• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

D40、巨大化?肥大化?しちゃいました(^^

D40、巨大化?肥大化?しちゃいました(^^ 先日、ヤフオクと価格.comでポチッとした

商品が本日届きました(^^


ヤフオクで購入したのは、

中国製のD40用のバッテリーグリップ。

小さくて軽いのがウリのD40ですが、

僕の手には小さくて、カメラを構えると、

薬指と小指がはみ出ちゃって、ちょっと持ちにくいなぁとずっと思っていました。

ただ、ニコンのD40にはメーカー純正のバッテリーグリップは用意されていません(^^;

何か手立ては無いかとネットで検索していると、

中国製でニコンD40やD40x、D60用のバッテリーグリップがあるとの情報が・・・・・

早速オクで検索してみると、新品で3500円~4500円でありました。


ただ、持ちやすくするためだけに送料入れて4、5000円するなら、ちょっと我慢しようかなぁ

と悩んでいたところ、同じ中国製のバッテリーグリップが

中古品で送料込みで3000円以下でオクで出品されていたので、

速攻で入札して落としました(^^


実際装着してみての感想ですが、

55-200mmのレンズをつけても、持った時に安定してとっても持ちやすくなりました(^^

また、バッテリーを一個装着して、もうひとつを予備として収納でき、

バッテリーが使えなくなったら、ホルダーを入れ替えて単三電池3本で動くという、

緊急時にはなかなか使えそうです(^^


ただ、縦位置で構えた時のシャッターボタンもついているのですが、

これはカメラ側で毎回設定を少し変えないと動作しませんでした(汗

それと、半押しロックができません。。


バッテリーグリップの購入動機は上記の理由もありますが、

見た目がかっこいいなぁという理由もありました(笑


もうひとつ、価格.comで落としたのは、

D40のズームキットⅡに入っているのと同じ、

55-200mmVRレンズです(^^

僕がD40を購入する時に、レンズキットにするか、ズームキットにするか非常に悩みました。

結局、予算の都合上と、初めは18-55mmのレンズ一本で写真を色々楽しもう

と考えたため、今日まで55-200VRレンズの値段が下がってくるのをじっくりと待っていました。


で、この前たまたま価格.comで値段を見ると、1万円ちょっとまでに値段が下がってきたので、

ポチッとしちゃいました(^^


このレンズは、高校の時の先輩に何度か貸していただき、

AF速度など、大体の感じは知っていました。


最近、猛烈に動物園に行きたい衝動に駆られているので、

このレンズとバッテリーグリップのほどを試してみたいです(^^


レンズキットの18-55mmのレンズをつけるとこんな感じ。




バッテリーグリップ、55-200VRレンズ、どちらも大満足のお買い物でしたー♪
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/09/01 15:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして。けんじぃです。 大学で自動車工学・整備について学んでいます。 2級自動車整備士、中古自動車査定士、乙四など 今はクルマに関する資格の取得を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エキマニのバンテージの考え方ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 00:13:04
Eins-A auto 
カテゴリ:BMW
2008/03/30 13:29:50
 
ToUmo'S Garage 
カテゴリ:お友達
2007/09/14 23:17:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2007年から我が家に棲みついています。 可愛いクルマです(^^ 我が家にとって初のFR ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
マツダのカペラワゴンです。 約8年乗って、9万キロ乗っていました。 フルノーマル車です。 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
実習 写真
その他 その他 その他 その他
プラモデルの写真です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation