• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ioriioのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

板金進捗

板金進捗2025/4/24追記
横須賀板金は絶対にオススメしません。
様々な箇所が破壊され事後対応は最悪です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2958381/blog/48326389/


さて板金の進捗ですが、ブツが届き始めて開封作業がメインです。

まずグリル
中古ですが美品を購入したので割れ欠けは一切なく、綺麗になりそうです。
ガンメタなのでこれを326クリスタルホワイトに塗装します。


ちなみに今装着しているグリルはド真ん中にヒビ割れがあり、補修しても風圧や洗車で再度亀裂が発生しかねないとの事でした。

かなり見辛いですが...参考画像を...




リップスポイラーはヘリテージの新品です。
専用の特殊ボルト類も新品になる予定です。

ヨコバンさん的には純正の素地で乗って欲しいとの事でしたが、どうしてもGr.Aの様なリップ同色がカッコイイと思って塗装をお願いしました。

軟化剤入りの塗装でも擦ると1発でバキバキになるみたいですが、どうなんですかね...?



カウルトップは表面がツルツルで再使用できそうだったのですが、真ん中で割れてしまっていたので交換します。



最後に大物なのですが、左右ドアのウィンドウリテーナーも交換します。
高額商品なのに開封写真が無く参考画像です。
ゴム部分は田中オートサービスさんのリペア部品で交換して一見綺麗なのですが、過去にバイザーを取り付けられていたのか、黒塗りの金属部分に擦り傷が多いので交換に踏み切りました。





また私の個体ですが、どうやら純正色とはちょっと違うソリッドの白っぽい色に塗装されていたみたいです。
日の下で真っ白に光るボディ見て薄々感じてはいましたが、本当に純正色では無かったとは....
MTG等に一切行かないので、本物のクリスタルホワイトと並べる機会が無かったのも大きいです。




私は純正基調が好きなので、これを期に正式なカラーコード#326でやり直して本来の姿に戻す予定です。

来週末にまた出向こうと思っているので細部の錆を撮りたいと思います。
Posted at 2024/09/15 09:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

板金の途中経過

板金の途中経過2025/4/24追記
横須賀板金は絶対にオススメしません。
様々な箇所が破壊され事後対応は最悪です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2958381/blog/48326389/


まだ始まったばかりですが、様子を見に行ってきました。



「サイドステップは土日で外せていると思います」との事でしたので、そのつもりで行ったのですがバンパーとフェンダーも外れていました。

パッと見の印象ですが、サイドシルやリアフェンダー以外はそんなにサビが多く無い個体ですね。
フロントフェンダー裏のフレームに錆穴が空いてるR32も多いと思うので心配していましたが杞憂でした。

リアフェンダーは左右共に過去の事故か、適当な板金修理がされているので、綺麗になればと思います。




右フェンダー裏は謎のパネルが貼ってあり、シーラーでぐちゃぐちゃです。
恐らく錆穴が空いているのでしょう。






また、若僧にも関わらず32Rがもう一台買える費用で修理しようとする熱い想い?を汲み取っていただいたのか

製廃になっている筈のBNR34用アウトリガーパネルを使用して、フロントホイールハウス後ろの空間(サイドシル↔︎メインフレーム)を溶接で接続し、根本的な面からなボディ強化を行なっていただけるようです。

新品パネルは1,2セット(?)だけストックがあるとの事で、残り少ない製廃部品を私の個体に使っていただけるのはとても光栄だと思います。


イメージ画像




BNR34の部品を装着した図



参考になるアウトリガー説明ページ
https://bpc.co.jp/original-parts/outrigar-panel/


ハコスカに装着されていて、R33,R34にもあるのならR32に追加しても間違いは無さそうです。
逆になぜR32はGT-Rでも補強されていなかったのでしょうか...



