と1歳しか違わない事にも驚いたのだが)

私が通過した日から49日後の出来事

ボルト達が悲鳴をあげていて、いつ崩落してもおかしくなかった・・・

もちろんこの49日の間には数十万人が通過している訳で・・・

数分前に通過した人からすれば驚きでもなんでもないのかもしれないが

12755日という歴史からすると50日以内という事には驚きを隠せなかった・・・

この8日にも全面開通をするとかしないとか・・・

再び大事故が起こらぬよう入念に準備をしてもらいたい・・・

亡くなられた方などには本当に申し訳のない話ではあるが

四角いトンネル形状は自分の中で特別だった・・・

長距離ドライブの始まりと終わりに通過する特別な存在・・・

ここ栃木県⇒都内では高速道路上にトンネルらしきトンネルは無い

北に進むも福島トンネルまで平野ばかりなのだ

それ故、あの形状のトンネルを通るとき=長距離移動の真っ最中を意味する・・・

関西や九州へのサッカー観戦遠征など自分にとっては楽しい思い出ばかり

次あの形状のトンネルを通過するとき・・・何を感じるのかはわからない

管理者は通過する者の安全を徹底的に確保してほしと願う・・・

Posted at 2013/02/03 00:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

CRF250L

CRF250L乗りたい・・・

HONDA・・・CRF250Lに

乗りたい・・・

凄まじい物欲に

襲われている・・・orz

2007年の3月⇒11月という短い期間に

乗ったXR250ちゃん・・・

今の会社が車通勤鹿認めないというので

慌てて・・・現金化⇒軽自動車化してしまった・・・orz

あれから6年・・・再びのバイク乗りたい病が・・・

昨年の10月14日に東京⇒甲府でこのCRF250Lを

レンタルバイクで借りて乗った・・・



この方が書くように?乗り心としてXR250を思い出させる

同じようなフィーリング・・・

乗りたくなってきてしまった・・・




Posted at 2013/02/02 23:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

日本一?

日本一?その・・・一般人が主に通行する

道・・・なんていうか

山の上とか・・・空の上からとか

海の上からとかではなくて

一般人が・・・ほらっ

一般的なところから見るというか・・・

新潟のビッグスワンは

磐越道を走っていて新潟平野?に

ぽんっと出たところから天気がよければ

ずーーっと見えるんですよ・・・

で・・・こりゃ~日本一遠くから見えるスタジアムだと

思っていたワケです・・・

鹿しっ・・・50号を走っていると・・・

ぬあんと!大洗から見えるではありませんか(鹿スタジアムのてっぺんが)

測ってみたらその距離35km・・・もっとも間は海ですけどねw

ちなみに・・ビッグスワンは陸上なのに直視距離が約25km(これもすごい)

スタジアムって大きいので結構遠くから見えるんですよね・・・

遠景に鹿島臨海工業団地の煙突群そしてその右側の山の中?に

白い鹿スタの屋根が・・・天気の良い日には50号の大洗海岸に抜けたあそこから

ずーーーっと遠くを見てみて下さい・・・

Posted at 2013/01/29 00:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

サブ機

サブ機Nikon D70s ・・・ ハドオフでボディー+付属品@12800だたので

大工の源さんのおかげで買ってみたww

一時期 D70 を使用していた事はあったのだが・・・

ここのところは最新機種にばかり気を取られ

最新=絶対に良い方向 と思い込んでいた

約8年前の D70S ・・・良い...orz

素人のワラシには 悪い面 がわからない・・・orz

(操作の面で画面が小さかったりはあるが・・・慣れれば問題は無さそう)

画素数こそ610万画素だがPC画面で画像を見る程度で

2600万画素とかは不要、ましてやA3なんて印刷はしない・・・

画素数が上がると同じ面積で画素を稼がなければならないらしく

色々な弊害があるらしい(色々な技術でカバーしているのだろうけど)

そう考えると・・・610万画素ってものすごくフィーリングが合っているのかもしれない

画像一枚も約2M~3MとHDD容量にやさしい♪

シャッター音がまたイイ味かもしだしている♪

総撮影数が1万7千枚を迎えそうな機体だたが・・・落ち着きのあるシャッター音・・・

当時10万円を超える価格で売りだした機種だけある

名器だと・・・改めて確信した・・・

おそらくは、スピードのある撮影や明暗のある撮影など

一癖も二癖もあるシーンでは最新デジイチの方が色々アシストしてくれて

良い写真を逃さないという点で素人にはありがたいのだろうと思うが

コンデジ⇒デジイチ初チャレンジ であれば D70S は最高に良い機種ではと

オクでも15000円もあれば色々セットで揃っちゃうやつもあるみたいだし

レンズつけても2~3マソの予算で十分おもしろいセットが組める・・・

と・・思わずレビューしたくなるほど良い機種を手に入れられたという事です

マスコト撮影にばんばん使いたいですね!2013年は・・・




もっとも隣に並んでいたD3中古機が欲しくてたまらなかった事だけは追記したいw





Posted at 2013/01/06 01:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

一人勝ち

一人勝ち飲食の全国展開では

まさに一人勝ちの

大好きCoCo壱

アントラーズも一人勝ちに

あやかりたいものです…

やはり地道に誠実に決して派手なことをしない

サッカーも同じかな?ホントカ?

モットモヒトリガチデハツマラヌカ…
Posted at 2013/01/04 13:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「だっ大丈夫でつか・・・」
何シテル?   03/07 21:12
主にJリーグの話題で (マスコットの話題だった・笑) 進みます! よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アントンも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 08:24:40
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation