• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

subzeroのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

埼群ジムカーナシリーズ開幕!

ビギナーズジムカーナin筑波に出始めてから、2年。

2年前には考えもしなかったのですが・・・
とうとう、JAF戦デビュー致しました!!

当然クラスは、魑魅魍魎の住む世界・・・NTFクラスw

ゼッケンを頂いて膝が震えました・・・



栄光の1番ゼッケン!
ラリーじゃないですが、路面掃除しろってことですね?w

この時点で逆に腹くくりました。
だって、1番だしー。

○練習走行:1.20.87p1=1.25.87(クラス8位)
コースは完熟歩行で完璧!
この辺は、静大自動車部の経験が生きています♪

とはいえ、走りはオットットばかりで車に振り回されまくり。
外周踏めるようにリア減衰8をぶっつけで試してみましたが、
外周はいい感じですが、サイドターン時の動きが、いつもと異なりすぐ対応できず。

空気圧:F2.5R2.8
減衰:F6R8

○本番1本目:1'19.380(クラス5位)
GPSロガーでミスの箇所を確認し、NTFクラスの超人な方々の走行を見て、本番1本目に臨みました。
ところが、最初の右サイドターンで考え事?をしていたため、
まさかの2速進入でターン!
その後は、どうにかまとめ、ゴール。
いやーさすが公式戦、緊張してない振りをしてみても何が起こるかわかりませんw

結果、トップから3秒遅れのクラス5位。
3位からも1.6秒遅れと、この時点で入賞が絶望的であることに気付きましたw

○本番2本目:1'19.190
3秒差ってことは、走りを根本から変えないと追いつけない・・・。

まずはロガーを確認・・・
しかし、遅い自分のログ見ても何の解析も出来ないことに気付くw(ですよねー

次に完熟歩行で新しいラインの構築を・・・
しかし、一人で歩いてもちょっとワイドなラインしか思い付かずw

とりあえず、最初のターンをキッチリ決めて、外周踏みまくれば
1秒は縮まるはずと思い、勝負の2本目へ!!

(一人なので・・・)車載動画はこちら


結果、クラス5位

となりました。

トップから3秒、3位から2秒以上離される惨敗でしたね。

とはいえ、現状の自分で出来ることは全部だしてこの結果、しょうがありません。
次戦に向けて、練習あるのみです!

とりあえず、水曜のKSL秒殺トレーニングで走りこみ!!

※追伸
どなたか私を外から撮った動画ありましたら、頂ければと思います。
Posted at 2013/03/12 00:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年02月23日 イイね!

おかずレーシングさん関越練習会

県戦に向けて、おかずレーシングさんの関越練習会に参加!
事前情報で全日本、ミドルな方々も参加すると聞いて早速怯えるw

コースは以下。

低中速コーナー、左右ターンとさすがのコース設定。
ターンでのロスが多い自分には良い練習になりそうな予感。

○タイム
1本目:1:07:55
2本目:1:08:44(ハーフスピン)
3本目:1:07:76
(関東チャンプ殿の助手席に同乗させて頂く)
4本目:1:06:69(270°回しきれず)
5本目:1:07:57(ハーフスピン)
6本目:1:06:45(シフトダウンミス)
7本目:1:05:65(おかずさん助手席、ベスト)
8本目:1:06:37
9本目:1:05:65(ベスト)

ラストの9本目がベストとなりました。

まだやはりスタートがイマイチ。
ターンは進入無理せず、きっちり回して立ち上がったほうが、
タイムに直結することが良く分かりました。

○課題
・ターンへまっすぐ入りすぎ。
 もう車体半分ぐらい外から進入し、頭を入れてから(ヨーは発生させてから)ターンへ入ると良い。
・ターンへの進入が若干速い。
○御助言
・リヤスタビが98のため、180°以上のターンの後半が辛そう。
・タイヤの空気圧はマシン・乗り方で変わるため、
 前後2.0くらいからあげていきベストを探していくと良い。
・冬場1本目のリヤ空気圧は、ターンで回せる最小で合わせる。)

課題はまだまだ山積み。
第1戦までには、1回は練習したい。
前日練習参加かなー。

今回は、おかずさんやDC2関東チャンプの方からアドバイスを多く頂き大変ためになりました!
こういうハイレベルな練習会は、ためになりますね。
(お邪魔かもしれませんが、)ガンガン同乗させてもらって、少しでも学ばせてもらいます!
Posted at 2013/02/24 22:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年02月22日 イイね!

県戦に向けて

16日でサーティワンになったサブゼロです。
いろいろ勝負の歳ですねw

県戦まであと2週間・・・着々と準備を進めています。

○練習
今週末23日のおかずレーシングさんの練習会に申し込み。
不安を払拭するには練習量を増やすのみです。

○タイヤ
リヤタイヤが1部山なので、再びZ2 195/55R15購入。
出来れば、もう1セットホイール欲しいけど、間に合わなそう。

○記録
・GPSロガー
少しでも速くなら?と747pro購入。
通勤で動作チェックしたので、23日に初稼動予定。
買っちゃったからには、活用しないとね。
使い方がイマイチ何ですが。

・デジカメ
手持ちのデジカメだと車載がうまく取れてないので、
動画が60fps撮影可能なSONY DSC-WX50注文。
ついでにPQI Air Card 16Gも注文。
撮影後、Nexus7ですぐチェックできないかなーと妄想。
Tegra3じゃ厳しそうですが、チャレンジ。

・車載マウント
自作のマウントじゃ取付が怪しかったので、
吸盤タイプのAN-CS11G注文。
ジムカ中にもげない事を祈りますw。

ここまでやれば、準備万全?
Posted at 2013/02/22 00:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波2013 第1戦

ビギナーズジムカーナin筑波2013 第1戦今年は去年のNFBからクラスアップ。
(悪魔の棲家)SF2クラスに参戦してきました。

エントリーリストが事前発表がなかったので、
付いて気付いたSF2クラスの台数。

まさかの12台!!

ビツクの最激戦区となっておりました・・・。
去年もこんな多かったっけ?


○練習走行:1'01.36(3位)
FM2参戦の後輩を乗っけて走行。
サブロクが大回りながら、何故かクラス3位。
ここでいつもの勘違い発動。
結構行けちゃうかも?と考えたのが、全ての間違いでしたw

○本番1本目:1'06.27(12位w)
はい、早速やらかしました!
1発目のサブロクをセブンツーにしてやりました!(アチャー
その後はやけくその走行。
気持ちはもう2本目のこと考えてましたw

昼に少し睡眠をとった後、走行を確認。
練習を考慮すると、サブロクさえどうにか出来れば、
59秒台出るなとも考えていましたね。
この辺は何故か冷静です。

○本番2本目:0'59.76
サブロクをビビリながらどうにか抜け、
後はイケイケドンドン!となり過ぎないように落ち着いて走行。
動画見ると各部粗いところ目立ちますが、どうにか59秒台出ました。
5位のアナウンスにちょっと凹みましたが、
59秒台でたし、まぁいいかと満足。

○おまけ走行:0'59.21
再び後輩を乗っけて走行。
プレッシャーのないせいか、サブロクが一番スムースに決まるw
結局そこがタイムに直結したようで、クラス2位相当のタイムが出ました。
人乗っけた方がタイムが安定するのは、緊張が解れるからでしょうか。
重量バランスの問題なのか・・・謎ですw。

という訳で、結果
SF2クラス5位でした!(トップから0.99秒落ち

成績は振るいませんでしたが、タイム的にはSF2の一員になれたかなと思います。
やはり、ターンが下手糞です。

埼群に向けて良い課題が見つかりました。
残り1ヶ月、2回以上練習して挑みます!
Posted at 2013/02/07 01:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年02月01日 イイね!

今週末はビー筑

今週末日曜はビギナーズジムカーナin筑波2013 第1戦ですね。
SF2クラスの皆さんよろしくお願いします。
お手柔らかにw

前日練習は不参加なので、結局機械式デフ入れてから
2回しか走れなかったですねー。
動きはだいぶ分かりましたが、動かし方がまだ分かってません。

第1戦終わったら、その反省も踏まえて
コツコツ練習していきましょう。

3月10日の埼群ジムカーナ第1戦までには、
ある程度走れるようになっていたいですねぇ・・・目指せ!入賞!
そんな甘くないと思いますが。

2月は肉体作りも含め、しっかりやらないとね。
もちろん走りこみも!!
関連情報URL : http://www.tsukubi.com/
Posted at 2013/02/01 01:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #X1 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/295707/car/2643321/6151108/note.aspx
何シテル?   12/26 23:28
AE111レビンからDC2インテグラに乗り換えたFF海苔. 向上心と考乗心を胸に日々精進。 大学3年から静大自動車部入部し、2年間のみ活動(不真面目部員...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 16:02:51
フロントブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 01:16:19
X1 リアカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 12:55:24

愛車一覧

ホンダ インテグラ グッドスピード (ホンダ インテグラ)
00specRXを購入予定だったが、先を越され98specRに。 22万kmオーバーで白 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
軽量トライアル車。 登りは非力だが、ガレ場なら下り最速を誇る(笑) 物置小屋に3年くら ...
プジョー 106 プジョー 106
マーチ青にオールペンされたものを、 通勤車として、友人より5万で購入。 1t切ったボデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ドライビングテクニックの基礎築いたピンゾロレビン。 まだ車に興味がない頃に乗り始め,運転 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation