• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんとんくんのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

天変地異か?

天変地異か?雪の中、土曜日出勤し
降りやまぬ雪に気をとられながらも
仕事をこなしていた午前10時40分
3度目の停電はお昼を過ぎても復旧
することはなく仕事を諦め切り上げる
これほどに深いワダチは初めてで
まるで自動運転のようにどこかに
連れていかれてしまうほど…
左折も右折もムリなほど…
停電で消えた信号は交通網を
ぼろぼろにし…
いつもの3倍以上の時間でなんとか帰宅
停電している自宅に車から供給する
100vを引き入れ微力ながらも電源キープ
雪は次第にボテボテとなり
午後3時頃には雨まじりになった
近所のコンビニに足を運ぶもそこは修羅場
カップ麺にパン類はなにもない…普段とは
かけ離れた雰囲気、レジは一ヶ所
停電ゆえにハンディターミナルと電卓での
計算で列は常時20人、30分並び会計すます
停電、品薄、寒い店内あの雰囲気は3年前の
震災当日をクリアに思い返した
なんとも嫌な気分だ…
夕方も遅くなり暗くなるも停電…
100vへ照明を接続、明かりがあるだけで
落ち着きは確保。隣町の通電情報が入電
食事に出かける…国道4号は300km区間が
通行止めの東北道の主要代替え路、トラックが
びっしり…裏道で隣町を目指す。
食事も終わった午後8時30分頃、自宅付近の
通電情報が舞い込む…
今回携帯が一切混乱せずに全ての機能をつかえた、テザリングで子供達のDSにもネット
環境を供給できて暇を潰せた
実に10時間長い停電は終わりを告げた

まるで隣のトトロのワンシーンのように
静かな夜となった、と、つぎの瞬間!
暴風が吹き荒れ…それから1時間たった今
暴風は建物を揺らすほど強く吹き荒れている

生涯を振り返今日ほど
天変地異を感じたことはなかった…

写真は停電と降雪により営業をあきらめたモス
辺りの店は同じく営業していなかった



Posted at 2014/02/16 00:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月11日 イイね!

新調

さんちぇ君…
慣れたばかりなのに
また整形してもうた…



Posted at 2014/02/11 00:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月21日 イイね!

2014 鹿島アントラーズ 第1節

2014 鹿島アントラーズ 第1節ヴァンフォーレ甲府っ!アウェイ!

いきてぇ~

久しぶりに生ヴァンくんの為に・・・いやいや

鹿島アントラーズの為に・・・

対戦カードが決定したんですね、もうそんな季節か・・年とるぅ~
Posted at 2014/01/21 22:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカーな話 | 日記
2014年01月21日 イイね!

助け合い

Jリーグを応援していると
「感動」という非日常によく出くわす

今日もまたひとつのニュースに感動をして
何かできないものか?と考えた自分がいた

横浜フリューゲルスや清水エスパルス
大分トリニータにアビスパ福岡
他にも財政難で苦しんできた過去を持つチームは多い

エスパルスのサポーターが栃木SCの為に
静岡県内で募金活動をしてくれているというニュースに
驚きを覚えた

何か協力できないものかと行動されている方の名前を頼りに
調べてみるとツイッターのページを発見した

世間はアベノミクスという巨大な波に覆われているようにも見えるが
同じ水が別の場所に移動しただけで一方では干上がっている・・・
その干上がった土地こそがスポーツ競技へのスポンサード活動ではないかと感じる
サッカーしかり、他の競技しかり・・・

たとえ1円だって彼らの活動は無駄にはならない
他のチームのユニフォームを着て活動できるなんて
本当に素晴らしい事だと思う

世界に誇る、世界一平和で感動のあるスポーツリーグそれがJリーグ!





Posted at 2014/01/21 00:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

2013年は振り返らない年にしたい...

2013年はなんといっても父がくも膜下出血に倒れた事が
私の中で一大出来事だった・・・

あれから半年が経過しようとしている

自分自身も医療機器を製造する端くれではあるのだが
医療機器とはここまで優れてきていて
実際に命を救うものなのだと肌で感じた

しかし、現実としてその後の看護や介護だけは医療機器の進歩だけでは
解決しそうにない事だけは記しておきたいと感じた

意識こそあるものの自発的な発言や行動はできない
寝たきりではないが自分の意思で身体を動かす事はできない
車いすで押してあげなければならない

これまで普通に話せていた父から応答が無いという現実・・・
目を疑うというか・・・信じられないというか・・・
いったいどこの回路がこうさせているのだ?と考えてしまう

一部(命をつなぐためには)緊急的な処置しかできず
脳梗塞の恐れがあると緊急処置をした際に担当医が言っていたが
まさにそれが出てしまったといったところだ、いわゆる後遺症

それ以来タバコも当然吸えず、睡眠もかなりとっている状況
脳梗塞となりうる動脈瘤にはカテーテルで破裂しない手術を施術済み
すなわち、身体は極めて健康な状態となっているといっても過言ではない
しかし、それらを制御するCPUかメモリーかが繋がっていないのだ・・・

人の不思議を身をもって体験している。

血圧・運動・睡眠・(私は吸わないが)喫煙・・・
やはり健康に気を配る事がまずは大切なのではないかと・・・

ここのところジョギングを中止している事もあり
再び総合的に血圧も体重も上昇している・・・
2014年再び走りたいと考えている

Posted at 2014/01/19 23:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だっ大丈夫でつか・・・」
何シテル?   03/07 21:12
主にJリーグの話題で (マスコットの話題だった・笑) 進みます! よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アントンも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 08:24:40
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation