
ちょっとしたことでは、ブログになんか怒りごとなんかできるだけ載せたくありませんが、今日は違います。
昔なら、ちょっとしたことでも、
ッダァ!!!って、言っていました。。
最近は、ちょっとしたことでも何にも言いません。
が、今日は違いますよ。
※途中、文が乱れる場合があります
今日の昼。
バドミントンのラケットをガット張りに出しに行った時のこと。
いつも張っているガットを手に取って、ラケットと一緒に店員に渡し、張りあがり予定日などを聞いていました。
店員『え~っと。。 張りあがり予定日は、最短で3月14日になりますが、よろしいですか?』
念のため、もう少し早くできるか聞いてみました。
KIY『もう少し早めに仕上がりませんか?』
店員『これが一番早いですね~。』
KIY『そうですか。 それでいいです。』
で、ここでひとつ
事件が起こった
店員『ラケットの傷を確認しますね』
じろじろとラケットを見る店員。
コレ、毎回嫌なんですよね。
『ここに傷がありますね~ もしかしたらカーボンの方まで傷が入っちゃってるかもしれないですね~ その際は、加工費やラケット代は負担できませんが宜しいですか?』
もうわかっとるって。。 何回聞かされてると思ってんねん。。
ラケットメイトカード(ガットを張った日時などが書かれたカード)を見ても、何回もここで張ったのがわかってるのに、長ったらしい説明を毎回毎回聞かされます。
まぁ、これくらいじゃ何も言いませんよ。
で、ここからが
事件です。
な、なんと。。
傷がないか確認しますね~ と言った店員が、
私の
目の前で、ラケットを落としました。
あぁ~。 こりゃダメだ
私の爆弾のスイッチを入れちゃったみたいです
KIY『ちょ、ちょっと待ってくださいよ。 何してるんですか?』
店員『すみません。。 ちょっと手元が。。 申し訳御座いません。。』
な~にそれ。
さっき、カーボンがどうたらこうたらって・・・・・
そ~れを、カーボンまで逝ってるみたいなので保証できません とか、言っておいて、目の前でラケット落としやがって。。
それで折れていたら面白い話になったんですけどね。
生憎、そうはなりませんでした。
何度も謝られたので、
今日はあんまりウダウダ言わずに帰りましたが。。
前に、ガットを張りに行って、張りあがったのを受け取って念のためチェックしていたら・・・
何やらガットの張り方がオカシイ。
ヨ○ックス社製のラケットなのですが、グロメットパターンが違うラケットなんですよ。
普通のラケットと張り方が違って、張る手順も違うんですよ。
張り方が違うと、シャトルの飛びも違うし、ラケットの寿命が短くなるんですよ。
それを知らずにそのまま張って、私に渡してきました。
もちろん、その場ですぐに張り直してもらいましたが。。
あ~。 もう少し言って来た方が良かったでしょうか。。
3度目は許しませんわよ。
Posted at 2008/03/08 22:30:38 | |
トラックバック(0) |
怒りごと | 日記