
この時期のフジミのキットは、色々賛否あるかと思いますがこのインテグラのキットはちょっと手を加えればカッコよくなる良いキットだと思います。
まず定番の、高すぎる車高はサスを3㎜ほど切り詰めて下げました。
ホイールにはアオシマのP1レーシングを使いました、純正ホイールはスポークの形状がちと微妙です。
画像ではわかりにくいですが、96スペックなのに5穴になってます。
まあ98スペックの足回り移植ということで・・
またヘッドライトも奥行きが足りずなんか雰囲気が良くないので、エポパテでリフレクターを作り直し変なプロジェクターもプラパイプに置き換えています。
エンブレムは車体にモールドされて、塗り分けるよう指示されていますが綺麗に塗れる自信も無いので自作エンブレムに置き換えています。
はがきに印刷したエンブレムを切り出して、表面にUV硬化クリアジェルを盛るとそれっぽくなります。
伸縮式のオートアンテナも再現されていないので、プラパイプ等で作りました。
これ実車だと、伸ばすとラジコンみたいでホント好きです。
塗装はクレオスのスーパーホワイトで。
細かい塗り分けは取説では曖昧なので実車を参考に塗り分けます。
この時期のホンダ車は、こういう風に真正面から見た姿が一番好きです。
横長ヘッドライトまた流行ってくれないかな~
Posted at 2024/01/05 20:54:46 | |
トラックバック(0) | 趣味