• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

subzeroのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

2014JMRC埼群ジムカーナシリーズ 第4戦

2位でした。

W林兄には楽させてしまった。
2本ともチカラを出しきれなかったので、
2個目の銀メダルなのにあまりうれしくない…。

まー午後の練習では、優勝タイムを上回ったので、腕が足りないせいですね。
1本目から、1.3秒タイムアップしちゃ駄目でしょ。
また出直しのため、ヤケ糞練です。

さて、地区戦どうすっかなー。

○課題(山積みで最高な気分)
・暑くなり、更に増大したZ2Sの横グリップを使い切れなかった。
・サイドターンが突っ込みすぎ、振り回しすぎ、回せてないとかバラバラ。誘いが出来ていない証拠。
・アンダーを恐れて踏めてない。
・アンダーオーバーのギリギリの領域を使う。(これを意識したら0.7sタイムアップ)
・山があるタイヤが使いこなせない。(PMベストは、インジケータ3個目消えかけZ2S)
・サイド引くのが早い。回し込んでから引けるような車速、ライン、タイミングを身体で覚える必要あり。






Posted at 2014/06/16 23:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

比較してみた

埼群ジムカーナ第3戦比較してみた。

○動画が乱れてる・・・

①スタート~テント前パイロン:1位+0.15s、2位+0.55s、1本目-0.1s
②テント前パイロン~再奥パイロン:1位+0.2s、2位+0.1s、1本目-0.15s
③再奥パイロン~手前のシケイン入口:1位-0.1s、2位+0.15s、1本目-0.05s
④手前のシケイン入口~再奥パイロン:1位-0.25s、2位-0.25s、1本目-0.1s
⑤再奥パイロン~おにぎり入口:1位+0.0s、2位-0.3s、1本目-0.55s
⑥おにぎり入口~おにぎり出口:1位+0.25s、2位+0.15s、1本目+0.05s
⑦おにぎり出口~ゴール:1位+0.35s、2位+0.0s、1本目+0.25s


①1個目のパイロンは、サイドチョン引きが正解だったかな。
  EGが圧倒的な速さ
②パイロンの立ち上がりで2台離される
③1本目パイロン踏んだセクション。もう少し踏み切れれば良かった。
④2台に対して稼いだところ、サイドで流し過ぎてない。
  EFはシフトアップミス?
⑤1本目はブレーキ踏んで進入したので、アホみたいに遅い。
  EFはほぼ踏みっきり、EGはアクセルオフ長い?
⑥2本目はおにぎりの進入頑張てみたが、結果的にタイムダウン。
  しっかり落として回るべきでした・・・余計なハンドル操作しているし。
⑦EFに対して、ぶっちぎりで負けてる・・・あかーん。
  次の課題は、低速テクニカルですねー。

次戦は前日練習がないのか・・・有休炸裂させるかな。
Posted at 2014/05/31 11:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 県戦 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

2014JMRC埼群ジムカーナシリーズ 第3戦

2014JMRC埼群ジムカーナ第3戦に参加してきました。

コースは、まさかのターン少な目のパワーコース!
EF8/EG6相手にはちょっと分が悪そうなので、走る前から絶望感が漂います。


とはいえ、しゃーないので、時間一杯までじっくり慣熟歩行。

○本番1本目:58.192秒(+5)(9位/13台)
外周周りでタックイン使いすぎて、パイタッチ。
生タイムでもtopから+1.0と大きく離される。

2回目の慣熟歩行は、1本目の動画を見ながら、1箇所1箇所確認。
攻略は大きく外してないので、操作精度を高める方向で。

○本番2本目:57.516秒

詰められるブレーキは詰めて、アクセルをしっかり踏めたので、
今出来ることは、全て出し切ったかなと。

結果、3位表彰台獲得

TOPのEF+0.6秒、2位EG+0.4秒と差を詰めるのが精一杯でしたね。

今回は、優勝のチャンスあるかも!?と思いましたが、
さすが群馬最強のW林兄弟の壁は厚かったですねー。
ま、内容が良かったので、次につながったでしょう。(自分への慰めw

PM練習会の最後に練習用タイヤで56.99秒を捻り出し。
これが2本目に出せるように、再び関越に引き篭もりまーす!

最後に、撮影して頂いたkit@sw(21)さん・うめぽさん、おにぎり頂いたママっちさん
ありがとうございました!
あと、W林弟君、初優勝おめでとう!!
Posted at 2014/05/25 23:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 県戦 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

JMRC埼群ジムカーナシリーズ 第3戦 前日練習

AMのみ参加。
結局、PMの走行が終わるまで居ましたがw
AM5本、PM5本の走行。

※AM1本目


動画解析しましたが、2本勝負ならW林弟と戦えるかなと。
結局BEST勝負だと秒殺されたんですがw

EFのBESTとは、大きく回りこむコーナーのたびに0.4秒離されること2回。
で、最終パイロンで0.2やられてました・・・。

さてはて、明日はどうなるっ!?
Posted at 2014/05/24 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 県戦 | 日記
2014年05月21日 イイね!

秒殺トレーニング in KSL

1月ぶりの秒殺に参加してきました。
週末の県戦の練習のつもりでしたが、雨・・・しかも寒いし。

また「疑い」が深まってしまった・・・もう「確定」している感もありますがw
誰とは言いませんが、もう1人疑惑の人物がいた気がします(キリッ!

○AM:基礎練
せっかくなので、雨のセッティング出しを粛々と進める。
10台程度だったので、散々トライし、大体確定。
結果、減衰はドライとほぼ変わらないという衝撃の結末に!

途中、アジュール川村大先生に乗って頂き、4月からの疑問をぶつけてみると・・・
すぐさま病状が判明、処方箋を出して頂きました!
ちょっとしたセッティング変更が必要ってことなので、
時間が空いた時に試して見ましょう!

○PM:88年 全日本コース
関東地区戦 第3戦のベースとなったコース・・・難しい!

※1本目動画


BESTはここから、-1.5秒でした。
この日のオーバーオール取れたし、雨が少し好きになったので満足!

さて、週末は・・・『世界的大イベント』(※要出典)埼群ジムカーナ第3戦です!
群馬最強のW兄弟に加えて、千葉東京系の刺客が来られる一大イベント!

優勝目指して、がんばりまーす!
Posted at 2014/05/22 23:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #X1 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/295707/car/2643321/6151108/note.aspx
何シテル?   12/26 23:28
AE111レビンからDC2インテグラに乗り換えたFF海苔. 向上心と考乗心を胸に日々精進。 大学3年から静大自動車部入部し、2年間のみ活動(不真面目部員...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 16:02:51
フロントブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 01:16:19
X1 リアカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 12:55:24

愛車一覧

ホンダ インテグラ グッドスピード (ホンダ インテグラ)
00specRXを購入予定だったが、先を越され98specRに。 22万kmオーバーで白 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
軽量トライアル車。 登りは非力だが、ガレ場なら下り最速を誇る(笑) 物置小屋に3年くら ...
プジョー 106 プジョー 106
マーチ青にオールペンされたものを、 通勤車として、友人より5万で購入。 1t切ったボデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ドライビングテクニックの基礎築いたピンゾロレビン。 まだ車に興味がない頃に乗り始め,運転 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation