• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじぃ。のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

これはハマっちゃうかも・・・(^^

これはハマっちゃうかも・・・(^^MINI良いですねー。

昨日家に帰ったら、ポストにMINIの小冊子が入ってました。
(ウチの行きつけのDラーがMINIも取り扱ってるからかな?)


MINIの広告ってほんとおもしろいですね~。

私が気になったのは画像のMINIの広告と、

MINIからたくさんの人が降りてくる(ように見える)広告、

COPS HIDE HEREと書かれた広告です。


画像の広告は、巨大なゴムに引っ張られてもグリップするMINI。

地下鉄の出入り口にドアを開けた状態のミニの広告。

"MINIに追われたら逃げられない。"


・・・画像を見ないとわからないと思います(^^;;

関連情報URLに載せてるので良かったら見てください。


高校の頃テニス部に入っていて、

土日の練習の日に、テニスコートのフェンス越しに

レーザーブルーメタリックでホワイトのボンネットストライプが入ったMINIを見ました。

インプレッサとか明るいブルー、BMWのルマンブルーのようなブルーは見たことあったんですが、

MINIのレーザーブルーのような鮮やかなブルーは、見たこと無かったです(^^;



あの色にボンネットのストライプがめちゃめちゃカッコ良くて可愛かったです。

それに、クーパーSだと思うんですが、

ウチと同じ1600ccで直4なのに、野太くて良い音してました。。

排気系の部品が違うとか、スーパーチャージャーがついてるとか、

いろいろ違いがあるとは思いますが・・・・・


あのMINIを見てから、一目惚れに近い感じで

自分がMINIに乗るなら、あの組み合わせが良い!!

クーパーS、もちろんマニュアルで、レーザーブルーでホワイトのボンネットストライプで・・・・・


MINIは豊富な組み合わせのオプションも魅力ですよね~。


ウチは4人家族なので、次期家族クルマにMINIという選択は不可能ではないみたいです。

母親が気に入れば、または許可が下りれば可能みたいです(笑


116iに乗り換える2年くらい前に、

母親がVWのニュービートルが欲しくなって、

VWに試乗・見学に行きましたが、

予想はしてましたが、家族であのクルマに乗って旅行や帰省は不可能

ということで、ニュービートルは断念となりましたが、

MINIなら大丈夫・・・・・かな?

実車を間近で見たことが無いので、ラゲッジルームの広さとか

後部座席の広さも、写真を見ただけでは見当がつかないので、

今度Dラーにタイヤ交換しに行った時に展示車両があれば、じっくり観察したいと思います(^^


我が家の場合なら、COOPERはダメかなぁ。。

COOPERがカタチ的に好きなんですが、

COOPERがダメだったら、クラブマンなら可能性はありますね~。

クラブマンのカタチも好きですが、やっぱりCOOPERの方がいいかな。。


とにかく、実車を間近で見ないとなんとも言えませんね(^^;;



・・・ちょっとした妄想でした(笑


追記:先ほど、クラブマンの写真を見せたら、トランクを開けた感じが
    霊柩車みたいと即却下されました(^^;


 








 
Posted at 2011/05/15 21:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

初めまして。けんじぃです。 大学で自動車工学・整備について学んでいます。 2級自動車整備士、中古自動車査定士、乙四など 今はクルマに関する資格の取得を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011 121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エキマニのバンテージの考え方ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 00:13:04
Eins-A auto 
カテゴリ:BMW
2008/03/30 13:29:50
 
ToUmo'S Garage 
カテゴリ:お友達
2007/09/14 23:17:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2007年から我が家に棲みついています。 可愛いクルマです(^^ 我が家にとって初のFR ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
マツダのカペラワゴンです。 約8年乗って、9万キロ乗っていました。 フルノーマル車です。 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
実習 写真
その他 その他 その他 その他
プラモデルの写真です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation