こんにちわ!
最近Yahoo!のトップページとか見てると『不人気車種のヴェルファイア 』や
『アルファードとヴェルファイア でどうしてここまで大差があるのか』
と言ったコラムが良く目につきます。
最近のYahoo!が凄いなと思うのが 興味を持った記事をクリックすると次からよく似たカテゴリーの記事がピックアップされる点です。
おかげで、記事一覧がヴェルファイア 、アルファードの記事とゴルフの松山君の事が大半占めてますw
あとコロナ。
話を戻すと、そこまでネットのコラムで周知されるとヴェルファイア 、イメージ悪くないですか??w
兄弟車種やけど、もう、、そんなにアルファードと比べんといてくれ!!って思ってしまう。
ここまで差があるならそっとしといてくれと!💦
ポケモンで言うと
『ピカチューのHPはもう0よ!』です。
今まで言ったイメージとは
アルファードと比べたイメージですが、
他社種と比べても オラオラ系だー!とか言われてイメージ悪くないですか??
なので、前から思っていたのですが、イメージアップを図りたい!!w
とりあえず、僕は 安全運転、歩行者優先、道を譲る。
を 個人の範疇でですが実施してるつもりです。
オラオラしていそうな車でするのがイメージアップの近道です。
正直言うと トロトロ運転でも無いので安全か?と言われると分からないけど、、
まー自己満やw
とにかく、最近はトラックの運ちゃん見習ってます。
車間めちゃあけるやん??
信号でも 曲がり切れないトラックが前から来るかもやから停止線の手前で止まるやん??
これがカッコいいんよ!!
って思って運転してたら安全運転に近づける気がします。
あと、歩行者への配慮。
信号の無い横断歩道で人が立ってるとチャンスです。
こーなってくると
歩行者に道を譲りたくて仕方ないわ!w
バックミラーをすかさず確認し、後続車が何台いるかと対向車がどれほどいるかを確認。
後続車が何台もいれば急ブレーキにならない様に、停止線のすこし前で停止。
後続車がいなければ、自車のスピードと歩行者発見から停止までに間に合うかどうか、先に行く方がスムーズかどうか、を判断。
少し前でゆっくり停止と言うのがポイントで
ギリギリで急に止まると歩行者が躊躇しがちな気がします。
ゆっくり止まる事で 歩行者も『あ、コイツ止まってくれる??』と考える時間を提供。
後は対向車が気付くまで自社と歩行者で対向車線に熱視線を送り、、
ひたすら待つ!!w
おらっ!対向車止まれ!!と
ひたすら歩行者と共に待つw
これで少しでも イメージアップになればなぁーと。
、、、
安全運転よりイメージアップの方が大事に思ってるやんw
まー、win-winやろw^_^
Posted at 2021/05/26 11:27:16 | |
トラックバック(0)