見積もり時は続投予定でしたが、新規に
・フロントバンパー
・リップスポイラー
・グリル
・NISMOダクト
を交換する事にしました。

・バンパー
・リップスポイラー
はヘリテージの新品になり、グリルは新品が出ないので新古品を購入し塗装後に装着する事になりました。

NISMOダクトは新品にするか迷いましたが、割れ欠けのないスペアパーツを持っているので、そちらを塗装して使用します。

上記以外のボディに付属するゴムやガラスモール類は全て新品、場合によってはクォーターガラスも新品にする予定です。
細々書くとドアのヒンジやストライカーロックユニット一式も新品にします。



予算が余れば横須賀板金製のアルミレインフォースを入れて軽量化も実施する予定です。

今まで付いていなかったI/Cネットは美品を入手したので、フロントマスクは大人しい外見に仕上がるかなと思います。
I/Cネットを入れる事で今後予定している軽量ARC製I/Cが目立たなくて良いのではと思っています。
Posted at 2024/09/09 15:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

板金開始

板金開始2025/4/24追記
横須賀板金は絶対にオススメしません。
様々な箇所が破壊され事後対応は最悪です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2958381/blog/48326389/


とうとう始まりました。
ボディリフレッシュです。

・サイドシル
・フェンダー
を重点的に修理しますが、サイドシルはヨコバンのサイドシル強化システムが入る予定です。


画像は無惨にも潰れたジャッキポイントです。無補修のR32はこうなってしまっている事が多いのではないかと思います。







純正は厚さ0.7mmの鋼板に袋構造の質素なインナーパネルですが
強化システムは板厚を1.2mmにした純正同形状の強化パネルに交換後、更に1.2mmの追加パネルを重ね合わせて補強するとの事です。

単純計算で
t0.7→t2.4となるので、サイドシルインナーパネル単体での断面2次モーメントは40倍近い値になりますね。
実際には袋構造になっているのでそんなに単純な計算式ではありませんが、相当剛性アップしそうで楽しみな点になります。

純正はジャッキアップしただけで屈折してしまう程度の鉄板で非力ですよね。

車がない間は週末暇で仕方がないですが、運動でもして人間を軽量化したいです。
Posted at 2024/08/22 09:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月28日 イイね!

BNR32用のNISMOカーボンエアクリーナーBOXについて

BNR32用のNISMOカーボンエアクリーナーBOXについてヤフオクで超高額転売されています。

元値は約50万円です。
品番は16500-RFR20です。

NISMO大森ファクトリーにあった在庫品を複数人の転売ヤーが買い占めて行ったようです。
今でも流通倉庫に在庫があるかわかりませんが、先月(2024年4月)大森ファクトリーに行った際は定価で販売されていました。

別にカタログに載ってないだけで店頭で通常販売されていましたので、激レア品という訳ではないかなと思います。

ヤフオクでプラス30万円以上を乗せて80万円や90万円で売られいる物を買うくらいなら、大森ファクトリーに問い合わせてみる価値はあると思います。
Posted at 2024/05/28 23:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

NISMOの謎

NISMOの謎とうの昔にカタログ落ちして製品廃止とされているエアインレットパイプですが、まだ手に入りました。

実店舗にいくつか在庫もあるようです。




エンジンが弱っているので、今取り付けるかどうかは悩みどころです。

このまま手放してしまうかもしれません。
ガスケットも買ったので検討します。

必要ガスケット
A4465-05U11 x2
Posted at 2024/05/25 17:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントブレーキはなかなかダストが多いですね...
パッドはDIXELのESです」
何シテル?   02/19 13:53
中の人は機械弄りが好きです 本来は自律型ロボット製作や基板設計、マイコンを用いたシステム開発などを主とした界隈の人間なのですがこの度、満を持して(?)界隈の違う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 22:10:48
横須賀板金(ヨコバン)の問題点と注意喚起 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:53:44
GT-R Magazine126 「レストアの意義」 Part2 ☆ R32GT-R Evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 13:58:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
人生2台目の車 BNR32 1992年 標準車 326クリスタルホワイト 色々とDI ...
スズキ セピア スズキ セピア
恐らく平成元年式のCA1EAです。快速通勤号として購入しました。 本当はスーパーDio ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
3LN1ブルーイッシュブラックの純正カラーです 4/10購入 7/10レストア完 完了 ...
マツダ ロードスター 窶れた遮光器土偶 (マツダ ロードスター)
初めての車です NC1 RS RHT 6MT(7万スタート) 顔面のクリア塗装が逝ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation