• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじぃ。のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

友人のカブが盗難されました!!

友人のカブが盗難されました!!昨日、友人のスーパーカブが何者かに盗難されました。

詳しいその場の状況などは聞いていませんが、

少し目を離した隙に取られたみたいです。


色は濃いグリーンで、ナンバーは滋賀ナンバーですが、恐らく付け替えられていると思います(^^;

タイヤはダンロップ製で、
サイドウォールの部分のダンロップの文字を黄色に塗っています。


取られたのは大阪なので、恐らく大阪府内や近畿のどこかで走っていると思います。


それっぽいの見かけたよ でも、全然構わないので、

コメントや、メッセージで知らせて頂けると幸いです。



よろしくお願いします!
Posted at 2011/08/04 21:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2011年07月30日 イイね!

ようやくー(^^

ようやくー(^^約二ヶ月ぶりの更新となります。

とりあえず、近況報告をしておきます。

この7月中は、本当に忙しかったです(^^;;

7月のはじめに、実習での理解度を確認するための実習の実技・学科試験があり、

7月の終わりには、7月25日から29日まで二級整備士認定科目の学科試験でした。。


実技試験はピストンのスカート部の測定や、ショックアブソーバーの曲がりの測定など、

測定作業が一回生前期の基本的な実技試験でした。


二級整備士認定科目の方は、自動車システム工学1という科目以外は

なかなか良い感じで解答できました。


自動車システムは計算が主な問題で、

走行性能曲線という、自動車のカタログに載っているグラフを読み取って、

駆動軸の回転速度を計算したり、理系科目が苦手な私にとって

初めは勉強をする気が全く起こらなくて、しんどい科目でした(笑

とりあえず、単位が認定される60点は超えてほしいなぁと思いながら、

今日から夏休みに突入です(^^


夏休みの大まかな予定は・・・・・(テスト勉強中にしたいことを忘れないようにメモってました(笑)

今乗っている自転車を、前に乗っていた自転車の部品を移植して、

6段⇒7段ギア化したいなぁと考えてます。

できるかどうか、まだ調べていないので全くわかりませんが(^^;;


そして、ようやくなんですが、自動車の免許を取ってきます。 合宿で。

大学が推薦入試で決まったので、2月頃に合宿に行く予定だったんですが、

実家に帰省するなど、いろいろ予定が先に入ってしまっていて行けなかったので、

8月から行ってきます(^^


学校の友達の何人かは自分でクルマを所有していたり、

家族のクルマを乗っていたりと、自分はいつも乗せてもらう立場でした(汗


先週の水曜日に、バイクで単独事故してしまったお友達のお見舞いに、

学校のいつものメンバーと行って来ました。

友達の怪我は意外と軽くて、一週間ほどで退院して一緒に試験も受けました。

ひとりはマツダのRX-7(FD3S)の5型に乗っていたり、マツダのロードスター(NA8C)に乗っていたり、

ホンダのグランドシビック(EF9)に乗っていたり。。

みんな高校時代に必死にバイトして貯めたお金で、

ロードスターの子は知り合いの方から50万円で、RX-7の子は180万円で購入したそうです(^^;


もうひとりは、ホンダのインテグラタイプR(DC5)に乗ってる友達、いぐら~ど君で、

病院からの帰り道、DC5の助手席に乗せてもらいました。

意外に車内が静かでびっくり(^^

ただ、回転数が上がってくるとVTECのエンジン音が響いてきて、イイ感じになります(笑

マフラーは中間パイプからサイレンサーまで無限に変えてあります。

とっても貴重な体験でした。。



ちなみに、DC5はディーラーの認定中古車で180万円で購入したそうです。

病院からの帰り、いぐら~ど君からフジミのFTOのプラモを頂きました(^^



みんな自分が好きなクルマを買うために必死でバイトして、

所有してからは、維持費のために必死にバイトしてます。


僕が最初に買う予定のクルマは、

三菱のFTO(GPXかGP Ver.R)か、マツダのロードスター(NA・NB)です。

FTOは自分がクルマを知ったきっかけ、クルマを好きになったきっかけのクルマなので、

生涯で一度は乗ってみたいクルマです。

マツダのロードスターは、NA8Cに乗っている友達に乗せてもらったり、

学校の先生の影響で好きになってしまいました。。



・・・という感じで近況報告終わります(笑





時間が少し出来たので、ちょっとだけ工作しました。

100均のディスプレイケースに、耐水ペーパーの上に両面テープ貼って

アスファルト風駐車場?の完成です(^^

もうちょっと荒めのペーパーでも良かったかな。。

今手元にあるやつでとりあえず作ったので、

また荒めのペーパー買ってリベンジします。(これはこれでいい感じなんですけどね~。)
 

 
Posted at 2011/07/30 18:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2011年06月07日 イイね!

新型1シリーズ発表。

新型1シリーズ発表。ちょっと?かなり?がっかりです。

以前にも記事に書きましたが、

実車を見ていないのに、かっこ悪いって決め付けない

って言っていましたが、



新型1シリーズ


VW ポロをかなり意識してないかい?って感じがします。

リアのデザイン、ほっとんどVWのポロにそっくりです。特にテール(笑


スポーツラインとアーバンラインを用意 っていうのも

VWにそっくりだなぁ・・・って(^^;


まぁ、実車を見ないと何とも言えませんが・・・。


(ちなみに、記事の赤い新型1シリは、スポーツラインだそうです。)
Posted at 2011/06/07 21:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年05月21日 イイね!

プチオフしました(^^

プチオフしました(^^黄砂と花粉?の影響なのか、

鼻がつまって、ここ数日ずっと鼻声です(^^;


今日は、朝刊になぜか二日続けて折り込まれていた

市の安全運動キャンペーンなるものに行ってきました。

白バイやパトカーが来ていて、ちびっ子なら(?)白バイに跨ったり、

パトカーに乗って写真が撮れましたが、

僕は恥ずかしくて白バイの写真だけ(笑

近づいて写真を撮るのも恥ずかしかったです(^^;;


このイベントでOh!2さんとプチオフしました(^^


Oh!2さんとはお友達になる前から、家が近いのを知っていました(笑

高校の時、帰宅する道路で何度かOh!2さんの家の前を通り、

ガレージに置いてあるA3を見て、みんカラで見たことあるぞー?っていう感じで

アコーヤシルバーで、18インチのスポーツテクニックのホイールならほぼ間違いない

と思い、お友達にお誘いしたところ、Oh!2さんでした(^^



以前から何度かニアミスしたことがありました。

○○病院の交差点のところを駆け抜けて行きましたよね?とか、

以前行ったBMWフェスティバルで、BMWを試乗しに来ていたのを後でブログで知ったり・・・


そんな感じで、今日が初オフとなりました。

とっても優しい方で、A3の話や地元の話などをして解散となりました。

前日の急なメールだったにも関わらず、来ていただいて本当にありがとうございました(^^


僕の理想のモディは、ノーマルの感じを残したまま、気付く人なら気付くモディが大好きなので、

Oh!2さんのA3には、だいぶ刺激を受けました(^^;

スポーツテクニックのホイールもとってもマッチしていてカッコ良かったです。



またよろしくお願いします!
Posted at 2011/05/21 20:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年05月20日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
BMW 116i(E87) 2006年式 アルピンホワイト
Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
オートバックス、コーナン
Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
一ヶ月に一度
Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
シュアラスターカーシャンプー 値段が安いから
Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
触った感じがとてもツルツルとか
Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
0円
Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
ちょっと興味があったから
※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/20 11:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

初めまして。けんじぃです。 大学で自動車工学・整備について学んでいます。 2級自動車整備士、中古自動車査定士、乙四など 今はクルマに関する資格の取得を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキマニのバンテージの考え方ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 00:13:04
Eins-A auto 
カテゴリ:BMW
2008/03/30 13:29:50
 
ToUmo'S Garage 
カテゴリ:お友達
2007/09/14 23:17:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2007年から我が家に棲みついています。 可愛いクルマです(^^ 我が家にとって初のFR ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
マツダのカペラワゴンです。 約8年乗って、9万キロ乗っていました。 フルノーマル車です。 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
実習 写真
その他 その他 その他 その他
プラモデルの写真です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation