• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじぃ。のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

気になったところの手直し。

気になったところの手直し。画像は、私がよく行く模型屋さんです。

店内は大量のプラモで埋め尽くされてます(^^;

どうしても作りたいキットが、他のお店に無い場合、

ここで購入したりします。

戦車~AFV、自動車模型まで、いろいろとあります。




前回の記事に書きましたが、レポートの提出に追われていました。

提出期限は明日までですが、何とか間に合いそうです(^^


レポート完成の目処がようやくたったので、ちょっと手を動かしたいと思います。


先日完成させた三菱のGTOですが、ホイールのメッキが、実車だともう少しツヤ消しっぽいなぁ

と、思ってはいたものの、そのまま放置して完成させてしまいました(^^;

メッキの上からツヤ消しクリアーを吹けば完成にはなるとは思いますが、

それでは面白くないので、メッキを落として、シルバー系の塗料で塗装したいと思います。


メッキの落とし方は、とっても簡単です。

検索すれば、ほとんどの方が同じ方法で落としています。


キッチンハイターなどの塩素系の洗剤を、2倍ほど水で薄めて、
(あまり薄めすぎると、メッキの落ちる時間が長くなります)

その中にメッキを落としたい部品を投入して、20分~30分ほど放置していると・・・・・






メッキが落ちて、部品の成型色が出てきます。

このホイールの場合、成型色がなので、

シルバーの下地としては問題無いのですが、GTOのホイールの場合、

成型色がなので、光に当てると透けたりしちゃいます。(滅多に無いですが)


 
今回は、メッキのツヤが気に入らないという理由で作業したので、

成型色が赤だろうと何だろうと無視して作業します。


メッキを落とした後、このままシルバー系の塗料で塗装しても(多分)大丈夫だと思いますが、

ホイールをよく触るのであれば、念のためサフを吹いておいても良いかもしれません。

今日は湿度が高く塗装ができないので、改めてGW中に仕上げたいと思います。


メッキを落とす作業は、それほど面倒ではありませんが、

この際なので、落とす予定のモノはまとめてやっつけちゃいましょう。

ホイールの左下、メッキが欠けています。 こういうのもメッキを落とす理由のひとつです。





 ちなみに、何のクルマのホイールかわかりますか?(^^




で、お次はタイヤ。

これは完成してからの見栄えに関わるので、この作業はオススメです。


Dラーのショールームとかに行くと、タイヤの側面がとっても綺麗ですよね。

洗車の時などにタイヤクリーナーを塗ればタイヤは綺麗になります。

タイヤが黒々と輝いていると、洗車した後にクルマを見ると、

新車っぽくね?みたいな感じで、洗車した実感がかなり湧きます(笑


で、プラモにもそれをやると、プラモも全体が引き締まって見えます。

タイヤクリーナー(できれば液体タイプ)をタイヤに塗りつけるだけで綺麗になります。

(左から一番目と三番目が塗りつけたものですが、わかるでしょうか?(^^;)
(実車にはトレッド面に塗ったりしないでくださいね)


リサイクルショップで105円で買った、1/24サイズのVWビートルのタイヤも(^^
(サイドのモールドはアルミテープをカットして貼り付けました)


お手持ちのミニカーにも応用できると思うので、

やってみてはいかがでしょうか?



(作業・仕上がりなどは自己責任でお願い致します。)


それでは~。



前回の記事、画像を載せたつもりだったのですが、

正しく表示されていませんでした。 すみません(^^;
Posted at 2011/05/01 15:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル工作編 | 日記

プロフィール

初めまして。けんじぃです。 大学で自動車工学・整備について学んでいます。 2級自動車整備士、中古自動車査定士、乙四など 今はクルマに関する資格の取得を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキマニのバンテージの考え方ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 00:13:04
Eins-A auto 
カテゴリ:BMW
2008/03/30 13:29:50
 
ToUmo'S Garage 
カテゴリ:お友達
2007/09/14 23:17:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2007年から我が家に棲みついています。 可愛いクルマです(^^ 我が家にとって初のFR ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
マツダのカペラワゴンです。 約8年乗って、9万キロ乗っていました。 フルノーマル車です。 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
実習 写真
その他 その他 その他 その他
プラモデルの写真です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation