• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒーヒーのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

996で地元のサーキットへ

996で地元のサーキットへ

こんにちは!

今日は地元のサーキットに初めて996で遊びに行ってきました。
一般道で911を楽しむのがなかなか難しく、やはりサーキットの領域で911の楽しさがよりわかります。

そのためタイムを削りにいくというよりはサーキット走行を純粋に楽しむ目的で行ってきた感じです。

走ってきた感想としては。。。やはり楽しい!ただ色々と走行に制限が( ノД`)
①前回の菅生サーキットでそうだったのだが、全開で走行すると、エンジンを再始動後に大量の白煙が出る
(全開じゃなければ出ない。これに関してはオイルが少し多い?AOSが実は壊れてる?オイル下がり。。?にしては症状が限定的か)
②全開走行時のみクラッチペダルの戻りが悪くなる。
→これに関してはおそらくペダルスプリングが壊れているので車検時に変えてもらうことにした。
③遠出快適仕様のためフロント車高が高すぎる。

上記の条件により走行は全く攻められず(笑)
Youtubeにアップしました。
https://youtu.be/Tv8RrBx0LSk?si=Ov5qEkKP-l5Yvdxv
ただ、久しぶりのサーキット走行だったのでとても気持ちよかったです(^▽^)/

少しずつ996をリフレッシュしていかないとですね('◇')ゞ


走行終了後の景色


シバタイヤTW200
フロント

リア
Posted at 2024/05/26 16:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月23日 イイね!

996の車検に先立って

こんにちは✋

来月996の車検が控えているので、現状気になっているところを整備してもらうこととしました。

項目としては
・クラッチペダルスプリング(1万3千円)
・左のウインドウレギュレーター(4万円)
・キーシリンダー(廃盤?らしく、Meyle製。4千円)
です。
クラッチに関しては納車時より重くて、当初販売店からは強化クラッチが入っているためだと言われてそのまま乗っていたのですが、クラッチ交換後も重さが続き、おかしいなと思い変更しようと決めました。
他にもクラッチマスターシリンダーやオペレーティングシリンダー、油圧ライン等原因になりうる箇所はありますが、まずはスプリングの異常を疑い、変えてみることにしました。
ウインドウレギュレーター、キーシリンダーは996乗りの方ならご存知かと思いますので割愛します。
実は数日前にポルシェ、フォルクスワーゲンのイベントに参加した際にリザーバータンクよりクーラントが漏れてタンクの交換をしました。
少しずつリフレッシュしていこうと思います(^^)
今回からお金に余裕ができた際にはできるだけ純正品を買おうと考えました。
他の方で社外品のレギュレーターで痛い目にあったとの記事を見たので純正品にしました(4万円)
Posted at 2024/05/23 12:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月21日 イイね!

冬の996カレラ

こんばんは🌆

今回は冬にポルシェ911(996)はどうなの?って話をしようと思います👍

結論から言うと、車高を少し上げていればカレラ2でも問題ないということです!

日本ではポルシェは箱入り娘かの如く扱われることが多いですが、かくいう996.2はシリンダースラップ問題がしばらく乗られていない個体に多いと言う記事をよく見るので、ならば冬も乗っていることが予防になるのでは?と思い、去年から冬も乗るようにしています。

凍結路面では少し気を使いますが、突然回転するような不安定さはなく、むしろRRならではのトラクションが幸いして走りやすいように思います。

圧雪路ではほんとに安定して走ります。

下回りのサビさえ気をつけていれば問題なさそうですね。

996はボディサイズも小さいため、狭い雪道でも気兼ねなく走れることもいい点の一つです。

気になっている方の参考になれば嬉しいです♪





Posted at 2023/12/21 18:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

ゼノス 売却に関して

【車両売却】
この度、結婚に伴い車両整理のため早いですがゼノスを売却しようと思っております。

これもまた縁でしょうかね。

2023/7/12に納車
14200km

2023/11/13現在
18500km
です。修復歴はありません。
車両購入時は550万でした。
400万円前後で考えております。
少しでも高く買ってくれる方いらっしゃれば嬉しいです。

自分が購入してからは
・ワイパー不動対策
・バッテリー新品に交換
・オイル交換2回
・ヘッドライト、フォグランプLED化
・バックモニター装着
・右ミラー振動による破損で両方のミラーをいい位置に取り付け直してもらう整備施工
・ガソリンのリターンホースからの漏れの修理
・一部ヒューズ、リレー交換

です。

機関系に関して大きなトラブルはありませんでした。

気になる方はご連絡ください。


Posted at 2023/11/13 19:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月11日 イイね!

zenosの給油後のガソリン臭さ

こんにちは☀️

以前からゼノスに満タン給油をするとガソリンの臭いが強いなあと思ってはいたのですが、特に道路にガソリンが滴ったり、エンジンルームから強い匂いが発生してるわけでもなかったため、仕様なんだろうとのことで様子を見ていたのですが、今回給油後に乗り込もうとしたところ右側のサイドスカートになにやらガソリンらしきものが垂れており、「え!まじか😂」となり急遽積載を呼びました。

ずっと漏れ続けてるわけではなかったので大事には至りませんでしたが、ぱっと見漏れているところは特定できず、整備士さんに見てもらうことに。

答えとしてはガソリンのリターンホースの付け根部分から染み出していた様子😅

前のオーナーもウェスを敷いていたらしく、前から漏れていたようです。(そこは対策しないとあぶないのでは笑)

ホースを切って、漏れている部分を修正すれば良さそうとのことです🙆‍♀️

いやあ、それにしても炎上しなくてほんとに良かったです。

ガソリン漏れの故障は他の人も巻き込む可能性があるので気をつけないとダメですね〜


前オーナーによると思われるウェス
この時点で漏れ出ている箇所を修復して欲しかったですね

ガソリン漏れは非常に危険です⚠️



リターンホースの付け根からの漏れ
跡からもそれで間違いないでしょう。

満タンにした時だけ症状が出ていたのはこういう理由だったんですねー

整備士さんに感謝です。



Posted at 2023/09/11 08:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゆるく募集ですが今996カレラに履いているアドバンRS 18インチ興味ある方いませんか?

僕が買ってからは一度もぶつけていませんが、前オーナー様によると思われるガリ傷等ございますが問題なく使用中です。

詳細はお問い合わせください。
8.5J 11Jかと思われますが。。」
何シテル?   06/01 10:03
208は降りました。 GK5に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゼノスに2500km乗ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:59:41
WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 00:12:58
社外 リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:55:23

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022/6/12〜(83500kmスタート) 中古車相場の高騰に辟易し、これ以上上が ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
208は降りました。 まだ学生なので親に助けてもらいながらの維持です。
ゼノス E10ロードスター ゼノス E10ロードスター
7/13無事に納車しました。 MR-Sと入れ替えで購入しました。 いろいろ初めてなこ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-Sに乗ってました。 軽くてとても楽しいです。 2023/7/18ゼノスと入れ替 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation