
今まで聞こえなかった音が聞こえると、最高ですねー(^^
Sシリーズ付属の、NC付イヤホンの音に(ちょっと)満足できなくなり、
興味本位で友達のイヤホン(MDR-EX35)を試聴して、
低音の量にびっくり(^^;
ただ、EX35は低音の量が多すぎて、
ボーカルの声が若干曇り気味に聞こえました
とりあえず入門編として、EX35を買おうかと思い、店頭に行ったのですが、
EX35の隣に置いてあった、MDR-EX76に目が留まりました
N・U・D・E EX Plus
価格はEX35の1000円増し
どうせ買うなら、ちょっと良いのを買っておこうという理由で、
EX76を買いました
買った直後はやっぱり少し曇った感じで、数日エージングして、試聴すると、
綺麗なボーカルの声にうっとり(もちろん言うまでもなく川嶋さんのことです)
それから、2ヶ月経ってから.....
9mmドライバーユニットのせいか、密閉感がないかも(NC付イヤホンと比べると)
平べったい音 のような気がする
低音が物足りないかも
全部、
そんな感じがする みたいなので、
結局は、EX76が一番自分にあっているかもしれない
と思ったこともありましたが、
やっぱり.....
いろんなことを.....
試したくなるのが.....
男の性ですよねー(爆
というわけで、ヤ○ダ電気のポイントを全部使って、本日買ってきました。
店頭での価格は4980円 (ミ○リ電化は5980円(滝汗))
そこから、1100円のポイント値引きで、3880円で購入できました。
印象は.....
トータルに優れているイヤホンなんだなぁ と思いました。
まだエージング途中なので、はっきりとしたことは言えませんが、
飛びぬけて低音が良い、高音が良い
のではなく、全体的に上手く鳴ってくれるイヤホンだと思います。
でも、同じ13.5mmユニットのNC付イヤホンとは比べ物にはならなくはないですが、
300SLの方が断然、綺麗に鳴ってくれます。
300SLを聞いてから、EX76に変えると、
とっても平べったい音なんだなぁって思いました。
それも低音の量少なすぎじゃない?
これは買って正解でした(^^
また詳しい感想は後日、書きたいと思います。
人間ってどんどん肥えていくばかりなんですね。
Posted at 2009/07/20 22:27:45 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記